『マンションへの散歩道 第三十六歩』 2024/3/8
2024/03/08 (Fri) 18:16
━「マンションへの散歩道」発行:マンションコンサルティング-━
このメールマガジンは、配信登録された方の他に、マンションコンサルティング社員と名刺交換された方、および過去に展示会・セミナー等に参加いただいた方に配信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXX XXXX 様
経済産業省は、「自動配送ロボット活用の手引き」を発表いたしました。当該手引きでは、自動配送ロボットの導入及び運用に関し、実践的なガイドラインを提供しています。自動配送ロボットは、荷物の配達や回収を自動化することで、居住者の皆様の利便性の向上に資すると共に、様々な管理運営の効率化にも寄与します。この手引きを通じ、近い将来にマンションにおける導入が見込まれる「マンションロボット」の導入メリット、導入に際しての注意点、実装のステップ等、必要な情報のヒントを得られることを願っております。
■自動配送ロボット活用の手引き
https://y.bmd.jp/90/3703/1689/XXXX
それでは、『マンションへの散歩道 第三十六歩』をお届けしますので御一読ください。(MCKK編集)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
1 岩見守和のマンション関係記事:2024年2月分(情報リスクアドバイザー 岩見 守和)
2 マンションと法:標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ(弁護士 豊田 秀一)
3 アメリカ便り:正論で行こう!(米テキサス 谷 景太)
4 カトー折りの散歩道:平常心で物事は動き出す(カトー折り 加藤 祐一)
5 橋本ドンのマンション管理での嘘のようなホントの話:隣人間とのトラブルで、多いのは?!(マンション管理士 橋本 和聡)
6 マンション関係判例集:マンション購入と瑕疵担保訴訟 耐震性等(MCKK編集)
7 マンション問題を考える:マンションと管理員(MCKK 澤 與志博)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1 岩見守和のマンション関係記事】
■マンション関係記事2024年2月分
好評のマンション関係記事2月分(113ページ)をお届けします。(情報リスクアドバイザー 岩見 守和)
【岩見】マンション関係記事_2024年2月.pdf
https://y.bmd.jp/90/3703/1690/XXXX
■『岩見守和のマンション関係記事』のバックナンバーはこちらで確認できます。
https://y.bmd.jp/90/3703/1691/XXXX
【2 マンションと法】
■標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ
国交省では、このワーキンググループとは別に、標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方について検討を行うことを目的として、「標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ」が設置されています。皆様もご存じのとおり・・・・・・(弁護士 豊田 秀一)
《以下、ホームページに掲載》
https://y.bmd.jp/90/3703/1692/XXXX
【3 アメリカ便り】
■正論で行こう!
どうせ補助金を出すのなら日本政府は日本の半導体企業に出すのが正論なのではないでしょうか?正論が通るようなら苦労しないという方もいらっしゃるとは思いますが、アメリカでは、DO THE RIGHT THING ― 正しいことを行いなさい。とよく目にします。全くそのとおりで・・・・・・・・(米テキサス 谷 景太)
《以下、ホームページに掲載》
https://y.bmd.jp/90/3703/1693/XXXX
【4 カトー折りの散歩道】
■平常心で物事は動き出す
実は、今回、不動産を売却したもんですから分離課税の長期譲渡所得税で申請してくださいと税務署に言われて、その冊子を持って帰ったんですが、どこを読んでもさっぱりわからずでした。でもこの面倒なことを理解、納得して納税しておかないと、あとあと後悔する羽目に・・・・・・(カトー折り 加藤 祐一)
■今月のカトー折り
~新聞紙で自分の足にぴったりな靴をつくる~
《以下、ホームページに掲載》
https://y.bmd.jp/90/3703/1694/XXXX
【5 橋本ドンのマンション管理での嘘のようなホントの話?!】
■隣人間とのトラブルで、多いのは?!
