【お詫び・再送】フェーズを区分した「出口」へのロードマップ案~総理が国民に謝罪する前に~松田 学 通信 vol.114 2020.05.08
2020/05/08 (Fri) 08:30
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松田学通信vol.114 2020.05.08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メールニュースに登録いただいた方、名刺交換をさせていただいた方、丹羽経
済塾にご参加頂いた方に一斉で配信しております。今後配信が不要な場合は返
信にてその旨お知らせください。メールアドレス変更についても返信にて承り
ます。※SSL暗号化通信標準装備(Verisign証明書取得)
-------------------------------------------------------------------
5月7日(木)8:30頃にお送りした「松田学通信」vol.114におきまして、
下記文中のURLリンクが閲覧できない状態となっておりましたので、修正版
を再送させていただきます。
該当のリンクURL→「元財務官僚が提示する新型コロナ不況の処方箋(上)」
https://news-hunter.org/?p=815&fbclid=IwAR2etqmjZ-aFi0vrfgdT51KPTgUcLu4xtfiGAzFk4LW0pe--T4b6pxHOh9s
メールマガジンをご購読いただいている皆様には大変ご迷惑をお掛けしまし
たこと、深くお詫び申し上げます。
-------------------------------------------------------------------
_/_/ INDEX _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1. コラム
フェーズを区分した「出口」へのロードマップ案~総理が国民に謝罪する前に~
2. 活動報告/セミナー情報
〇出演番組・イベント・寄稿等
(1)【寄稿】松田学寄稿のご紹介 ニュースサイトハンターHUNTER
「元財務官僚が提示する新型コロナ不況の処方箋(上)」
「元財務官僚が提示する新型コロナ不況の処方箋(下)松田プラン」
(2)参政党結党への思い ~松田学 特別インタビュー~
(3)SNS配信!松田学の「仮想通貨とみらいのお金」ニュース解説!
(4)講演・セミナー講師依頼はこちら
〇各情報発信・ツール紹介
(1)松田政策研究所動画コンテンツ 新着/アーカイブ紹介
◆特番『武漢新型肺炎、日本を蝕む中国依存症の恐怖』
ゲスト:著作家 宇山卓栄氏
◆特番『小松&生田&松田 鼎談第2弾 日本の公共事業に物申す!
今こそ”哲学”を取り戻せ!』
ゲスト:生態系総合研究所代表理事 小松正之氏&
魚河岸仲卸3代目生田よしかつ氏
◆特番『生田さん吠える!今話題の〇〇、桜問題、都知事選、憲法改正・・
ゲスト:魚河岸仲卸3代目生田よしかつ氏
(2)各種 SNS紹介
3. 松田学 政策発信
*<2020年5月6日UP>
動画ろんだん@松田政策研究所(23)
~(特集)政府の「緊急経済対策」を巡る議論<その1>~
4. 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 松田学 コラム
フェーズを区分した「出口」へのロードマップ案~総理が国民に謝罪する前に~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
案の定ではありましたが、緊急事態は延長戦に。かたや、コロナ震源地のはず
の中国は経済活動を再開、あの欧米諸国もロックダウン緩和へ動いています。
海外では、本来タブーのはずのコストとベネフィットのバランス論も出てきま
した。人口当たり死者数が欧米の数百分の1の日本の国民が未だに今後の活動
の予定も立てられない・・・?
