大連立と大増税?「いずれは小泉総理」へと動き始めた日本の危うさ~今こそ反グローバリズムという軸を~松田 学 通信 vol.367 2025.6.5
2025/06/05 (Thu) 08:30
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松田学通信vol.367 2025.6.5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メールマガジンに登録いただいた方、名刺交換をさせていただいた方に一斉配
信しております。今後配信が不要な場合は返信にてその旨お知らせください。
メールアドレス変更についても返信にて承ります。※SSL暗号化通信標準装備
(Verisign証明書取得)
_/_/ INDEX _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.松田学 コラム
大連立と大増税?「いずれは小泉総理」へと動き始めた日本の危うさ
~今こそ反グローバリズムという軸を~
2.活動報告/セミナー情報
〇出演番組・イベント・寄稿等
(1)【ご案内】松田学のメディア出演、講演及び演説会など
・参政党関係/街頭演説・タウンミーティングなどの予定
(2)【松田政策研究所Ch】最近の新着動画紹介
(3)松田学のニュース解説
(4)松田学著書のご案内
(5)講演・セミナー講師依頼はこちら
〇各情報発信・ツール紹介
3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.松田学 コラム
大連立と大増税?「いずれは小泉総理」へと動き始めた日本の危うさ
~今こそ反グローバリズムという軸を~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今通常国会も終盤が近づき、恒例の内閣不信任案提出をどうするのかが注目の
的になっていますが、どうも今回はいつもと様子が違います。野党が多数の中
で、本当に不信任案が成立してしまう可能性があり、もはや「恒例行事」では
済まないからです。
そうなると内閣総辞職か衆院解散(衆参ダブル選挙)に。石破総理は不信任案
が通れば衆院解散の道を選ぶようです。自民内からは採決を待つまでもなく、
不信任決議案が提出されれば即解散との声も…。
ところが、不信任案提出ができる野党第一党の立憲民主党の野田代表は煮え切
らない態度。当初は、不人気な石破氏のほうが参院選を闘いやすいとの党利党
略かと思いきや、石破氏が総辞職を選ばない以上、新しい顔が自民党総裁に選
ばれるわけではないのですから、ここは不信任案で衆院選挙に持ち込んだほう
が、野田氏がかねてから唱えている「政権交代」の可能性が高まるはずなのに
…どうも、その裏側には「大連立」の思惑がある…?
野田氏曰く、日米関税交渉の国難の折に日本政府の足を引っ張るわけにはいか
ない、と。これに呼応するかのように、石破総理は6月後半に予定されている
G7とNATO首脳会議の2度にわたりトランプ大統領との会談を模索し、こ
れとは別の場でも首脳会談の可能性を探っているとか…。これも不信任案潰し
では?との見方があります。
他方で、参院選に向けて野党がこぞって掲げているのが消費減税。公明党も食
料品を恒久的に8%から5%に引下げる案を公約に盛り込もうとしている中で、
自民党のみが断固として減税に応じていません。石破総理も3月頃には消費減
税も視野に置いている旨を匂わす答弁をしていましたが、その道は5月8日夜
の石破-森山会談で封じられたようです。
本会談の直後にリークされ報道されたのが、石破自民は消費減税をしないとの
結論を出したということ。これでは参院選での自民敗北は必定…。その会談
(夕食会)の場には石破夫人と森山幹事長の娘も同席していたそうですが、そ
の意味は、森山氏が石破氏に引導を渡すことにあったとか…。消費減税を封じ
れば自民は敗ける、その責任をとって自分は議員を辞め、後継に娘を据えるの
でよろしく、石破夫妻にはご苦労様でした…と。
事実上は「森山内閣」と言われる石破政権は、森山氏によって参院選をもって
終焉を迎えることになったのか…。そして同氏が目指しているのが、野田氏を
次の総理に据える形での自公立民三党の大連立。野田氏はかつて10%への消費
税率引上げを決定した総理大臣であり、徹底した財政再建派。これで少数与党
では不可能だった消費税率引上げが安定政権のもとで実現へ…喜ぶのは財務省
ですが、以上の読みを披露してくれた山口敬之氏は、そもそもこの大連立自体
の絵を描いているのが財務省だとのこと。
石破氏については三千万円のヤミ献金がなぜか不問に付されていますが、これ
は脱税事案。森山氏についても地元鹿児島での「豪邸」が25年間、未登記状態
