『マンションへの散歩道 第四十九歩』 2025/4/29
2025/04/29 (Tue) 09:32
━「マンションへの散歩道」 発行:マンションへの散歩道を発行する会━
本メールマガジンは、株式会社マンションコンサルティングより「マンションへの散歩道を発行する会」引き継がれました。
このメールマガジンは、配信登録された方の他に、マンションへの散歩道を発行する会の関係者と名刺交換された方、および過去に展示会・セミナー等に参加いただいた方に配信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXX XXXX 様
■メールマガジン「マンションへの散歩道」 発行者変更のお知らせ
いつも「マンションへの散歩道」をご愛読いただき、ありがとうございます。
これまで約3年半にわたり、株式会社マンションコンサルティングの名義で本メールマガジンをお届けしてまいりましたが、このたび発行者を「マンションへの散歩道を発行する会」に変更することとなりました。また、代表者として澤與志博、岩見守和の2名が務めることとなります。
また、併せて以下の変更をご案内申し上げます。
1、ホームページURLの変更:
新URL: https://y.bmd.jp/90/3703/2987/XXXX
※お手数ですが、ブックマークなどを更新していただきますようお願い申し上げます。
2、メールアドレスの変更:
新メールアドレス: info@mansion-consulting.com
※今後のお問い合わせやご連絡は、新しいメールアドレスをご利用ください。
【変更概要】
・新発行者名: マンションへの散歩道を発行する会
・メールマガジン名称: 「マンションへの散歩道」(変更なし)
・内容: 引き続き、読者の皆さまに役立つ情報をお届けいたします。
発行者の変更および連絡先の更新により、さらなる充実した内容をお届けするべく努力いたしますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2025年4月吉日
発行者: マンションへの散歩道を発行する会 代表者: 澤與志博、岩見守和
それでは、『マンションへの散歩道 第四十九歩』をお届けしますので御一読ください。(MCKK編集)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
1 岩見守和のマンション関係記事:2025年3月分(情報リスクアドバイザー 岩見 守和)
2 マンションと法:滞納管理費をテーマにした裁判例(弁護士 豊田 秀一)
3 アメリカ便り:クライドウォーレンパーク(米テキサス 谷 景太)
4 橋本ドンのマンション管理での嘘のようなホントの話?!:今後どのようにお付き合いしていくのか?!それが大事ですね??(マンション管理士 橋本 和聡)
5 マンションの仕組み:花鳥風月/マンションに係る建設業法の改正(建築積算士/マンション管理士 福森 宏明)
6 管理組合の考察:管理組合を共同運営する会(その3)(マンション管理士 渡邉元)
7 マンションョン関係判例集:理事会 その1、理事会 その2(MCKK編集)
8 レインズ情報(首都圏レインズ情報):2025年2月(株式会社大京穴吹不動産)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1 岩見守和のマンション関係記事】
■ マンション関係記事3月分
好評のマンション関係記事3月分(122本、153ページ)をお届けします。(情報リスクアドバイザー 岩見 守和)
【岩見】マンション関係記事_2025年3月.pdf
https://y.bmd.jp/90/3703/2988/XXXX
■『岩見守和のマンション関係記事』のバックナンバーはこちらで確認できます。
https://y.bmd.jp/90/3703/2989/XXXX
【2 マンションと法】
■滞納管理費をテーマにした裁判例
今回は、東京地判令和3年11月19日をご紹介します。この裁判例は、管理組合である原告が、マンションの分譲時から当該マンションの管理業務を受託していた管理会社(被告)に対し、管理会社としての善管注意義務を怠り、当該マンションの区分所有者のうち管理費等を滞納している者らに対してその支払を求める訴えを提起しなかった結果、これらの管理費等の支払請求権が時効消滅し、管理組合が損害を被ったと主張して、・・・・・・(弁護士 豊田 秀一)
https://y.bmd.jp/90/3703/2990/XXXX
【3 アメリカ便り】
■クライドウォーレンパーク
都内のとある大手不動産から、以前紹介したことのあるクライドウォーレン公園を視察したいということで同行させていただきました。都内に沢山の大きなビルを所有している中、いたるところに公共スペースがあるのでそれらを効果的に活用している事例として参考にしたいとのこと。NYCのブライアント公園や、最近できたハイラインなどもこれまで視察されておられてかなりのプロフェッショナルな方たちでした。今回、クライドウォーレン公園の・・・・・・・・(米テキサス 谷 景太)
https://y.bmd.jp/90/3703/2991/XXXX
【4 橋本ドンのマンション管理での嘘のようなホントの話?!】
■今後どのようにお付き合いしていくのか?!それが大事ですね??
