【パラノルディック】ワールドカップ バイアスロン・スプリントで出来島桃子6位
2021/12/12 (Sun) 12:59
※※※本配信内容は等幅フォントでご覧ください※※※
------------------------------------
各位 Press Release/お知らせ
[2021-2022通算6号] 2021年12月12日
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟 ノルディックスキー競技
------------------------------------
┏┿━━━━━━━━━・・・ ・・・☆
╂┘WPNS世界パラノルディックスキーワールドカップ第1戦 5日目の結果
┃ バイアスロン・スプリントで出来島桃子6位、阿部友里香7位、佐藤圭一9位
☆・・・ ・・・━━━━━━━━━┿┛
世界パラノルディックスキー(WPNS)主催のワールドカップ(W杯)第1戦が
12月3日にカナダのキャンモアで開幕し、大会5日目の男女バイアスロン・スプリ
ントが行われました。
日本からは3名の選手が出場しました。雪が降り風も変化する状況の中でのレース
となりました。
日本選手の成績と各種目優勝者は以下の通りとなります。
======================================
▼WPNSパラノルディックスキーワールドカップ第1戦:カナダ大会5日目
======================================
■開催日/12月11日(土) ■スタート時間/午前10時00分
------------------------------------
■時差/16時間 ■開催地/カナダ キャンモア
------------------------------------
■天候/小雪 ■気温/-1℃ ■雪温/-0℃
------------------------------------
■開催種目/男女バイアスロン・スプリント
立位男女 6km
●競技方式
・1周ごとに1回射撃を行う
・射撃は1回5発を2回行う
・射撃のペナルティーは1発外すごとに1周150mのペナルティーループを周回する
●記録内のPはペナルティー(射撃で外した数)。()は内訳
例)P=1(0+1)=ペナルティー1。(1回目+2回目)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【男子】
▼立位の部
佐藤 圭一(セールスフォース・ドットコム)
9位 19分16秒4 P=2(1+1)
[優勝:ウラジスラフ・レコンセヴ(ロシア) 15分40秒9 P=0]
【女子】
▼立位の部
出来島 桃子(新発田市役所) 6位 25分14秒8 P=5(3+2)
阿部 友里香(日立ソリューションズ)7位 25分43秒8 P=7(5+2)
[優勝:ブリトニー・フダック(カナダ)19分46秒4 P=1(0+1)]
*******************************************************************
■談話
▼出来島 桃子 選手(新発田市役所)
射撃については、風の影響がない中で外れる回数が多かったので、明日は練習通り
の射撃ができるように頑張りたいです。明日がこの大会の最後のレースなので、最
後まで全力で滑れるように頑張りたいと思います。
▼小舘 操ヘッドコーチ、バイアスロンチーフコーチ
(日本障害者スキー連盟専任コーチ)
ワールドカップカナダ大会第5レース目、バイアスロン競技2日目スプリント種目
が本日行われました。日本チームからは、3選手が参加しました。
射場の気温-1度、風が左右から0m~3mの状況の中、11時37分に阿部選手が
スタートしました。最初の射撃で全て上方向に外しペナルティー5回、2回目に修
正し2回に抑えましたがトータル7回、7位でした。
続く出来島選手が阿部選手の30秒後にスタートしました。最初の射撃阿部選手同
様上方向に外しペナルティー3回、2回目修正しましたがペナルティー2回合計5
回のペナルティーで6位でした。
続く佐藤圭一選手、11時50分スタート、1回目、2回目共にペナルティー1回
で合計2回9位の成績でした。
本日は、雪が降り風は左右からの風、その都度方向が変化する状況の中でのレース
でした。
明日最終日ミドル種目が行われます。再度風等の状況を確認し命中率、成績向上に
努めたいと思います。
引き続き皆さまの応援宜しくお願い致します。
====================================
▼今シーズンのスケジュール
====================================
2021年
12月3日~12日 WPNSワールドカップ第1戦 カナダ/キャンモア
12月25、26日 全日本障害者クロスカントリースキー競技大会 北海道/旭川市
2022年
1月8日~23日 WPNS世界選手権 ノルウェー/リレハンメル
3月4日~13日 パラリンピック 中国
3月17日~21日 WPNSワールドカップ第3戦 日本/札幌
以 上
◎◯==============================◯◎
本配信は、日本障害者スキー連盟の記者会見や取材等で
名刺や連絡先を頂戴している方、チームを応援頂いている方々ならび
にチーム関係各位にお送りしております。
□メールアドレスの変更、配信停止はこちらから
⇒Mail:paraskicc@japanteam.jp
※なお、手続きには数日かかる場合がございます。手続き中に本配信
が届いた場合はご容赦ください。
◎◯==============================◯◎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■取材・リリースに関するお問い合わせ
日本チームGM 荒井秀樹(北海道エネルギーパラスキー部監督、電通)
携帯:080-1399-4892
Mail:hideki.arai216@gmail.com
Web:日本障害者スキー連盟:https://jps-ski.com/contact
パラノルディックスキー 日本チーム:http://japanteam.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/JAPANParaNordicSkiTeam/
■発行/NPO法人 日本障害者スキー連盟
〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4F
TEL:03-6229-5429 FAX:03-6229-5420