だったことが発覚していますが、これも税の問題が伴う…財務省の脅しが効い
ている?とみるのは少し想像力が逞し過ぎるかもしれませんが、財務省にとっ
ては誰が総理でも増税さえしてくれれば良いというのは、同省が消費増税を悲
願としている限り、その通りでしょう。
もう一つ、こうした動きのバックにいるのがグローバリズムリベラル勢力(米
民主党)との見方もあります。野田氏は選択的夫婦別姓の推進者。すでに安倍
派を排除した自民党はリベラル政党に化していますが、大連立で日本の政治の
リベラルシフトは決定的になる。
他方で気になるのが、コメ騒動で一気にスターになりつつある小泉農相のパフ
ォーマンスです。
『コラムの続きはこちらから・・・』
https://x.gd/VLUWN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.活動報告/セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================================
出演番組・イベント・寄稿等
============================================
(1)【ご案内】松田学のメディア出演、講演及び演説会など
◆参政党関係/街頭演説・タウンミーティングなどの予定
・6月6日(金) 参政党イベントIN宮崎県宮崎市
17:50~ 街頭演説 アミューズプラザ宮崎 弁士:松田、神谷宗幣外
19:30~21:15 タウンミーティング 於:MRTmicc 講師:松田外
松田の演題は「日本再興!国民におカネを回して経済再生・松田プラン」
https://x.gd/3kBsI
・6月7日(土) 参政党街頭演説IN鹿児島県鹿児島市
10:00~ 街頭演説 鹿児島中央駅前 弁士:松田、神谷宗幣外
・6月7日(土) 参政党神奈川 政治資金パーティ 2025 日本を護るために
18:45~21:00 横浜市戸塚公会堂ホール
松田スピーチ及び山中泉氏と対談予定
https://sanseitokanagawa.hp.peraichi.com/frpsk67/
・6月8日(日) 参政党街頭演説会in千葉
12:00~13:00 街頭演説 千葉駅前 弁士:松田外
・6月8日(日) 参政党都議選挑戦者集会
18:30~ 望月まさのり決起集会
松田スピーチ予定 世田谷区立烏山区民会館ホール
・6月9日(月) 参政党世田谷コラボ
18:00~19:00 街頭演説 経堂駅前 弁士:松田外
・上記に加え、6月13日は群馬県高崎市で街頭演説とタウンミーティング、6
月14日は四日市駅前での街頭演説+名古屋駅前での街頭演説+大宮市での参
政党埼玉政治資金パーティ登壇を予定しています。
(2)【松田政策研究所Ch】最近の新着動画紹介
◆特番『宮崎先生に訊く!中国大富豪、日本への移住そしてトランプの”常識”
による革命』ゲスト:評論家 宮崎正弘氏
https://youtu.be/guJGb30Ghz4?si=CSw6dCD0pf-7AM1z
<松田学よりひとこと>
トランプ再選以前の世界がいかに非常識だったか、中国がいかに未来のない国
となってしまったか、様々な興味深いエピソードを交えながらの宮崎氏の語り
を楽しめる番組です。ただ、笑えないのは、これから歴史始まって以来の中国
からの大量移民が日本に押し寄せること。
◆【街宣】 有楽町 5月28日
日本国民の経済主権を取り戻すのが政府通貨の発行である!/グローバリズ
ム金融界から民主主義を取り戻すために
https://youtu.be/A3DjY-qG2e4?si=OXcKLoP-nwzXetUs
◆特番『海野恵一の世界を斬る!どうなる?諸刃の剣のトランプ関税、アルゼ
ンチンミレー大統領の政策、他』
ゲスト:スウィングバイ(株)代表取締役 海野恵一氏
https://youtu.be/_HpSv10XhI8?si=ntLlocVCvAKJMNwJ
<松田学よりひとこと>
海野氏は総じてトランプ革命が現実の事態を前にトーンダウンし、常識的な線
に戻るとの立場から語っており、この点は、当チャンネル出演者の中ではユニ
ークな視点といえるでしょう。
◆【街宣】 柏駅 5月30日
小泉ノー政?財政投入で農政の抜本転換を/政府通貨で国民におカネを回し
て海外勢による日本買収を阻止!/自虐史観では国は守れず!トランプ政権
を歴史認識を正すチャンスに
https://youtu.be/JGygQP_MqmU?si=9EjmpftymyV4tbxh
◆【街宣】 府中けやき通り 6月1日
参政党の正論は日本人の常識!正論を政策に/あのとき小さな泉に騙され
た!/分断工作への対抗は自虐史観からの脱却で/財政を渋ったからコメが