マンションにおいては、ゴミの分別、複数入居にともなう騒音や隣人トラブルなどが中心です。特に外国の方は悪気のないのは重々承知しておりますが、お話声が大きい事、また本人は気にされていないかと思いますが、日本人には怒って話されているように聞こえます。その結果、携帯での話声や友人が来た時の話し声などが大きく聞こえたり・・・・・・・・・・・・(マンション管理士 橋本 和聡)
https://y.bmd.jp/90/3703/2992/XXXX
【6 マンションの仕組み】
■花鳥風月/マンションに係る建設業法の改正
建設業法の改正が2024年6月に公布されて、公共工事に順次施行され始めています。
その目的は日本が世界に誇る建設技術の衰退防止です。建設業はインフラ整備や災害時の応急対策などを担う地域の守り手でもあるので、現在の建設業を取り巻く環境の改善が必要なのです。
建設業の就業者は年々減少しています。さらに高齢化も進んでいます。また、全産業の平均年収が約500万円なのに対して・・・・・・・・・・(建築積算士/マンション管理士 福森 宏明)
https://y.bmd.jp/90/3703/2993/XXXX
【6 管理組合の考察】
■管理組合を共同運営する会(その3)
次の優先事項は会計システムの導入である。外部管理者管理では、会計システムの、導入は必須とも言える。区分所有者以外が管理組合の財産を管理する以上、明朗な出納、会計は絶対であり、いつでも区分所有者がチェックできる体制が望ましい。特に信頼保持義務が規定されているマンション管理士が関与する外部管理者管理では、会計システムの導入は委託者である管理組合だけでなく受託者である外部管理者に取っても必須・・・・・・・・(マンション管理士 渡邉 元)
https://y.bmd.jp/90/3703/2994/XXXX
【7 マンション関係判例集】
マンションに関する裁判の判例等を「マンション関係判例集」としてまとめました。
本資料は山形民男氏の作成した判例資料集「時系列平成26年~令和2年」全131ページをもとにしています。(MCKK編集)
■理事会 その1
・ 理事会への理事の事故による代理出席の有効性訴訟 平2年11月26日 最二小判
・ 理事会で理事長職を解任可能 平29年12月18日 最一小判
・ 監事が招集した総会での理事の解任 平30年9月25日 東京高決
■理事会 その2
・ 携帯電話基地局の設置は普通決議で足りる 平21年2月27日 札幌高判
・ 役員誹謗中傷行為は共同の利益に反する行為」に当たる 平24年1月17日 最三小判
等々・・・
https://y.bmd.jp/90/3703/2995/XXXX
【広告】管理組合を共同運営する会
https://y.bmd.jp/90/3703/2996/XXXX
【8 レインズ情報(首都圏レインズ情報)】
不動産市場の動向を把握することは、マンションの資産価値の維持・向上にとってとても大切です。株式会社大京穴吹不動産のご協力により、皆様にレインズ情報(首都圏レインズ情報)をお届けします。(株式会社大京穴吹不動産)
https://y.bmd.jp/90/3703/2997/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジン規約、配信停止、登録アドレス変更】
本メールマガジンの登録規約、配信登録、配信停止は、以下よりお進みください。
(登録アドレスの変更につきましては、旧アドレスの配信停止、新アドレスの配信登録を行ってください)
マンションへの散歩道_登録規約.
https://y.bmd.jp/90/3703/2998/XXXX
配信登録
https://y.bmd.jp/90/3703/2999/XXXX
配信停止
https://y.bmd.jp/90/3703/3000/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご意見・ご感想等】
本マガジンについてのご意見ご感想をお寄せください。
広報担当メールアドレス
info@mansion-consulting.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】
マンションへの散歩道を発行する会
代表者: 澤與志博、岩見守和
https://y.bmd.jp/90/3703/3001/XXXX
TEL:045-567-1140 FAX:045-515-1406
横浜Webオフィス(神奈川県横浜市)、白浜ラボラトリー(和歌山県田辺市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(Copyright Mansion Consulting K.K.)
