【号外】消費増税問題とネクストジャパン 12/21(金)第1回オープンセミナー開催決定! 松田学通信 2018.11.23
2018/11/23 (Fri) 14:00
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松田学通信 2018.11.23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メールニュースに登録いただいた方、名刺交換をさせていただいた方に一斉で
配信しております。今後配信が不要な場合は返信にてその旨お知らせください。
メールアドレス変更についても返信にて承ります。
※SSL暗号化通信標準装備(Verisign証明書取得)
_/_/ INDEX _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.消費増税問題とネクストジャパン
― 日本には豊かな未来に向けたストーリーはあるのか? ―
12/21(金)第1回オープンセミナー開催決定!
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=649&n=XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12/21(金)【第1回松田政策研究所 オープンセミナー】
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=650&n=XXXX
<お申込>
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=651&n=XXXX
第1回 消費増税問題とネクストジャパン
― 日本には豊かな未来に向けたストーリーはあるのか? ―
安倍総理は予定通り2019年10月に消費税率を8%から10%に上げることを表明しま
したが、果たして2019年の日本経済は大丈夫なのか。日本は今後、成長をどう取
り戻し、安心で豊かな未来への道筋をどう描くことができるのか。
松田政策研究所は激動する国際情勢や情報技術の加速度的な進歩が社会に与える
インパクトなど、リアリズムな視点に立脚しながら、私たちが描くことができる
理想的かつ現実的な未来社会の基盤構築に向けた活動を展開しています。
その第一回目のセミナーでは、代表の松田学が財務官僚や衆議院議員としての知
見、経験あればこそ論じることができる日本の財政や経済社会の未来像について
、東京大学大学院客員教授として取り組む情報セキュリティや仮想通貨に関する
最新の動きも踏まえながら、皆さまに提案してみたいと考えております。
暗号通貨を活用した財政再建「松田プラン」にも触れる予定です。
日本の未来を一緒に考えましょう。
日 時:2018年12月21日(金)18:30-20:00
テーマ:消費増税問題とネクストジャパン
講 師:松田政策研究所 代表 松田学
参加費:会員1,000円・非会員3,000円(税込)
※参加費は、当日会場でお支払いください。
会 場:東京都千代田区岩本町1丁目4番7号 保険毎日新聞社ビル7F
定 員:20名
※セミナー終了後、同会場で懇親会を予定しています。(参加費無料)
※当日は、会員向けビデオ撮影をします。
<お申込>
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=652&n=XXXX
*****【会員制有料動画チャンネル サービス概要(一部)】*****
*月々1,000円(税込)で毎月2~3本の動画シリーズ(1シリーズ約60分)配信
*入会特典として2シリーズを無料配信
・「デフレの原因」NO.1~NO.5 計5本
・「財政運営の松田プラン」NO.1~NO.5 計5本
*松田学代表の会員向けセミナー(座学・動画)割引受講可能
*気になる動画は、配信後個別購入(1シリーズ1,000円)も可能
【2018年配信予定動画】(一部)*解説 松田学代表
11月・トランプ大統領と日本のチャンス
・TPP興国論と強い国ニッポン
・第四の波と未来社会
12月・未来社会の番人、サイバーセキュリティ
・戦略形成の方法論~参加型議論で日本の国家像を考える~
・中国が主導する国際経済秩序と日本の国家路線
【詳細・お申込については以下でご確認ください】
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=653&n=XXXX
【配信スケジュールはこちら】
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=654&n=XXXX
【会員向けセミナースケジュールはこちら】
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=655&n=XXXX
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
松田学通信にお心当たりのない方、解除、その他メールマガジンに関する
お問合せは、松田政策研究所までご連絡ください。
E-mail:matsuda@yd-con.com
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】松田政策研究所
〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7-472 TEL:03-6434-7354 FAX:03-64347356
□URL. http://matsuda-manabu.jp/ □E-mail. matsuda@yd-con.com
□FB. http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=656&n=XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
Copyright (c) 2018 Manabu Matsuda. All Rights Reserved.