上がり不足した
https://youtu.be/tEoZZEw6jYY?si=PvTyGcOQI9iMSoFn
◆特番「山岡鉄秀氏と激論!なぜウクライナ戦争は終わらないのか?日本は存
亡の危機へ、本当だった陰謀論」
松田政策研究所代表 松田学 × 情報戦略アナリスト 山岡鉄秀氏
https://www.youtube.com/live/d6F8GeMtLEc?si=JUQDmcFkZ0BLilIj
ニコニコはこちら
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347869579
<松田学よりひとこと>
多くの人々の予想に反してウクライナ戦争が長引き、日本政府の判断の誤りが
次々と露呈しています。それどころか、日本は国家存亡の危機に?主食のコメ
も守れない日本。山岡氏とともに、日本の政治や外交、安保について警鐘を鳴
らしました。あのパンデミックの問題も…もはや陰謀論は陰謀論ではなくなり
ました。ぜひ、ご視聴ください。
(3)松田学のニュース解説
◆松田学のニュース解説【トランプ大統領とウクライナ・中東】
攻勢を続ける強気のロシア/トランプ氏もプーチンにはお手上げ?/ドイツ
もロシア攻撃容認へ/ガザ75%占領へ/米がハマスに停戦要求、他
https://youtu.be/e2fRKoFPcu0?si=9x9V5Mt-fu5sMnbh
◆松田学のニュース解説【日本の最新政治経済情勢】
課題先送りの年金改革/内閣不信任案は出さない?/進む備蓄米放出/小泉
さん肝心の農政改革は?/消費減税で物価下がらず?/玉木氏「デマだ!」、他
https://youtu.be/-xR6-6O0XCM?si=CPnLgMnW7NgwX9Uh
◆松田学のニュース解説【トランプ大統領の政策の光と影】
USスチールは米国が支配?/EUにも無茶な要求/ハーバード大学を弾圧/
揺らぐ知の大国/トランプ一族と仮想通貨と縁故主義/マネーは脱米国、他
https://youtu.be/dVB1qgT7_y8?si=fFslQe6Tr3RnwXwX
◆松田学のニュース解説【日本の最新政治経済情勢】
どうするコメ論争/なぜ小泉氏が大臣に?/消費税レジ対応に1年かかる?
/大連立?野田代表の考えは?/不信任案で解散?/保守層の国民民主離れ、他
https://youtu.be/KYeIOlLd3pg?si=TXUP9Khu7RtrHkaQ
(4)松田学著書のご案内
◆日本を危機に陥れる黒幕の正体 最新版 宝島新書(2023年10月)
松田学&馬渕睦夫(共著)
<松田学よりひとこと>
一昨年11月に刊行した単行本『日本を危機に陥れる黒幕の正体』のリニューア
ル新書版です。刊行して一年、防衛費増額、広島サミットやLGBT法案などか
らも、日本植民地化路線を進める岸田政権の本質が見えてきました。停戦に向
かうウクライナ情勢、米国での草の根保守への潮流変化、アフターコロナ移行
時でも未だに日本で続くワクチン接種など、さまざまな情勢も新たに加わって
います。
そこで、改めて馬渕大使と対談を行い、それに基づいて一部を大幅に改訂して、
新書として発売されることとなりました。いま日本が問われている問題に斬り
込んでいます。
ぜひ、ご購読ください。
https://qr.paps.jp/Ttg7u
◆『日本再興 経済篇』方丈社(2023年3月)
https://hojosha.co.jp/menu/990589
<松田学よりひとこと>
私が昨年の元旦から執筆した経済論の決定版です。参政党の政策を理解する上
でも必須の本。グローバリズム支配から日本を取り戻し、世界をリードする財
政・通貨革命を存分に提言しています。ここで提言したのが「国民国家主義」。
新たな経済の軸は「国民経済の復活」。「松田プラン」についても「人間復活の
ルネサンス」という文明論的な観点も含めて、広範な視点から解説しています。
◆その他、松田学の近著
・「日本再興 経済編 グローバリズム支配から日本を取り戻し、世界をリード
する財政・通貨改革』(2023年3月)
松田学(著)
https://tinyurl.com/mxupwyfd
・『日本を危機に陥れる黒幕の正体』宝島社(2022年11月)
松田学&馬渕睦夫(共著)
https://tinyurl.com/yckb5twt
・『マスクを捨てよ、町へ出よう』方丈社(2022年8月)
松田学&井上正康(共著)
https://tinyurl.com/ybze7pc6
・『これで日本は大丈夫!』方丈社(2022年5月)
松田学&武田邦彦(共著)
https://tinyurl.com/3fxjj87h
・『日本をこう変える』方丈社(2022年2月)
松田学(著)
https://tinyurl.com/4wwyb8hh