総理は会見で謝罪していましたが、いったい何に謝罪しているのか、ピンと来
ないところがありました。
ウィルスと付き合いながらどこまで活動が再開できるのか、フェーズを区分し
たロードマップ案を考えてみました。そろそろ「出口」のあとを考える段階か
もしれません。
『コラムの続きはこちらから・・・』⇒https://bit.ly/3diiLJ9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 活動報告/セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================================
出演番組・イベント・寄稿等
============================================
(1)【寄稿】松田学寄稿のご紹介 ニュースサイトハンターHUNTER
⇒https://news-hunter.org/
4/28、29の両日、ニュースサイトハンターHUNTERに松田学の寄稿が掲載
されました。
<松田学よりひと言>
案の定、安倍総理が緊急事態宣言の延長を発表しましたが、案の定、早速、追
加経済対策を求める声が出ています。なかには真水で100兆円という数字も…。
今回のような国家緊急事態に後顧の憂いなく対処するためには、やはり、日銀
が保有する国債を、マイナンバーを管理する政府が発行するスマートコントラ
クト内蔵の便利な「デジタル円」へと変換していく「松田プラン」が必要。
かつて財務省の現役だったときに、島津藩の財政を永久債の考え方で救った調
所笑左衛門広郷の直系である調所一郎さんや、今は著名な言論人である藤井厳
喜さんたちとの共著で出版したのが「永久国債の研究」。その後、安倍総理を
官邸に訪れたバーナンキが永久国債を献策したとの情報が流れ、アマゾンで百
倍の値をつけたこともある本です。
「松田プラン」はその永久国債の考え方を一部、応用したものですが、その調
所さんからのお声がかりで、4月末にニュースサイトハンターHUNTERに二度に
わたって、緊急経済対策に関する、いずれも短文の私の寄稿が掲載されました。
「元財務官僚が提示する新型コロナ不況の処方箋(上)」
https://news-hunter.org/?p=815&fbclid=IwAR2etqmjZ-aFi0vrfgdT51KPTgUcLu4xtfiGAzFk4LW0pe--T4b6pxHOh9s
「元財務官僚が提示する新型コロナ不況の処方箋(下)松田プラン」
https://news-hunter.org/?p=817&fbclid=IwAR2oZJRqKOJv3V2NaPpJBCbebAQJvArouSBxZ48eo2zvmeGhix9fCqJLmCs
(2)参政党結党への思い ~松田学 特別インタビュー~
参政党結党特別インタビュー! 松田 学 編【政党DIY特別編 】
⇒https://youtu.be/La3iHUmUOFg
<松田学よりひと言>
このところ、月一回の延々5~6時間かかる参政党のボードメンバー会議の度
に、政党DIYチャンネルで発信する番組をまとめ撮りしております。私もす
でに、神谷氏、KAZUYA氏、渡瀬氏、篠原氏との対談や鼎談の形で何度も登場し
ていますが、今回は、ボードメンバーとして結党への思いを語る一人語りです。
国民一人一人が目の前の課題に取り組み、政治に参加することで「日本新秩序」
を創る。参政党はそのための場です。いままでの政党とはまったく次元の異な
る活動であることをご理解いただけるものと思います。
シンクタンク型政党として、すでに党員向けの音声メルマガ配信や、ウェビナー
での講演などを開始しています。コロナが終息すれば、スクールも始まります。
お気軽にご参加ください。詳しくは、こちらから↓
https://www.sanseito.jp/
(3)SNS配信!松田学の「仮想通貨とみらいのお金」ニュース解説!
未来社会をプロデュースする松田政策研究所代表 松田学が【松田学の「仮想
通貨とみらいのお金」ニュース解説!】と題して、仮想通貨(暗号資産)をめぐ
るさまざまなニュースの解説をSNSにて配信しております。配信は松田政策研究
所フェイスブックと松田学Twitterにて。
ぜひご登録ください。
◆松田政策研究所 フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
◆松田学Twitter
https://twitter.com/matsudamanabu
*また松田学ホームページでもニュース解説を取りまとめてアーカイブとして
おります。
https://matsuda-manabu.jp/news/index.html
(4)講演・セミナー講師依頼はこちら
松田政策研究所は、松田学の講演やセミナーのご依頼を承っております。
『日本新秩序!日本の未来を描かずして改革も成長も安心もなし!松田学が日
本の未来と国家像について語ります』松田政策研究所代表、元衆議院議員東京
大学大学院客員教授の松田学が専門である金融・財政、マクロ経済だけにとど
まらずIT、やAI(人工知能)、サイバーセキュリティや危機管理などに対
する最先端の研究と松田学が考える確固たる国家像と未来予測による知見を皆
さんに語り掛けます。一緒に考えましょう!