※メール転送自由。掲載内容の転載・転用は事務局までご一報ください。
松田学通信 2018.11.23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メールニュースに登録いただいた方、名刺交換をさせていただいた方に一斉で
配信しております。今後配信が不要な場合は返信にてその旨お知らせください。
メールアドレス変更についても返信にて承ります。
※SSL暗号化通信標準装備(Verisign証明書取得)
_/_/ INDEX _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.消費増税問題とネクストジャパン
― 日本には豊かな未来に向けたストーリーはあるのか? ―
12/21(金)第1回オープンセミナー開催決定!
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=649&n=XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12/21(金)【第1回松田政策研究所 オープンセミナー】
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=650&n=XXXX
<お申込>
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=651&n=XXXX
第1回 消費増税問題とネクストジャパン
― 日本には豊かな未来に向けたストーリーはあるのか? ―
安倍総理は予定通り2019年10月に消費税率を8%から10%に上げることを表明しま
したが、果たして2019年の日本経済は大丈夫なのか。日本は今後、成長をどう取
り戻し、安心で豊かな未来への道筋をどう描くことができるのか。
松田政策研究所は激動する国際情勢や情報技術の加速度的な進歩が社会に与える
インパクトなど、リアリズムな視点に立脚しながら、私たちが描くことができる
理想的かつ現実的な未来社会の基盤構築に向けた活動を展開しています。
その第一回目のセミナーでは、代表の松田学が財務官僚や衆議院議員としての知
見、経験あればこそ論じることができる日本の財政や経済社会の未来像について
、東京大学大学院客員教授として取り組む情報セキュリティや仮想通貨に関する
最新の動きも踏まえながら、皆さまに提案してみたいと考えております。
暗号通貨を活用した財政再建「松田プラン」にも触れる予定です。
日本の未来を一緒に考えましょう。
日 時:2018年12月21日(金)18:30-20:00
テーマ:消費増税問題とネクストジャパン
講 師:松田政策研究所 代表 松田学
参加費:会員1,000円・非会員3,000円(税込)
※参加費は、当日会場でお支払いください。
会 場:東京都千代田区岩本町1丁目4番7号 保険毎日新聞社ビル7F
定 員:20名
※セミナー終了後、同会場で懇親会を予定しています。(参加費無料)
※当日は、会員向けビデオ撮影をします。
<お申込>
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=652&n=XXXX
*****【会員制有料動画チャンネル サービス概要(一部)】*****
*月々1,000円(税込)で毎月2~3本の動画シリーズ(1シリーズ約60分)配信
*入会特典として2シリーズを無料配信
・「デフレの原因」NO.1~NO.5 計5本
・「財政運営の松田プラン」NO.1~NO.5 計5本
*松田学代表の会員向けセミナー(座学・動画)割引受講可能
*気になる動画は、配信後個別購入(1シリーズ1,000円)も可能
【2018年配信予定動画】(一部)*解説 松田学代表
11月・トランプ大統領と日本のチャンス
・TPP興国論と強い国ニッポン
・第四の波と未来社会
12月・未来社会の番人、サイバーセキュリティ
・戦略形成の方法論~参加型議論で日本の国家像を考える~
・中国が主導する国際経済秩序と日本の国家路線
【詳細・お申込については以下でご確認ください】
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=653&n=XXXX
【配信スケジュールはこちら】
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=654&n=XXXX
【会員向けセミナースケジュールはこちら】
↓↓↓
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=655&n=XXXX
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
松田学通信にお心当たりのない方、解除、その他メールマガジンに関する
お問合せは、松田政策研究所までご連絡ください。
E-mail:matsuda@yd-con.com
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】松田政策研究所
〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7-472 TEL:03-6434-7354 FAX:03-64347356
□URL. http://matsuda-manabu.jp/ □E-mail. matsuda@yd-con.com
□FB. http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=matsuda_seisaku&c=656&n=XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
Copyright (c) 2018 Manabu Matsuda. All Rights Reserved.
※メール転送自由。掲載内容の転載・転用は事務局までご一報ください。