・『新型コロナ騒動の正しい終わらせ方』方丈社(2021年12月)
松田学&井上正康(共著)
https://tinyurl.com/4n37zz2t
・『新型コロナが本当にこわくなくなる本』方丈社(2021年5月)
松田学&井上正康(共著)
https://tinyurl.com/mucdcyzr
・『親の金遣いが教育を決める訳』ギャラクシー出版(2020年12月)
松田学(著)
https://tinyurl.com/3j2exx4p
・『いま知っておきたい みらいのお金の話』アスコム(2019年2月)
松田学(著)
https://tinyurl.com/9jthubmd
・『米中知られざる仮想通貨戦争の内幕』宝島社(2019年1月)
松田学&伊藤秀俊(共著)
https://tinyurl.com/yz3dwxaz
・『サイバーセキュリティと仮想通貨が日本を救う』創藝社(2018年8月)
松田学(著)
https://tinyurl.com/yf563wty
(5)講演・セミナー講師依頼はこちら
松田政策研究所は、松田学の講演やセミナーのご依頼を承っております。
『日本新秩序!日本の未来を描かずして改革も成長も安心もなし!松田学が日
本の未来と国家像について語ります』松田政策研究所代表、元衆議院議員東京
大学大学院客員教授の松田学が専門である金融・財政、マクロ経済だけにとど
まらずIT、やAI(人工知能)、サイバーセキュリティや危機管理などに対す
る最先端の研究と松田学が考える確固たる国家像と未来予測による知見を皆さ
んに語り掛けます。一緒に考えましょう!
詳細はこちら
↓↓↓
https://matsuda-pi.com/request.html
お問い合わせはこちら
↓↓↓
https://matsuda-pi.com/contact.html
============================================
各情報発信・ツール紹介
============================================
(1)各種 SNS紹介
◆松田政策研究所チャンネル2
https://www.youtube.com/channel/UCUdALlTFAabnQpu_IykDT_g
◆松田政策研究所ニコニコチャンネル
https://ch.nicovideo.jp/matsuda-pi
◆松田政策研究所 ホームページ
https://matsuda-pi.com/
◆松田政策研究所 YouTubeページ
https://www.youtube.com/channel/UCAN0E9cZN7n22Ka1-TuVb-Q
◆松田学 公式ホームページはこちら
https://matsuda-manabu.jp/
◆松田学 公式ブログはこちら
https://ameblo.jp/matsuda-manabu/
◆松田政策研究所 フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/matsudaseisaku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは事務局です。
長嶋茂雄さん死去 ミスタープロ野球、89歳―「燃える男」元巨人監督
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060300240&g=spo
プロ野球巨人の選手、監督として偉大な足跡を残し、「ミスタープロ野球」と
呼ばれた長嶋茂雄(ながしま・しげお)さんが3日午前6時39分、肺炎のた
め東京都内の病院で死去した。89歳だった。
松田学通信編集部
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
松田学通信にお心当たりのない方、解除、その他メールマガジンに関する
お問合せは、松田政策研究所までご連絡ください。
E-mail:matsuda@yd-con.com
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】松田政策研究所
〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7-472
TEL:03-6434-7354 FAX:03-64347356
URL. http://matsuda-pi.com/ E-mail. matsuda@yd-con.com
FB. https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
Copyright (c) 2025 Manabu Matsuda. All Rights Reserved.