本メールマガジンは、株式会社マンションコンサルティングより「マンションへの散歩道を発行する会」引き継がれました。
このメールマガジンは、配信登録された方の他に、マンションへの散歩道を発行する会の関係者と名刺交換された方、および過去に展示会・セミナー等に参加いただいた方に配信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXX XXXX 様
■メールマガジン「マンションへの散歩道」 発行者変更のお知らせ
いつも「マンションへの散歩道」をご愛読いただき、ありがとうございます。
これまで約3年半にわたり、株式会社マンションコンサルティングの名義で本メールマガジンをお届けしてまいりましたが、このたび発行者を「マンションへの散歩道を発行する会」に変更することとなりました。また、代表者として澤與志博、岩見守和の2名が務めることとなります。
また、併せて以下の変更をご案内申し上げます。
1、ホームページURLの変更:
新URL: https://y.bmd.jp/90/3703/2987/XXXX
※お手数ですが、ブックマークなどを更新していただきますようお願い申し上げます。
2、メールアドレスの変更:
新メールアドレス: info@mansion-consulting.com
※今後のお問い合わせやご連絡は、新しいメールアドレスをご利用ください。
【変更概要】
・新発行者名: マンションへの散歩道を発行する会
・メールマガジン名称: 「マンションへの散歩道」(変更なし)
・内容: 引き続き、読者の皆さまに役立つ情報をお届けいたします。
発行者の変更および連絡先の更新により、さらなる充実した内容をお届けするべく努力いたしますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2025年4月吉日
発行者: マンションへの散歩道を発行する会 代表者: 澤與志博、岩見守和
それでは、『マンションへの散歩道 第四十九歩』をお届けしますので御一読ください。(MCKK編集)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
1 岩見守和のマンション関係記事:2025年3月分(情報リスクアドバイザー 岩見 守和)
2 マンションと法:滞納管理費をテーマにした裁判例(弁護士 豊田 秀一)
3 アメリカ便り:クライドウォーレンパーク(米テキサス 谷 景太)
4 橋本ドンのマンション管理での嘘のようなホントの話?!:今後どのようにお付き合いしていくのか?!それが大事ですね??(マンション管理士 橋本 和聡)
5 マンションの仕組み:花鳥風月/マンションに係る建設業法の改正(建築積算士/マンション管理士 福森 宏明)
6 管理組合の考察:管理組合を共同運営する会(その3)(マンション管理士 渡邉元)
7 マンションョン関係判例集:理事会 その1、理事会 その2(MCKK編集)
8 レインズ情報(首都圏レインズ情報):2025年2月(株式会社大京穴吹不動産)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1 岩見守和のマンション関係記事】
■ マンション関係記事3月分
好評のマンション関係記事3月分(122本、153ページ)をお届けします。(情報リスクアドバイザー 岩見 守和)
【岩見】マンション関係記事_2025年3月.pdf
https://y.bmd.jp/90/3703/2988/XXXX
■『岩見守和のマンション関係記事』のバックナンバーはこちらで確認できます。
https://y.bmd.jp/90/3703/2989/XXXX
【2 マンションと法】
■滞納管理費をテーマにした裁判例
今回は、東京地判令和3年11月19日をご紹介します。この裁判例は、管理組合である原告が、マンションの分譲時から当該マンションの管理業務を受託していた管理会社(被告)に対し、管理会社としての善管注意義務を怠り、当該マンションの区分所有者のうち管理費等を滞納している者らに対してその支払を求める訴えを提起しなかった結果、これらの管理費等の支払請求権が時効消滅し、管理組合が損害を被ったと主張して、・・・・・・(弁護士 豊田 秀一)
https://y.bmd.jp/90/3703/2990/XXXX
【3 アメリカ便り】
■クライドウォーレンパーク
都内のとある大手不動産から、以前紹介したことのあるクライドウォーレン公園を視察したいということで同行させていただきました。都内に沢山の大きなビルを所有している中、いたるところに公共スペースがあるのでそれらを効果的に活用している事例として参考にしたいとのこと。NYCのブライアント公園や、最近できたハイラインなどもこれまで視察されておられてかなりのプロフェッショナルな方たちでした。今回、クライドウォーレン公園の・・・・・・・・(米テキサス 谷 景太)
https://y.bmd.jp/90/3703/2991/XXXX
【4 橋本ドンのマンション管理での嘘のようなホントの話?!】
■今後どのようにお付き合いしていくのか?!それが大事ですね??