そして、マンションにおいて、隣人間、そう、上下左右等のお部屋になりますが、そのご近所間でトラブルになる事が多々あります。そうトラブルは、ある事柄が起因して、当事者間、周りとの間で、感情論になり、実質的な行動に移り、大きなトラブルになる・・・・・・・・・・・・(マンション管理士 橋本 和聡)
《以下、ホームページに掲載》
https://y.bmd.jp/90/3703/1695/XXXX
【6 マンション関係判例集】
マンションに関する裁判の判例等を「マンション関係判例集」としてまとめました。
本資料は山形民男氏の作成した判例資料集「時系列平成26年~令和2年」全131ページをもとにしています。(MCKK編集)
■マンション購入と瑕疵担保訴訟 耐震性等
[例]
・設計施工会社の耐震基準不足と漏水被害の訴訟 東京地判 平28年4月28日
・建築マンション耐震強度不足訴訟 大阪高判 平26年4月22日
・別府マンション事件 瑕疵ある建築物の賠償責任 最二小判 平19年7月6日
《詳細は、ホームページに掲載》
https://y.bmd.jp/90/3703/1696/XXXX
【7 マンション問題を考える】
■マンションと管理員
管理員は、管理組合の日常業務を担うとともに、マンション全体のコミュニケーション形成にも欠かせない重要な存在である。しかし、管理会社は管理員の人手不足に直面しており、これが給与や福利厚生にかかるコスト増加につながっている。この問題を解決するため、管理会社は管理組合に運営費用の増額を要求することになり、最終的には契約上の問題に発展する可能性がある。これは、社会的な問題でもある。
マンション管理を受託する際、管理会社は「マンション管理委託契約」を結び、その契約に基づき業務範囲を明確にし、社員に業務を割り当てる。管理員には受付、点検、立会い、報告連絡などの基本業務が割り当てられるが、実際にはこれらに加えて隣人間の騒音問題、ごみの問題、違法駐車などの日常的な問題から緊急時の対応まで、幅広い業務を担う。
管理組合は、管理会社と協力し、住人のサービス満足度を高め、管理員の負担を軽減する新たな方法を模索する必要がある。また、管理員が直面する精神的負担を軽減するため、住人からのカスタマーハラスメントや入居者間のトラブルにも注目し、改善策を講じるべきである。もし他に大きな課題があれば、管理会社との契約の見直しや、別の対応策を検討することも必要かもしれない。
管理会社には、マンション管理という社会的使命があり、これを軽視するわけにはいかない。この使命を果たすためには、管理員業務の見直しやサポート体制の改善が必要である。例えば、適切なトレーニングの提供、業務プロセスの見直し、デジタルツールの活用、コミュニケーションスキルの向上、外部専門業者との連携強化などである。将来的には、IT技術やロボットの活用など、新しい解決策も求められるだろう。特に、ロボットはセキュリティの巡回や異常検知の自動化、一般的な問い合わせ対応など、多くの業務を効率化できる可能性を秘めている。
最終的には、相互に協力して管理員が働きやすい環境を実現することが重要である。もし現状に満足できない場合は、別の選択肢を検討することも一つの解決策である。(MCKK 澤 與志博)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジン規約、配信停止、登録アドレス変更】
本メールマガジンの登録規約、配信登録、配信停止は、以下よりお進みください。
(登録アドレスの変更につきましては、旧アドレスの配信停止、新アドレスの配信登録を行ってください)
マンションへの散歩道_登録規約.
https://y.bmd.jp/90/3703/1697/XXXX
配信登録
https://y.bmd.jp/90/3703/1698/XXXX
配信停止
https://y.bmd.jp/90/3703/1699/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご意見・ご感想等】
本マガジンについてのご意見ご感想をお寄せください。
広報担当メールアドレス
info@mansion-consulting.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】
株式会社マンションコンサルティング
〒121-0807 東京都足立区伊興本町1-6-23
TEL:03-5809-4477 FAX:03-5809-4377
https://y.bmd.jp/90/3703/1700/XXXX
横浜Webオフィス(神奈川県横浜市)、白浜ラボラトリー(和歌山県田辺市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(Copyright Mansion Consulting K.K.)