※メール転送自由。掲載内容の転載・転用は事務局までご一報ください。
松田学通信vol.367 2025.6.5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メールマガジンに登録いただいた方、名刺交換をさせていただいた方に一斉配
信しております。今後配信が不要な場合は返信にてその旨お知らせください。
メールアドレス変更についても返信にて承ります。※SSL暗号化通信標準装備
(Verisign証明書取得)
_/_/ INDEX _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.松田学 コラム
大連立と大増税?「いずれは小泉総理」へと動き始めた日本の危うさ
~今こそ反グローバリズムという軸を~
2.活動報告/セミナー情報
〇出演番組・イベント・寄稿等
(1)【ご案内】松田学のメディア出演、講演及び演説会など
・参政党関係/街頭演説・タウンミーティングなどの予定
(2)【松田政策研究所Ch】最近の新着動画紹介
(3)松田学のニュース解説
(4)松田学著書のご案内
(5)講演・セミナー講師依頼はこちら
〇各情報発信・ツール紹介
3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.松田学 コラム
大連立と大増税?「いずれは小泉総理」へと動き始めた日本の危うさ
~今こそ反グローバリズムという軸を~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今通常国会も終盤が近づき、恒例の内閣不信任案提出をどうするのかが注目の
的になっていますが、どうも今回はいつもと様子が違います。野党が多数の中
で、本当に不信任案が成立してしまう可能性があり、もはや「恒例行事」では
済まないからです。
そうなると内閣総辞職か衆院解散(衆参ダブル選挙)に。石破総理は不信任案
が通れば衆院解散の道を選ぶようです。自民内からは採決を待つまでもなく、
不信任決議案が提出されれば即解散との声も…。
ところが、不信任案提出ができる野党第一党の立憲民主党の野田代表は煮え切
らない態度。当初は、不人気な石破氏のほうが参院選を闘いやすいとの党利党
略かと思いきや、石破氏が総辞職を選ばない以上、新しい顔が自民党総裁に選
ばれるわけではないのですから、ここは不信任案で衆院選挙に持ち込んだほう
が、野田氏がかねてから唱えている「政権交代」の可能性が高まるはずなのに
…どうも、その裏側には「大連立」の思惑がある…?
野田氏曰く、日米関税交渉の国難の折に日本政府の足を引っ張るわけにはいか
ない、と。これに呼応するかのように、石破総理は6月後半に予定されている
G7とNATO首脳会議の2度にわたりトランプ大統領との会談を模索し、こ
れとは別の場でも首脳会談の可能性を探っているとか…。これも不信任案潰し
では?との見方があります。
他方で、参院選に向けて野党がこぞって掲げているのが消費減税。公明党も食
料品を恒久的に8%から5%に引下げる案を公約に盛り込もうとしている中で、
自民党のみが断固として減税に応じていません。石破総理も3月頃には消費減
税も視野に置いている旨を匂わす答弁をしていましたが、その道は5月8日夜
の石破-森山会談で封じられたようです。
本会談の直後にリークされ報道されたのが、石破自民は消費減税をしないとの
結論を出したということ。これでは参院選での自民敗北は必定…。その会談
(夕食会)の場には石破夫人と森山幹事長の娘も同席していたそうですが、そ
の意味は、森山氏が石破氏に引導を渡すことにあったとか…。消費減税を封じ
れば自民は敗ける、その責任をとって自分は議員を辞め、後継に娘を据えるの
でよろしく、石破夫妻にはご苦労様でした…と。
事実上は「森山内閣」と言われる石破政権は、森山氏によって参院選をもって
終焉を迎えることになったのか…。そして同氏が目指しているのが、野田氏を
次の総理に据える形での自公立民三党の大連立。野田氏はかつて10%への消費
税率引上げを決定した総理大臣であり、徹底した財政再建派。これで少数与党
では不可能だった消費税率引上げが安定政権のもとで実現へ…喜ぶのは財務省
ですが、以上の読みを披露してくれた山口敬之氏は、そもそもこの大連立自体
の絵を描いているのが財務省だとのこと。
石破氏については三千万円のヤミ献金がなぜか不問に付されていますが、これ
は脱税事案。森山氏についても地元鹿児島での「豪邸」が25年間、未登記状態
だったことが発覚していますが、これも税の問題が伴う…財務省の脅しが効い
ている?とみるのは少し想像力が逞し過ぎるかもしれませんが、財務省にとっ
ては誰が総理でも増税さえしてくれれば良いというのは、同省が消費増税を悲
