北京パラリンピック バイアスロン・インディビデュアル結果 佐藤圭一選手が7位入賞!
2022/03/12 (Sat) 00:17
※※※本配信内容は等幅フォントでご覧ください※※※
------------------------------------
各位 Press Release/お知らせ
[2021-2022通算22号] 2022年3月11日
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟 ノルディックスキー競技
------------------------------------
┏┿━━━━━━━━━・・・ ・・・☆
╂┘北京2022パラリンピック冬季競技大会 バイアスロン・インディビデュアル結果
┃ 佐藤圭一選手が7位入賞!
☆・・・ ・・・━━━━━━━━━┿┛
北京2022パラリンピック冬季競技大会が3月4日に中国の北京で開幕し、本日
11日はバイアスロン・インディビデュアルのレースが行われました。
日本からは3名の選手が出場し、男子立位の佐藤圭一選手が7位入賞しました。
日本選手の成績と各種目優勝者は以下の通りとなります。北京パラリンピックのバ
イアスロンのレースは本レースで終了です。
======================================
北京2022パラリンピック冬季競技大会 ノルディックスキー6日目
======================================
■開催日/2022年3月11日(金)
------------------------------------
■スタート時間/12時20分
------------------------------------
■開催地/中国 河北省張家口
------------------------------------
■天候/曇り
------------------------------------
■開催種目/男女バイアスロン・インディビデュアル
立位男子12.5km、立位女子10km
●競技方式
・予選なしの1ラウンドのみで競う
・射撃は1回5発を4回行う
・射撃のペナルティーは1発外すごとに走力タイムに1分が加算される
●記録内のPはペナルティー(射撃で外した数)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【男子】
▼立位の部
佐藤 圭一(LW8/愛知県、セールスフォース・ジャパン)
7位 45分15秒7 P=1
[優勝:バンジャマン・ダビエ(フランス) 37分58秒9 P=0]
【女子】
▼立位の部
出来島 桃子(LW6/新潟県、新発田市役所)
12位 56分29秒2 P=4
阿部 友里香(LW6/岩手県、日立ソリューションズ)
13位 1時間03分34秒3 P=8
[優勝:リュドミラ・リアシェンコ(ウクライナ) 47分22秒0 P=2]
************************************************************************
■談話
▼佐藤 圭一選手
8日のミドル後に体調を崩して寝込んでしまい、優れないままレースに臨んだこと
もありスタートから身体が重かった。
今日は風向きも変わり難しい状況で一回目の射撃、初弾で外した後、冷静になって
姿勢を取り直し自分の射撃を信じて1ペナルティに抑えられた事は良かった。
バイアスロン最後の種目は、残念ながらメダルには届きませんでしたが、順位より
も怪我をして自分のパフォーマンスが出せなくて苦しんでいた自分に、ようやく誇
れるレースをする事が出来たことが嬉しい。そして自分を信じてくれて応援、サポ
ートして頂いた全ての皆さんに"ありがとう"。
応援ありがとうございました。引き続き日本チームへの熱い応援宜しくお願い致し
ます!
▼出来島 桃子選手
今大会で最後のバイアスロンのレースでした。射撃については、4発外しましたが、
12月と1月の大会に比べると命中率も上がり、今できることは出せたのではない
かと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。
====================================
■本日のレース写真
====================================
レース写真を下記にアップしました。URLをクリックしてご覧ください。
◎佐藤選手
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_sato_1.JPG
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_sato_2.JPG
※銅メダルのグリゴリー・ボブチンスキー(ウクライナ)と健闘を称えあう佐藤選手
◎出来島選手
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_dekijima_1.JPG
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_dekijima_2.JPG
◎阿部選手
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_abe_1.JPG
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_abe_2.JPG
====================================
▼北京パラリンピックのスケジュール
====================================
3月5日(土) バイアスロン:男女6キロ
3月6日(日) クロスカントリースキー・ロング:男子18キロ、女子12キロ(座位)
3月7日(月) クロスカントリースキー・ロング・クラシカル:男子20キロ、女子15キロ(立位・視覚)
3月8日(火) バイアスロン・ミドル:男女10キロ
3月9日(水) クロスカントリースキー・スプリント・フリー(予選~決勝)
3月11日(金) バイアスロン・インディビデュアル:男女12.5キロ
3月12日(土) クロスカントリースキー・ミドル・フリー:男女10キロ(視覚・立位)男女7.5キロ(座位)
3月13日(日) クロスカントリースキー:男女混合リレー、オープンリレー(性別制限なし)
以 上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◯==============================◯◎
本配信は、日本障害者スキー連盟の記者会見や取材等で
名刺や連絡先を頂戴している方、チームを応援頂いている方々ならび
にチーム関係各位にお送りしております。
□メールアドレスの変更、配信停止はこちらから
⇒Mail:paraskicc@japanteam.jp
※なお、手続きには数日かかる場合がございます。手続き中に本配信
が届いた場合はご容赦ください。
◎◯==============================◯◎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■発行元/お問い合わせ先
特定非営利活動法人 日本障害者スキー連盟
〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4F
TEL:03-6229-5429 FAX:03-6229-5420
Mail: info@jps-ski.com
日本障害者スキー連盟: https://jps-ski.com/
Facebook: https://www.facebook.com/JapanParaSkiSnowboard/
Instagram: https://www.instagram.com/japanparaski/
パラノルディックスキー 日本チーム:http://japanteam.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/JAPANParaNordicSkiTeam/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
------------------------------------
各位 Press Release/お知らせ
[2021-2022通算22号] 2022年3月11日
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟 ノルディックスキー競技
------------------------------------
┏┿━━━━━━━━━・・・ ・・・☆
╂┘北京2022パラリンピック冬季競技大会 バイアスロン・インディビデュアル結果
┃ 佐藤圭一選手が7位入賞!