詳細はこちら
↓↓↓
https://matsuda-pi.com/request.html
お問い合わせはこちら
↓↓↓
https://matsuda-pi.com/contact.html
============================================
各情報発信・ツール紹介
============================================
(1)松田政策研究所動画コンテンツ 新着/アーカイブ紹介
◆特番『武漢新型肺炎、日本を蝕む中国依存症の恐怖』
ゲスト:著作家 宇山卓栄氏
https://youtu.be/sP4qXo1g92k
◆特番『小松&生田&松田 鼎談第2弾 日本の公共事業に物申す!
今こそ”哲学”を取り戻せ!』
ゲスト:生態系総合研究所代表理事 小松正之氏&
魚河岸仲卸3代目生田よしかつ氏
https://youtu.be/aqKj9X-hk2I
◆特番『生田さん吠える!今話題の〇〇、桜問題、都知事選、憲法改正・・』
ゲスト:魚河岸仲卸3代目生田よしかつ氏
https://youtu.be/YeZYJRUfcTg
(2)各種 SNS紹介
◆松田政策研究所 ホームページ
https://matsuda-pi.com/index.html
◆松田政策研究所 YouTubeページ
https://www.youtube.com/channel/UCAN0E9cZN7n22Ka1-TuVb-Q
◆松田学 公式ホームページはこちら
https://matsuda-manabu.jp/
◆松田学 公式ブログはこちら
https://ameblo.jp/matsuda-manabu/
◆松田政策研究所 フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 松田学 政策発信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*ここでは松田学の過去の政策提言や国会・政治社会・経済・文化等のアーカ
イブを中心に案内して参ります。もちろん最新の松田学の提言や国会に関する
分析などもUPして参ります。
*<2020年5月6日UP>
動画ろんだん@松田政策研究所(23)
~(特集)政府の「緊急経済対策」を巡る議論<その1>~
30万円限定配布から10万円一律配布へ、閣議決定済みの補正予算を差し替える
という前代未聞のドタバタ劇を経て、4月20日に閣議決定された史上最大117.1
兆円規模の「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を実施する25.7兆円の
補正予算が、4月30日に国会で成立しました。
今回の「動画ろんだん」では、民主党政権時に今回の緊急事態宣言の根拠法で
ある「特措法」の立法に携わった私の大蔵省の後輩でもある古川元久・国民民
主党代表代行、積極財政の論者として広く知られる産経新聞の田村秀男さん、
そして、消費税を軸に野党再編を動かそうとしている馬渕澄夫・衆議院議員た
ちがそれぞれ、この緊急経済対策を斬り、安倍政権を叱っています。また、ご
参考まで、大型対策を機動的に決めた米国の状況について、渡瀬裕哉さんとの
対談、そして最後に、私が何人かの積極財政論者たちとの議論にパネリストと
して参加した討論番組をご紹介します。
<続きはこちら>
⇒ https://ameblo.jp/matsuda-manabu/entry-12595074353.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは事務局です。
専門家会議では・・、専門家の意見では・・、専門家が言うには・・
最近の安倍政権の閣僚記者会見での発言です。もちろん専門家の意見を聞いて
の判断でしょう。しかしこれではだれが責任を持って意思決定しているのか、
国民に伝わりますでしょうか?安倍政権の広報担当者は国民へ“意思を伝える”
という意味を今一度考えてみて頂きたいものです。
松田学通信編集部
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
松田学通信にお心当たりのない方、解除、その他メールマガジンに関する
お問合せは、松田政策研究所までご連絡ください。
E-mail:matsuda@yd-con.com
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】松田政策研究所
〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7-472 TEL:03-6434-7354 FAX:03-64347356
□URL. https://matsuda-manabu.jp/ □E-mail. matsuda@yd-con.com
□FB. https://www.facebook.com/manabu.matsuda.731
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
Copyright (c) 2020 Manabu Matsuda. All Rights Reserved.