願としている限り、その通りでしょう。
もう一つ、こうした動きのバックにいるのがグローバリズムリベラル勢力(米
民主党)との見方もあります。野田氏は選択的夫婦別姓の推進者。すでに安倍
派を排除した自民党はリベラル政党に化していますが、大連立で日本の政治の
リベラルシフトは決定的になる。
他方で気になるのが、コメ騒動で一気にスターになりつつある小泉農相のパフ
ォーマンスです。
『コラムの続きはこちらから・・・』
https://x.gd/VLUWN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.活動報告/セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============================================
出演番組・イベント・寄稿等
============================================
(1)【ご案内】松田学のメディア出演、講演及び演説会など
◆参政党関係/街頭演説・タウンミーティングなどの予定
・6月6日(金) 参政党イベントIN宮崎県宮崎市
17:50~ 街頭演説 アミューズプラザ宮崎 弁士:松田、神谷宗幣外
19:30~21:15 タウンミーティング 於:MRTmicc 講師:松田外
松田の演題は「日本再興!国民におカネを回して経済再生・松田プラン」
https://x.gd/3kBsI
・6月7日(土) 参政党街頭演説IN鹿児島県鹿児島市
10:00~ 街頭演説 鹿児島中央駅前 弁士:松田、神谷宗幣外
・6月7日(土) 参政党神奈川 政治資金パーティ 2025 日本を護るために
18:45~21:00 横浜市戸塚公会堂ホール
松田スピーチ及び山中泉氏と対談予定
https://sanseitokanagawa.hp.peraichi.com/frpsk67/
・6月8日(日) 参政党街頭演説会in千葉
12:00~13:00 街頭演説 千葉駅前 弁士:松田外
・6月8日(日) 参政党都議選挑戦者集会
18:30~ 望月まさのり決起集会
松田スピーチ予定 世田谷区立烏山区民会館ホール
・6月9日(月) 参政党世田谷コラボ
18:00~19:00 街頭演説 経堂駅前 弁士:松田外
・上記に加え、6月13日は群馬県高崎市で街頭演説とタウンミーティング、6
月14日は四日市駅前での街頭演説+名古屋駅前での街頭演説+大宮市での参
政党埼玉政治資金パーティ登壇を予定しています。
(2)【松田政策研究所Ch】最近の新着動画紹介
◆特番『宮崎先生に訊く!中国大富豪、日本への移住そしてトランプの”常識”
による革命』ゲスト:評論家 宮崎正弘氏
https://youtu.be/guJGb30Ghz4?si=CSw6dCD0pf-7AM1z
<松田学よりひとこと>
トランプ再選以前の世界がいかに非常識だったか、中国がいかに未来のない国
となってしまったか、様々な興味深いエピソードを交えながらの宮崎氏の語り
を楽しめる番組です。ただ、笑えないのは、これから歴史始まって以来の中国
からの大量移民が日本に押し寄せること。
◆【街宣】 有楽町 5月28日
日本国民の経済主権を取り戻すのが政府通貨の発行である!/グローバリズ
ム金融界から民主主義を取り戻すために
https://youtu.be/A3DjY-qG2e4?si=OXcKLoP-nwzXetUs
◆特番『海野恵一の世界を斬る!どうなる?諸刃の剣のトランプ関税、アルゼ
ンチンミレー大統領の政策、他』
ゲスト:スウィングバイ(株)代表取締役 海野恵一氏
https://youtu.be/_HpSv10XhI8?si=ntLlocVCvAKJMNwJ
<松田学よりひとこと>
海野氏は総じてトランプ革命が現実の事態を前にトーンダウンし、常識的な線
に戻るとの立場から語っており、この点は、当チャンネル出演者の中ではユニ
ークな視点といえるでしょう。
◆【街宣】 柏駅 5月30日
小泉ノー政?財政投入で農政の抜本転換を/政府通貨で国民におカネを回し
て海外勢による日本買収を阻止!/自虐史観では国は守れず!トランプ政権
を歴史認識を正すチャンスに
https://youtu.be/JGygQP_MqmU?si=9EjmpftymyV4tbxh
◆【街宣】 府中けやき通り 6月1日
参政党の正論は日本人の常識!正論を政策に/あのとき小さな泉に騙され
た!/分断工作への対抗は自虐史観からの脱却で/財政を渋ったからコメが
上がり不足した
https://youtu.be/tEoZZEw6jYY?si=PvTyGcOQI9iMSoFn