このメールマガジンは、配信登録された方の他に、マンションコンサルティング社員と名刺交換された方、および過去に展示会・セミナー等に参加いただいた方に配信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXX XXXX 様
経済産業省は、「自動配送ロボット活用の手引き」を発表いたしました。当該手引きでは、自動配送ロボットの導入及び運用に関し、実践的なガイドラインを提供しています。自動配送ロボットは、荷物の配達や回収を自動化することで、居住者の皆様の利便性の向上に資すると共に、様々な管理運営の効率化にも寄与します。この手引きを通じ、近い将来にマンションにおける導入が見込まれる「マンションロボット」の導入メリット、導入に際しての注意点、実装のステップ等、必要な情報のヒントを得られることを願っております。
■自動配送ロボット活用の手引き
https://y.bmd.jp/90/3703/1689/XXXX
それでは、『マンションへの散歩道 第三十六歩』をお届けしますので御一読ください。(MCKK編集)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
1 岩見守和のマンション関係記事:2024年2月分(情報リスクアドバイザー 岩見 守和)
2 マンションと法:標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ(弁護士 豊田 秀一)
3 アメリカ便り:正論で行こう!(米テキサス 谷 景太)
4 カトー折りの散歩道:平常心で物事は動き出す(カトー折り 加藤 祐一)
5 橋本ドンのマンション管理での嘘のようなホントの話:隣人間とのトラブルで、多いのは?!(マンション管理士 橋本 和聡)
6 マンション関係判例集:マンション購入と瑕疵担保訴訟 耐震性等(MCKK編集)
7 マンション問題を考える:マンションと管理員(MCKK 澤 與志博)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1 岩見守和のマンション関係記事】
■マンション関係記事2024年2月分
好評のマンション関係記事2月分(113ページ)をお届けします。(情報リスクアドバイザー 岩見 守和)
【岩見】マンション関係記事_2024年2月.pdf
https://y.bmd.jp/90/3703/1690/XXXX
■『岩見守和のマンション関係記事』のバックナンバーはこちらで確認できます。
https://y.bmd.jp/90/3703/1691/XXXX
【2 マンションと法】
■標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ
国交省では、このワーキンググループとは別に、標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方について検討を行うことを目的として、「標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ」が設置されています。皆様もご存じのとおり・・・・・・(弁護士 豊田 秀一)
《以下、ホームページに掲載》
https://y.bmd.jp/90/3703/1692/XXXX
【3 アメリカ便り】
■正論で行こう!
どうせ補助金を出すのなら日本政府は日本の半導体企業に出すのが正論なのではないでしょうか?正論が通るようなら苦労しないという方もいらっしゃるとは思いますが、アメリカでは、DO THE RIGHT THING ― 正しいことを行いなさい。とよく目にします。全くそのとおりで・・・・・・・・(米テキサス 谷 景太)
《以下、ホームページに掲載》
https://y.bmd.jp/90/3703/1693/XXXX
【4 カトー折りの散歩道】
■平常心で物事は動き出す
実は、今回、不動産を売却したもんですから分離課税の長期譲渡所得税で申請してくださいと税務署に言われて、その冊子を持って帰ったんですが、どこを読んでもさっぱりわからずでした。でもこの面倒なことを理解、納得して納税しておかないと、あとあと後悔する羽目に・・・・・・(カトー折り 加藤 祐一)
■今月のカトー折り
~新聞紙で自分の足にぴったりな靴をつくる~
《以下、ホームページに掲載》
https://y.bmd.jp/90/3703/1694/XXXX
【5 橋本ドンのマンション管理での嘘のようなホントの話?!】
■隣人間とのトラブルで、多いのは?!