※メール転送自由。掲載内容の転載・転用は事務局までご一報ください。
松田学通信vol.114 2020.05.08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メールニュースに登録いただいた方、名刺交換をさせていただいた方、丹羽経
済塾にご参加頂いた方に一斉で配信しております。今後配信が不要な場合は返
信にてその旨お知らせください。メールアドレス変更についても返信にて承り
ます。※SSL暗号化通信標準装備(Verisign証明書取得)
-------------------------------------------------------------------
5月7日(木)8:30頃にお送りした「松田学通信」vol.114におきまして、
下記文中のURLリンクが閲覧できない状態となっておりましたので、修正版
を再送させていただきます。
該当のリンクURL→「元財務官僚が提示する新型コロナ不況の処方箋(上)」
https://news-hunter.org/?p=815&fbclid=IwAR2etqmjZ-aFi0vrfgdT51KPTgUcLu4xtfiGAzFk4LW0pe--T4b6pxHOh9s
メールマガジンをご購読いただいている皆様には大変ご迷惑をお掛けしまし
たこと、深くお詫び申し上げます。
-------------------------------------------------------------------
_/_/ INDEX _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1. コラム
フェーズを区分した「出口」へのロードマップ案~総理が国民に謝罪する前に~
2. 活動報告/セミナー情報
〇出演番組・イベント・寄稿等
(1)【寄稿】松田学寄稿のご紹介 ニュースサイトハンターHUNTER
「元財務官僚が提示する新型コロナ不況の処方箋(上)」
「元財務官僚が提示する新型コロナ不況の処方箋(下)松田プラン」
(2)参政党結党への思い ~松田学 特別インタビュー~
(3)SNS配信!松田学の「仮想通貨とみらいのお金」ニュース解説!
(4)講演・セミナー講師依頼はこちら
〇各情報発信・ツール紹介
(1)松田政策研究所動画コンテンツ 新着/アーカイブ紹介
◆特番『武漢新型肺炎、日本を蝕む中国依存症の恐怖』
ゲスト:著作家 宇山卓栄氏
◆特番『小松&生田&松田 鼎談第2弾 日本の公共事業に物申す!
今こそ”哲学”を取り戻せ!』
ゲスト:生態系総合研究所代表理事 小松正之氏&
魚河岸仲卸3代目生田よしかつ氏
◆特番『生田さん吠える!今話題の〇〇、桜問題、都知事選、憲法改正・・
ゲスト:魚河岸仲卸3代目生田よしかつ氏
(2)各種 SNS紹介
3. 松田学 政策発信
*<2020年5月6日UP>
動画ろんだん@松田政策研究所(23)
~(特集)政府の「緊急経済対策」を巡る議論<その1>~
4. 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 松田学 コラム
フェーズを区分した「出口」へのロードマップ案~総理が国民に謝罪する前に~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
案の定ではありましたが、緊急事態は延長戦に。かたや、コロナ震源地のはず
の中国は経済活動を再開、あの欧米諸国もロックダウン緩和へ動いています。
海外では、本来タブーのはずのコストとベネフィットのバランス論も出てきま
した。人口当たり死者数が欧米の数百分の1の日本の国民が未だに今後の活動
の予定も立てられない・・・?