◆特番「山岡鉄秀氏と激論!なぜウクライナ戦争は終わらないのか?日本は存
亡の危機へ、本当だった陰謀論」
松田政策研究所代表 松田学 × 情報戦略アナリスト 山岡鉄秀氏
https://www.youtube.com/live/d6F8GeMtLEc?si=JUQDmcFkZ0BLilIj
ニコニコはこちら
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347869579
<松田学よりひとこと>
多くの人々の予想に反してウクライナ戦争が長引き、日本政府の判断の誤りが
次々と露呈しています。それどころか、日本は国家存亡の危機に?主食のコメ
も守れない日本。山岡氏とともに、日本の政治や外交、安保について警鐘を鳴
らしました。あのパンデミックの問題も…もはや陰謀論は陰謀論ではなくなり
ました。ぜひ、ご視聴ください。
(3)松田学のニュース解説
◆松田学のニュース解説【トランプ大統領とウクライナ・中東】
攻勢を続ける強気のロシア/トランプ氏もプーチンにはお手上げ?/ドイツ
もロシア攻撃容認へ/ガザ75%占領へ/米がハマスに停戦要求、他
https://youtu.be/e2fRKoFPcu0?si=9x9V5Mt-fu5sMnbh
◆松田学のニュース解説【日本の最新政治経済情勢】
課題先送りの年金改革/内閣不信任案は出さない?/進む備蓄米放出/小泉
さん肝心の農政改革は?/消費減税で物価下がらず?/玉木氏「デマだ!」、他
https://youtu.be/-xR6-6O0XCM?si=CPnLgMnW7NgwX9Uh
◆松田学のニュース解説【トランプ大統領の政策の光と影】
USスチールは米国が支配?/EUにも無茶な要求/ハーバード大学を弾圧/
揺らぐ知の大国/トランプ一族と仮想通貨と縁故主義/マネーは脱米国、他
https://youtu.be/dVB1qgT7_y8?si=fFslQe6Tr3RnwXwX
◆松田学のニュース解説【日本の最新政治経済情勢】
どうするコメ論争/なぜ小泉氏が大臣に?/消費税レジ対応に1年かかる?
/大連立?野田代表の考えは?/不信任案で解散?/保守層の国民民主離れ、他
https://youtu.be/KYeIOlLd3pg?si=TXUP9Khu7RtrHkaQ
(4)松田学著書のご案内
◆日本を危機に陥れる黒幕の正体 最新版 宝島新書(2023年10月)
松田学&馬渕睦夫(共著)
<松田学よりひとこと>
一昨年11月に刊行した単行本『日本を危機に陥れる黒幕の正体』のリニューア
ル新書版です。刊行して一年、防衛費増額、広島サミットやLGBT法案などか
らも、日本植民地化路線を進める岸田政権の本質が見えてきました。停戦に向
かうウクライナ情勢、米国での草の根保守への潮流変化、アフターコロナ移行
時でも未だに日本で続くワクチン接種など、さまざまな情勢も新たに加わって
います。
そこで、改めて馬渕大使と対談を行い、それに基づいて一部を大幅に改訂して、
新書として発売されることとなりました。いま日本が問われている問題に斬り
込んでいます。
ぜひ、ご購読ください。
https://qr.paps.jp/Ttg7u
◆『日本再興 経済篇』方丈社(2023年3月)
https://hojosha.co.jp/menu/990589
<松田学よりひとこと>
私が昨年の元旦から執筆した経済論の決定版です。参政党の政策を理解する上
でも必須の本。グローバリズム支配から日本を取り戻し、世界をリードする財
政・通貨革命を存分に提言しています。ここで提言したのが「国民国家主義」。
新たな経済の軸は「国民経済の復活」。「松田プラン」についても「人間復活の
ルネサンス」という文明論的な観点も含めて、広範な視点から解説しています。
◆その他、松田学の近著
・「日本再興 経済編 グローバリズム支配から日本を取り戻し、世界をリード
する財政・通貨改革』(2023年3月)
松田学(著)
https://tinyurl.com/mxupwyfd
・『日本を危機に陥れる黒幕の正体』宝島社(2022年11月)
松田学&馬渕睦夫(共著)
https://tinyurl.com/yckb5twt
・『マスクを捨てよ、町へ出よう』方丈社(2022年8月)
松田学&井上正康(共著)
https://tinyurl.com/ybze7pc6
・『これで日本は大丈夫!』方丈社(2022年5月)
松田学&武田邦彦(共著)
https://tinyurl.com/3fxjj87h
・『日本をこう変える』方丈社(2022年2月)
松田学(著)
https://tinyurl.com/4wwyb8hh
・『新型コロナ騒動の正しい終わらせ方』方丈社(2021年12月)
松田学&井上正康(共著)