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
------------------------------------
各位 Press Release/お知らせ
[2021-2022通算6号] 2021年12月12日
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟 ノルディックスキー競技
------------------------------------
┏┿━━━━━━━━━・・・ ・・・☆
╂┘WPNS世界パラノルディックスキーワールドカップ第1戦 5日目の結果
┃ バイアスロン・スプリントで出来島桃子6位、阿部友里香7位、佐藤圭一9位
☆・・・ ・・・━━━━━━━━━┿┛
世界パラノルディックスキー(WPNS)主催のワールドカップ(W杯)第1戦が
12月3日にカナダのキャンモアで開幕し、大会5日目の男女バイアスロン・スプリ
ントが行われました。
日本からは3名の選手が出場しました。雪が降り風も変化する状況の中でのレース
となりました。
日本選手の成績と各種目優勝者は以下の通りとなります。
======================================
▼WPNSパラノルディックスキーワールドカップ第1戦:カナダ大会5日目
======================================
■開催日/12月11日(土) ■スタート時間/午前10時00分
------------------------------------
■時差/16時間 ■開催地/カナダ キャンモア
------------------------------------
■天候/小雪 ■気温/-1℃ ■雪温/-0℃
------------------------------------
■開催種目/男女バイアスロン・スプリント
立位男女 6km
●競技方式
・1周ごとに1回射撃を行う
・射撃は1回5発を2回行う
・射撃のペナルティーは1発外すごとに1周150mのペナルティーループを周回する
●記録内のPはペナルティー(射撃で外した数)。()は内訳
例)P=1(0+1)=ペナルティー1。(1回目+2回目)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【男子】
▼立位の部
佐藤 圭一(セールスフォース・ドットコム)
9位 19分16秒4 P=2(1+1)
[優勝:ウラジスラフ・レコンセヴ(ロシア) 15分40秒9 P=0]
【女子】
▼立位の部
出来島 桃子(新発田市役所) 6位 25分14秒8 P=5(3+2)
阿部 友里香(日立ソリューションズ)7位 25分43秒8 P=7(5+2)
[優勝:ブリトニー・フダック(カナダ)19分46秒4 P=1(0+1)]
*******************************************************************
■談話
▼出来島 桃子 選手(新発田市役所)
射撃については、風の影響がない中で外れる回数が多かったので、明日は練習通り
の射撃ができるように頑張りたいです。明日がこの大会の最後のレースなので、最
後まで全力で滑れるように頑張りたいと思います。
▼小舘 操ヘッドコーチ、バイアスロンチーフコーチ
(日本障害者スキー連盟専任コーチ)
ワールドカップカナダ大会第5レース目、バイアスロン競技2日目スプリント種目
が本日行われました。日本チームからは、3選手が参加しました。
射場の気温-1度、風が左右から0m~3mの状況の中、11時37分に阿部選手が
スタートしました。最初の射撃で全て上方向に外しペナルティー5回、2回目に修
正し2回に抑えましたがトータル7回、7位でした。
続く出来島選手が阿部選手の30秒後にスタートしました。最初の射撃阿部選手同
様上方向に外しペナルティー3回、2回目修正しましたがペナルティー2回合計5
回のペナルティーで6位でした。
続く佐藤圭一選手、11時50分スタート、1回目、2回目共にペナルティー1回
で合計2回9位の成績でした。
本日は、雪が降り風は左右からの風、その都度方向が変化する状況の中でのレース
でした。
明日最終日ミドル種目が行われます。再度風等の状況を確認し命中率、成績向上に
努めたいと思います。
引き続き皆さまの応援宜しくお願い致します。
====================================
▼今シーズンのスケジュール
====================================
2021年
12月3日~12日 WPNSワールドカップ第1戦 カナダ/キャンモア
12月25、26日 全日本障害者クロスカントリースキー競技大会 北海道/旭川市
2022年
1月8日~23日 WPNS世界選手権 ノルウェー/リレハンメル
3月4日~13日 パラリンピック 中国
3月17日~21日 WPNSワールドカップ第3戦 日本/札幌
以 上
◎◯==============================◯◎
本配信は、日本障害者スキー連盟の記者会見や取材等で
名刺や連絡先を頂戴している方、チームを応援頂いている方々ならび
にチーム関係各位にお送りしております。
□メールアドレスの変更、配信停止はこちらから
⇒Mail:paraskicc@japanteam.jp
※なお、手続きには数日かかる場合がございます。手続き中に本配信
が届いた場合はご容赦ください。
◎◯==============================◯◎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■取材・リリースに関するお問い合わせ
日本チームGM 荒井秀樹(北海道エネルギーパラスキー部監督、電通)
携帯:080-1399-4892
Mail:hideki.arai216@gmail.com
Web:日本障害者スキー連盟:https://jps-ski.com/contact
パラノルディックスキー 日本チーム:http://japanteam.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/JAPANParaNordicSkiTeam/
■発行/NPO法人 日本障害者スキー連盟
〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4F
TEL:03-6229-5429 FAX:03-6229-5420
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/