総理は会見で謝罪していましたが、いったい何に謝罪しているのか、ピンと来
ないところがありました。
ウィルスと付き合いながらどこまで活動が再開できるのか、フェーズを区分し
たロードマップ案を考えてみました。そろそろ「出口」のあとを考える段階か
もしれません。
『コラムの続きはこちらから・・・』⇒https://bit.ly/3diiLJ9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 活動報告/セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================================
出演番組・イベント・寄稿等
============================================
(1)【寄稿】松田学寄稿のご紹介 ニュースサイトハンターHUNTER
⇒https://news-hunter.org/
4/28、29の両日、ニュースサイトハンターHUNTERに松田学の寄稿が掲載
されました。
<松田学よりひと言>
案の定、安倍総理が緊急事態宣言の延長を発表しましたが、案の定、早速、追
加経済対策を求める声が出ています。なかには真水で100兆円という数字も…。
今回のような国家緊急事態に後顧の憂いなく対処するためには、やはり、日銀
が保有する国債を、マイナンバーを管理する政府が発行するスマートコントラ
クト内蔵の便利な「デジタル円」へと変換していく「松田プラン」が必要。
かつて財務省の現役だったときに、島津藩の財政を永久債の考え方で救った調
所笑左衛門広郷の直系である調所一郎さんや、今は著名な言論人である藤井厳
喜さんたちとの共著で出版したのが「永久国債の研究」。その後、安倍総理を
官邸に訪れたバーナンキが永久国債を献策したとの情報が流れ、アマゾンで百
倍の値をつけたこともある本です。
「松田プラン」はその永久国債の考え方を一部、応用したものですが、その調
所さんからのお声がかりで、4月末にニュースサイトハンターHUNTERに二度に
わたって、緊急経済対策に関する、いずれも短文の私の寄稿が掲載されました。
「元財務官僚が提示する新型コロナ不況の処方箋(上)」
https://news-hunter.org/?p=815&fbclid=IwAR2etqmjZ-aFi0vrfgdT51KPTgUcLu4xtfiGAzFk4LW0pe--T4b6pxHOh9s
「元財務官僚が提示する新型コロナ不況の処方箋(下)松田プラン」
https://news-hunter.org/?p=817&fbclid=IwAR2oZJRqKOJv3V2NaPpJBCbebAQJvArouSBxZ48eo2zvmeGhix9fCqJLmCs
(2)参政党結党への思い ~松田学 特別インタビュー~
参政党結党特別インタビュー! 松田 学 編【政党DIY特別編 】
⇒https://youtu.be/La3iHUmUOFg
<松田学よりひと言>
このところ、月一回の延々5~6時間かかる参政党のボードメンバー会議の度
に、政党DIYチャンネルで発信する番組をまとめ撮りしております。私もす
でに、神谷氏、KAZUYA氏、渡瀬氏、篠原氏との対談や鼎談の形で何度も登場し
ていますが、今回は、ボードメンバーとして結党への思いを語る一人語りです。
国民一人一人が目の前の課題に取り組み、政治に参加することで「日本新秩序」
を創る。参政党はそのための場です。いままでの政党とはまったく次元の異な
る活動であることをご理解いただけるものと思います。
シンクタンク型政党として、すでに党員向けの音声メルマガ配信や、ウェビナー
での講演などを開始しています。コロナが終息すれば、スクールも始まります。
お気軽にご参加ください。詳しくは、こちらから↓
https://www.sanseito.jp/
(3)SNS配信!松田学の「仮想通貨とみらいのお金」ニュース解説!
未来社会をプロデュースする松田政策研究所代表 松田学が【松田学の「仮想
通貨とみらいのお金」ニュース解説!】と題して、仮想通貨(暗号資産)をめぐ
るさまざまなニュースの解説をSNSにて配信しております。配信は松田政策研究
所フェイスブックと松田学Twitterにて。
ぜひご登録ください。
◆松田政策研究所 フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
◆松田学Twitter
https://twitter.com/matsudamanabu
*また松田学ホームページでもニュース解説を取りまとめてアーカイブとして
おります。
https://matsuda-manabu.jp/news/index.html
(4)講演・セミナー講師依頼はこちら
松田政策研究所は、松田学の講演やセミナーのご依頼を承っております。
『日本新秩序!日本の未来を描かずして改革も成長も安心もなし!松田学が日
本の未来と国家像について語ります』松田政策研究所代表、元衆議院議員東京
大学大学院客員教授の松田学が専門である金融・財政、マクロ経済だけにとど
まらずIT、やAI(人工知能)、サイバーセキュリティや危機管理などに対
する最先端の研究と松田学が考える確固たる国家像と未来予測による知見を皆
さんに語り掛けます。一緒に考えましょう!