そして、マンションにおいて、隣人間、そう、上下左右等のお部屋になりますが、そのご近所間でトラブルになる事が多々あります。そうトラブルは、ある事柄が起因して、当事者間、周りとの間で、感情論になり、実質的な行動に移り、大きなトラブルになる・・・・・・・・・・・・(マンション管理士 橋本 和聡)
《以下、ホームページに掲載》
https://y.bmd.jp/90/3703/1695/XXXX
【6 マンション関係判例集】
マンションに関する裁判の判例等を「マンション関係判例集」としてまとめました。
本資料は山形民男氏の作成した判例資料集「時系列平成26年~令和2年」全131ページをもとにしています。(MCKK編集)
■マンション購入と瑕疵担保訴訟 耐震性等
[例]
・設計施工会社の耐震基準不足と漏水被害の訴訟 東京地判 平28年4月28日
・建築マンション耐震強度不足訴訟 大阪高判 平26年4月22日
・別府マンション事件 瑕疵ある建築物の賠償責任 最二小判 平19年7月6日
《詳細は、ホームページに掲載》
https://y.bmd.jp/90/3703/1696/XXXX
【7 マンション問題を考える】
■マンションと管理員
管理員は、管理組合の日常業務を担うとともに、マンション全体のコミュニケーション形成にも欠かせない重要な存在である。しかし、管理会社は管理員の人手不足に直面しており、これが給与や福利厚生にかかるコスト増加につながっている。この問題を解決するため、管理会社は管理組合に運営費用の増額を要求することになり、最終的には契約上の問題に発展する可能性がある。これは、社会的な問題でもある。
マンション管理を受託する際、管理会社は「マンション管理委託契約」を結び、その契約に基づき業務範囲を明確にし、社員に業務を割り当てる。管理員には受付、点検、立会い、報告連絡などの基本業務が割り当てられるが、実際にはこれらに加えて隣人間の騒音問題、ごみの問題、違法駐車などの日常的な問題から緊急時の対応まで、幅広い業務を担う。
管理組合は、管理会社と協力し、住人のサービス満足度を高め、管理員の負担を軽減する新たな方法を模索する必要がある。また、管理員が直面する精神的負担を軽減するため、住人からのカスタマーハラスメントや入居者間のトラブルにも注目し、改善策を講じるべきである。もし他に大きな課題があれば、管理会社との契約の見直しや、別の対応策を検討することも必要かもしれない。
管理会社には、マンション管理という社会的使命があり、これを軽視するわけにはいかない。この使命を果たすためには、管理員業務の見直しやサポート体制の改善が必要である。例えば、適切なトレーニングの提供、業務プロセスの見直し、デジタルツールの活用、コミュニケーションスキルの向上、外部専門業者との連携強化などである。将来的には、IT技術やロボットの活用など、新しい解決策も求められるだろう。特に、ロボットはセキュリティの巡回や異常検知の自動化、一般的な問い合わせ対応など、多くの業務を効率化できる可能性を秘めている。
最終的には、相互に協力して管理員が働きやすい環境を実現することが重要である。もし現状に満足できない場合は、別の選択肢を検討することも一つの解決策である。(MCKK 澤 與志博)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジン規約、配信停止、登録アドレス変更】
本メールマガジンの登録規約、配信登録、配信停止は、以下よりお進みください。
(登録アドレスの変更につきましては、旧アドレスの配信停止、新アドレスの配信登録を行ってください)
マンションへの散歩道_登録規約.
https://y.bmd.jp/90/3703/1697/XXXX
配信登録
https://y.bmd.jp/90/3703/1698/XXXX
配信停止
https://y.bmd.jp/90/3703/1699/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご意見・ご感想等】
本マガジンについてのご意見ご感想をお寄せください。
広報担当メールアドレス
info@mansion-consulting.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】
株式会社マンションコンサルティング
〒121-0807 東京都足立区伊興本町1-6-23
TEL:03-5809-4477 FAX:03-5809-4377
https://y.bmd.jp/90/3703/1700/XXXX
横浜Webオフィス(神奈川県横浜市)、白浜ラボラトリー(和歌山県田辺市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(Copyright Mansion Consulting K.K.)