マンションにおいては、ゴミの分別、複数入居にともなう騒音や隣人トラブルなどが中心です。特に外国の方は悪気のないのは重々承知しておりますが、お話声が大きい事、また本人は気にされていないかと思いますが、日本人には怒って話されているように聞こえます。その結果、携帯での話声や友人が来た時の話し声などが大きく聞こえたり・・・・・・・・・・・・(マンション管理士 橋本 和聡)
https://y.bmd.jp/90/3703/2992/XXXX
【6 マンションの仕組み】
■花鳥風月/マンションに係る建設業法の改正
建設業法の改正が2024年6月に公布されて、公共工事に順次施行され始めています。
その目的は日本が世界に誇る建設技術の衰退防止です。建設業はインフラ整備や災害時の応急対策などを担う地域の守り手でもあるので、現在の建設業を取り巻く環境の改善が必要なのです。
建設業の就業者は年々減少しています。さらに高齢化も進んでいます。また、全産業の平均年収が約500万円なのに対して・・・・・・・・・・(建築積算士/マンション管理士 福森 宏明)
https://y.bmd.jp/90/3703/2993/XXXX
【6 管理組合の考察】
■管理組合を共同運営する会(その3)
次の優先事項は会計システムの導入である。外部管理者管理では、会計システムの、導入は必須とも言える。区分所有者以外が管理組合の財産を管理する以上、明朗な出納、会計は絶対であり、いつでも区分所有者がチェックできる体制が望ましい。特に信頼保持義務が規定されているマンション管理士が関与する外部管理者管理では、会計システムの導入は委託者である管理組合だけでなく受託者である外部管理者に取っても必須・・・・・・・・(マンション管理士 渡邉 元)
https://y.bmd.jp/90/3703/2994/XXXX
【7 マンション関係判例集】
マンションに関する裁判の判例等を「マンション関係判例集」としてまとめました。
本資料は山形民男氏の作成した判例資料集「時系列平成26年~令和2年」全131ページをもとにしています。(MCKK編集)
■理事会 その1
・ 理事会への理事の事故による代理出席の有効性訴訟 平2年11月26日 最二小判
・ 理事会で理事長職を解任可能 平29年12月18日 最一小判
・ 監事が招集した総会での理事の解任 平30年9月25日 東京高決
■理事会 その2
・ 携帯電話基地局の設置は普通決議で足りる 平21年2月27日 札幌高判
・ 役員誹謗中傷行為は共同の利益に反する行為」に当たる 平24年1月17日 最三小判
等々・・・
https://y.bmd.jp/90/3703/2995/XXXX
【広告】管理組合を共同運営する会
https://y.bmd.jp/90/3703/2996/XXXX
【8 レインズ情報(首都圏レインズ情報)】
不動産市場の動向を把握することは、マンションの資産価値の維持・向上にとってとても大切です。株式会社大京穴吹不動産のご協力により、皆様にレインズ情報(首都圏レインズ情報)をお届けします。(株式会社大京穴吹不動産)
https://y.bmd.jp/90/3703/2997/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジン規約、配信停止、登録アドレス変更】
本メールマガジンの登録規約、配信登録、配信停止は、以下よりお進みください。
(登録アドレスの変更につきましては、旧アドレスの配信停止、新アドレスの配信登録を行ってください)
マンションへの散歩道_登録規約.
https://y.bmd.jp/90/3703/2998/XXXX
配信登録
https://y.bmd.jp/90/3703/2999/XXXX
配信停止
https://y.bmd.jp/90/3703/3000/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご意見・ご感想等】
本マガジンについてのご意見ご感想をお寄せください。
広報担当メールアドレス
info@mansion-consulting.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】
マンションへの散歩道を発行する会
代表者: 澤與志博、岩見守和
https://y.bmd.jp/90/3703/3001/XXXX
TEL:045-567-1140 FAX:045-515-1406
横浜Webオフィス(神奈川県横浜市)、白浜ラボラトリー(和歌山県田辺市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(Copyright Mansion Consulting K.K.)