バックナンバー

  • 2024/03/26 (Tue) 13:00
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.71 2024.03.26
  • 2024/01/27 (Sat) 11:00
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.70 2024.01.27
  • 2023/11/30 (Thu) 14:00
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.69 2023.11.30
  • 2023/09/29 (Fri) 12:50
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.68 2023.9.29
  • 2023/07/28 (Fri) 10:45
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.67 2023.7.28
  • 2023/05/31 (Wed) 13:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.66 2023.5.31
  • 2023/03/31 (Fri) 14:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.65 2023.3.31
  • 2023/01/31 (Tue) 12:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.64 2023.1.31
  • 2022/11/30 (Wed) 16:00
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.63 2022.11.30
  • 2022/09/30 (Fri) 16:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.62 2022.9.30
  • 2022/07/28 (Thu) 12:00
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.61 2022.7.28
  • 2022/05/31 (Tue) 18:01
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.60 2022.5.31
  • 2022/03/31 (Thu) 17:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.59 2022.3.31
  • 2022/01/29 (Sat) 11:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.58 2022.1.29
  • 2021/11/30 (Tue) 18:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.57 2021.11.30
  • 2021/09/29 (Wed) 14:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.56 2021.9.29
  • 2021/07/30 (Fri) 11:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.55 2021.7.30
  • 2021/05/28 (Fri) 12:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.54 2021.5.28
  • 2021/03/30 (Tue) 16:00
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.53 2021.3.30
  • 2021/01/29 (Fri) 17:00
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.52 2021.1.29
  • 2020/11/28 (Sat) 12:00
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.51 2020.11.28
  • 2020/09/29 (Tue) 17:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.50 2020.9.29
  • 2020/07/31 (Fri) 12:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.49 2020.7.31
  • 2020/05/29 (Fri) 12:00
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.48 2020.5.29
  • 2020/03/24 (Tue) 11:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.47 2020.3.24
  • 2020/01/31 (Fri) 17:42
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.46 2020.1.31
  • 2019/11/29 (Fri) 19:09
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.45 2019.11.29
  • 2019/09/28 (Sat) 12:59
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.44 2019.9.28
  • 2019/07/31 (Wed) 17:20
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.43 2019.7.31
  • 2019/05/30 (Thu) 18:20
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.42 2019.5.30 
  • 2019/03/15 (Fri) 23:30
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.41 2019.3.15
  • 2019/01/30 (Wed) 20:29
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.40 2019.1.30
  • 2018/11/28 (Wed) 18:23
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.39 2018.11.28
  • 2018/09/29 (Sat) 14:44
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.38 2018.9.29
  • 2018/07/26 (Thu) 17:27
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.37 2018.7.26
  • 2018/05/30 (Wed) 15:51
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.36 2018.5.30
  • 2018/03/16 (Fri) 15:35
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ Vol.35 2018.3.16
  • 2018/01/30 (Tue) 16:31
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ Vol.34 2018.1.30
  • 2017/11/30 (Thu) 12:53
    SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ Vol.33 2017.11.30

SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.42 2019.5.30 

2019/05/30 (Thu) 18:20
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 SDGsメールマガジン ~ずっと続く未来へ~ vol.42 2019.5.30 

 サステナビリティCSOフォーラム/環境パートナーシップ会議(EPC)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
もくじ
【1】時事情報:
  IPBES Global Assessment Report on Biodiversity and Ecosystem Services」(生物多様性と生態系サービスに関するIPBESグローバル評価報告書)

【2】SDGs最新情報:
 SDGs関連ニュース/情報

【3】サステナビリティ紀行:
  海外から見た日本の市民社会~C20に参加して~
  Mercy Corps Regional Program and Advocacy Manager, Zurich Flood Resilience Allianceの大倉瑶子さん
   
【4】サステナビリティ関連書籍の紹介
   
【5】お知らせ・イベント紹介
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


【1】時事情報:
5月6日 世界132カ国参加の「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)」は世界の生物多様性の現状をまとめた初の包括的な政府間報告書
「IPBES Global Assessment Report on Biodiversity and Ecosystem Services」(生物多様性と生態系サービスに関するIPBESグローバル評価報告書)を発行しました。

https://www.ipbes.net/news/ipbes-global-assessment-summary-policymakers-pdf

関連記事:

「人間活動により動植物100万種が絶滅危機リスク。気候変動も原因。国際機関IPBES報告」(2019.5.14サステナビリティ・ESG投資ニュースサイト)
https://sustainablejapan.jp/2019/05/14/ipbes-report/39558

参考
「Human society under urgent threat from loss of Earth's natural life 」
https://www.theguardian.com/environment/2019/may/06/human-society-under-urgent-threat-loss-earth-natural-life-un-report

Media Release:「 Nature’s Dangerous Decline ‘Unprecedented’; Species Extinction Rates ‘Accelerating’ 」
https://www.ipbes.net/news/Media-Release-Global-Assessment


【2】SDGs最新情報:

SDGs関連ニュース/情報

◆G20はSDGsなど地球規模課題で協調を 世界のシンクタンクが参加するT20が共同声明(2019.5.28科学技術振興機構)
https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2019/05/20190528_01.html

◆「SDGs」をラッピング 阪急・阪神が運行開始(2019.5.28大阪日日新聞)
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190528/20190528024.html

◆浜松市と三井住友海上が連携 SDGs達成へ協定(2019.5.29静岡新聞SBS)
https://www.at-s.com/news/article/local/west/639256.html

◆SDGs達成に向け科学技術活用の行程表公表へ(2019.5.16NHKNEWSWEB)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190516/k10011917781000.html

◆ツバサアライアンス「SDGs宣言」 地域課題へ対応強化(2019.5.23福島民友)
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190523-379864.php


【3】サステナビリティ紀行:

◆海外から見た日本の市民社会~C20に参加して~
Mercy Corps Regional Program and Advocacy Manager, Zurich Flood Resilience Allianceの大倉瑶子さんに伺いました。
https://sus-cso.com/kiji/suskiko-20190530

【4】サステナビリティ関連書籍の紹介

◆「Unlocking philanthropy’s potential 」
慈善事業の可能性を引き出す

発行元:Worldwide Initiatives for Grantmaker Support
http://www.geoc.jp/activity/regionalactivities/26593.html


【5】お知らせ・イベント紹介


〇国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2019」の実施
・日時:3月1日(金)~6月15日(土)
・主催:環境省、農林水産省、国土交通省、国連生物多様性の10年日本委員会
・詳細:http://www.env.go.jp/press/106314.html

〇エコライフ・フェア2019
・日時:6月1日(土)~2日(日)(各日とも詳細参照)
・会場:代々木公園ケヤキ並木/イベント広場(東京都渋谷区)
・主催:環境省
・詳細:http://ecolifefair.env.go.jp/

〇SDGs パネル展 「パートナーシップでつくる私たちの世界」
・日時:6月3日(月)~20日(木)
・会場:上智大学 四谷キャンパス(東京都千代田区)
・主催:上智大学、国連大学サステイナビリティ高等研究所、地球環境パートナーシッププラザ
・詳細:http://www.geoc.jp/activity/international/26593.html

〇日本生命財団 創設40周年記念シンポジウム 「人と自然が織りなす持続可能な未来-環境学からの提言」
・日時:6月8日(土)10:30~17:00
・会場:国連大学 ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区)
・主催:日本生命財団
・詳細:http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/40th/05.html

〇持続可能な国際社会をつくるためのSDGs実践者セミナー 『紛争』と『難民』
・日時:6月8日(土)13:30~17:00
・会場:KYOCA京果会館(京都市下京区)
・主催:JICA関西
・詳細:https://www.jica.go.jp/kansai/event/2019/190401_01.html

〇SDGsセミナー
・日時:6月10日(月) 18:30~20:30
・会場:港区商工会館第一会議室(東京都港区)
・主催:国際開発センター
・詳細:https://www.kokuchpro.com/event/160a1a3c99d6f5185a857f850f839250/

〇海洋プラスチックごみ問題から考えるSDGsシンポジウム
・日時:6月11日(火)13:00~16:30
・会場:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)(大阪市北区)
・主催:大阪府、関西広域連合
・詳細:https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kengenijyo/biyodo/houdou_biyodo/4085.html