詳細はこちら
↓↓↓
https://matsuda-pi.com/request.html
お問い合わせはこちら
↓↓↓
https://matsuda-pi.com/contact.html
============================================
各情報発信・ツール紹介
============================================
(1)松田政策研究所動画コンテンツ 新着/アーカイブ紹介
◆特番『武漢新型肺炎、日本を蝕む中国依存症の恐怖』
ゲスト:著作家 宇山卓栄氏
https://youtu.be/sP4qXo1g92k
◆特番『小松&生田&松田 鼎談第2弾 日本の公共事業に物申す!
今こそ”哲学”を取り戻せ!』
ゲスト:生態系総合研究所代表理事 小松正之氏&
魚河岸仲卸3代目生田よしかつ氏
https://youtu.be/aqKj9X-hk2I
◆特番『生田さん吠える!今話題の〇〇、桜問題、都知事選、憲法改正・・』
ゲスト:魚河岸仲卸3代目生田よしかつ氏
https://youtu.be/YeZYJRUfcTg
(2)各種 SNS紹介
◆松田政策研究所 ホームページ
https://matsuda-pi.com/index.html
◆松田政策研究所 YouTubeページ
https://www.youtube.com/channel/UCAN0E9cZN7n22Ka1-TuVb-Q
◆松田学 公式ホームページはこちら
https://matsuda-manabu.jp/
◆松田学 公式ブログはこちら
https://ameblo.jp/matsuda-manabu/
◆松田政策研究所 フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 松田学 政策発信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*ここでは松田学の過去の政策提言や国会・政治社会・経済・文化等のアーカ
イブを中心に案内して参ります。もちろん最新の松田学の提言や国会に関する
分析などもUPして参ります。
*<2020年5月6日UP>
動画ろんだん@松田政策研究所(23)
~(特集)政府の「緊急経済対策」を巡る議論<その1>~
30万円限定配布から10万円一律配布へ、閣議決定済みの補正予算を差し替える
という前代未聞のドタバタ劇を経て、4月20日に閣議決定された史上最大117.1
兆円規模の「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を実施する25.7兆円の
補正予算が、4月30日に国会で成立しました。
今回の「動画ろんだん」では、民主党政権時に今回の緊急事態宣言の根拠法で
ある「特措法」の立法に携わった私の大蔵省の後輩でもある古川元久・国民民
主党代表代行、積極財政の論者として広く知られる産経新聞の田村秀男さん、
そして、消費税を軸に野党再編を動かそうとしている馬渕澄夫・衆議院議員た
ちがそれぞれ、この緊急経済対策を斬り、安倍政権を叱っています。また、ご
参考まで、大型対策を機動的に決めた米国の状況について、渡瀬裕哉さんとの
対談、そして最後に、私が何人かの積極財政論者たちとの議論にパネリストと
して参加した討論番組をご紹介します。
<続きはこちら>
⇒ https://ameblo.jp/matsuda-manabu/entry-12595074353.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは事務局です。
専門家会議では・・、専門家の意見では・・、専門家が言うには・・
最近の安倍政権の閣僚記者会見での発言です。もちろん専門家の意見を聞いて
の判断でしょう。しかしこれではだれが責任を持って意思決定しているのか、
国民に伝わりますでしょうか?安倍政権の広報担当者は国民へ“意思を伝える”
という意味を今一度考えてみて頂きたいものです。
松田学通信編集部
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
松田学通信にお心当たりのない方、解除、その他メールマガジンに関する
お問合せは、松田政策研究所までご連絡ください。
E-mail:matsuda@yd-con.com
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】松田政策研究所
〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7-472 TEL:03-6434-7354 FAX:03-64347356
□URL. https://matsuda-manabu.jp/ □E-mail. matsuda@yd-con.com
□FB. https://www.facebook.com/manabu.matsuda.731
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
Copyright (c) 2020 Manabu Matsuda. All Rights Reserved.
※メール転送自由。掲載内容の転載・転用は事務局までご一報ください。