https://tinyurl.com/4n37zz2t
・『新型コロナが本当にこわくなくなる本』方丈社(2021年5月)
松田学&井上正康(共著)
https://tinyurl.com/mucdcyzr
・『親の金遣いが教育を決める訳』ギャラクシー出版(2020年12月)
松田学(著)
https://tinyurl.com/3j2exx4p
・『いま知っておきたい みらいのお金の話』アスコム(2019年2月)
松田学(著)
https://tinyurl.com/9jthubmd
・『米中知られざる仮想通貨戦争の内幕』宝島社(2019年1月)
松田学&伊藤秀俊(共著)
https://tinyurl.com/yz3dwxaz
・『サイバーセキュリティと仮想通貨が日本を救う』創藝社(2018年8月)
松田学(著)
https://tinyurl.com/yf563wty
(5)講演・セミナー講師依頼はこちら
松田政策研究所は、松田学の講演やセミナーのご依頼を承っております。
『日本新秩序!日本の未来を描かずして改革も成長も安心もなし!松田学が日
本の未来と国家像について語ります』松田政策研究所代表、元衆議院議員東京
大学大学院客員教授の松田学が専門である金融・財政、マクロ経済だけにとど
まらずIT、やAI(人工知能)、サイバーセキュリティや危機管理などに対す
る最先端の研究と松田学が考える確固たる国家像と未来予測による知見を皆さ
んに語り掛けます。一緒に考えましょう!
詳細はこちら
↓↓↓
https://matsuda-pi.com/request.html
お問い合わせはこちら
↓↓↓
https://matsuda-pi.com/contact.html
============================================
各情報発信・ツール紹介
============================================
(1)各種 SNS紹介
◆松田政策研究所チャンネル2
https://www.youtube.com/channel/UCUdALlTFAabnQpu_IykDT_g
◆松田政策研究所ニコニコチャンネル
https://ch.nicovideo.jp/matsuda-pi
◆松田政策研究所 ホームページ
https://matsuda-pi.com/
◆松田政策研究所 YouTubeページ
https://www.youtube.com/channel/UCAN0E9cZN7n22Ka1-TuVb-Q
◆松田学 公式ホームページはこちら
https://matsuda-manabu.jp/
◆松田学 公式ブログはこちら
https://ameblo.jp/matsuda-manabu/
◆松田政策研究所 フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/matsudaseisaku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは事務局です。
長嶋茂雄さん死去 ミスタープロ野球、89歳―「燃える男」元巨人監督
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060300240&g=spo
プロ野球巨人の選手、監督として偉大な足跡を残し、「ミスタープロ野球」と
呼ばれた長嶋茂雄(ながしま・しげお)さんが3日午前6時39分、肺炎のた
め東京都内の病院で死去した。89歳だった。
松田学通信編集部
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
松田学通信にお心当たりのない方、解除、その他メールマガジンに関する
お問合せは、松田政策研究所までご連絡ください。
E-mail:matsuda@yd-con.com
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】松田政策研究所
〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7-472
TEL:03-6434-7354 FAX:03-64347356
URL. http://matsuda-pi.com/ E-mail. matsuda@yd-con.com
FB. https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
Copyright (c) 2025 Manabu Matsuda. All Rights Reserved.
※メール転送自由。掲載内容の転載・転用は事務局までご一報ください。