〇国立環境研究所 公開シンポジウム2019「変わりゆく環境と私たちの健康」(北九州会場、東京会場)
・日時:6月14日(金)、21日(金)(各日ともに詳細参照)
・会場:福岡県北九州市、東京都港区(各日ともに詳細参照)
・共催:神戸市、独立行政法人国際協力機構 関西センター、ひょうご・神戸国際ビジネススクエア
・詳細:http://www.nies.go.jp/event/sympo/2019/

〇まるかじり!アフリカ入門 -TICAD7パートナー事業-
・日時:6月14日(金)13:00~16:00
・会場:TKP神戸三宮カンファレンスセンター
・共催:神戸市、独立行政法人国際協力機構 関西センター、ひょうご・神戸国際ビジネススクエア
・詳細:https://www.jica.go.jp/kansai/event/2019/190426_03.html

〇貿易ゲーム2030 × SDGs & Me
・日時:6月16日(日)13:00~16:00
・会場:がんばれ子ども村(東京都豊島区)
・主催:NPO法人未来をつかむスタディーズ
・詳細:https://www.kokuchpro.com/event/2e4191ca74390fb5c43ab81ba35d7c71/

〇ゲームとバッジに飽きたら、真剣に取り組むためのSDGs経営
・日時:6月18日(火) 18:30~21:00
・会場:日本財団ビル
・主催:人と組織と地球のための国際研究所
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_36901.html

〇SDGs達成と環境保全のためのタウンミーティング
・日時:6月22日(土)14:00~17:00
・会場:もんぜんぷら座(長野県長野市)
・主催:長野県NPOセンター/SDGs市民社会ネットワーク
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_36955.html

〇SDGsで考える~持続可能な再生可能エネルギーとは?
・日時:6月22日(土)13:30~16:30
・会場:地球環境パートナーシッププラザ(東京都渋谷区)
・主催:市民電力連絡会
・詳細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_36880.html

〇G20大阪市民サミット:気候・エネルギー分科会「脱炭素化と再エネ100%実現へのアクション」
・日時:6月25日(火)13:00~15:00
・会場:PLP会館(大阪市北区)
・主催:G20大阪市民サミット実行委員会「気候・エネルギー分科会」
・詳細:https://www.kikonet.org/event/2019-06-25/

〇大阪・関西の市民の声を世界へ!! \G20大阪市民サミット/
・日時:6月25日(火)~26日(水)(各日とも詳細参照)
・会場:PLP会館(大阪市北区)
・主催:G20大阪市民サミット実行委員会
・詳細:https://bit.ly/2WfYkHX

〇ナッジ的SDGs実践セミナー 第1回
・日時:7月24日(水)19:00~20:45
・会場:薬樹株式会社 青山オフィス(東京都港区)
・主催:難民を助ける会
・詳細:https://www.aarjapan.gr.jp/join/event/2019/0724_2746.html

〇第10回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP2019)
・日時:7月30日(火)~31日(水)(各日とも詳細参照)
・会場:パシフィコ横浜(横浜市西区)
・主催:地球環境戦略研究機関、国連大学サステイナビリティ高等研究所
・詳細:https://www.iges.or.jp/isap/#2019


=========================================================

・・・最後に
令和元年を迎えました。
令和にこめられた意味を多くのメディアが取り上げていましたが、海外では「command」「order」という命令指令というイメージで報道され、
各メディアの多様な解釈があり、そのため外務省が令和の解釈は「Beautiful Harmony」という見解を発表しました。

新元号に託された思い「美しい調和」そして平和を、未来につなげていけるといいですね。

お読みいただきありがとうございました。
このメールマガジンは「サステナビリティCSOフォーラム」宛にお申込みいただいた方や、
名刺交換させていただいた方にお送りしています。登録および解除は、以下のサイトで受付けています。

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 発行:一般社団法人 環境パートナーシップ会議(EPC)
 E-mail: rio20@epc.or.jp<http://epc.or.jp>  Tel:03-3407-8107
 http://sus-cso.com/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〇
  Copyright (C)環境パートナーシップ会議  All Rights Reserved.