☆・・・ ・・・━━━━━━━━━┿┛
北京2022パラリンピック冬季競技大会が3月4日に中国の北京で開幕し、本日
11日はバイアスロン・インディビデュアルのレースが行われました。
日本からは3名の選手が出場し、男子立位の佐藤圭一選手が7位入賞しました。
日本選手の成績と各種目優勝者は以下の通りとなります。北京パラリンピックのバ
イアスロンのレースは本レースで終了です。
======================================
北京2022パラリンピック冬季競技大会 ノルディックスキー6日目
======================================
■開催日/2022年3月11日(金)
------------------------------------
■スタート時間/12時20分
------------------------------------
■開催地/中国 河北省張家口
------------------------------------
■天候/曇り
------------------------------------
■開催種目/男女バイアスロン・インディビデュアル
立位男子12.5km、立位女子10km
●競技方式
・予選なしの1ラウンドのみで競う
・射撃は1回5発を4回行う
・射撃のペナルティーは1発外すごとに走力タイムに1分が加算される
●記録内のPはペナルティー(射撃で外した数)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【男子】
▼立位の部
佐藤 圭一(LW8/愛知県、セールスフォース・ジャパン)
7位 45分15秒7 P=1
[優勝:バンジャマン・ダビエ(フランス) 37分58秒9 P=0]
【女子】
▼立位の部
出来島 桃子(LW6/新潟県、新発田市役所)
12位 56分29秒2 P=4
阿部 友里香(LW6/岩手県、日立ソリューションズ)
13位 1時間03分34秒3 P=8
[優勝:リュドミラ・リアシェンコ(ウクライナ) 47分22秒0 P=2]
************************************************************************
■談話
▼佐藤 圭一選手
8日のミドル後に体調を崩して寝込んでしまい、優れないままレースに臨んだこと
もありスタートから身体が重かった。
今日は風向きも変わり難しい状況で一回目の射撃、初弾で外した後、冷静になって
姿勢を取り直し自分の射撃を信じて1ペナルティに抑えられた事は良かった。
バイアスロン最後の種目は、残念ながらメダルには届きませんでしたが、順位より
も怪我をして自分のパフォーマンスが出せなくて苦しんでいた自分に、ようやく誇
れるレースをする事が出来たことが嬉しい。そして自分を信じてくれて応援、サポ
ートして頂いた全ての皆さんに"ありがとう"。
応援ありがとうございました。引き続き日本チームへの熱い応援宜しくお願い致し
ます!
▼出来島 桃子選手
今大会で最後のバイアスロンのレースでした。射撃については、4発外しましたが、
12月と1月の大会に比べると命中率も上がり、今できることは出せたのではない
かと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。
====================================
■本日のレース写真
====================================
レース写真を下記にアップしました。URLをクリックしてご覧ください。
◎佐藤選手
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_sato_1.JPG
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_sato_2.JPG
※銅メダルのグリゴリー・ボブチンスキー(ウクライナ)と健闘を称えあう佐藤選手
◎出来島選手
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_dekijima_1.JPG
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_dekijima_2.JPG
◎阿部選手
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_abe_1.JPG
http://japanteam.jp/news_photo/220311/220311_abe_2.JPG
====================================
▼北京パラリンピックのスケジュール
====================================
3月5日(土) バイアスロン:男女6キロ
3月6日(日) クロスカントリースキー・ロング:男子18キロ、女子12キロ(座位)
3月7日(月) クロスカントリースキー・ロング・クラシカル:男子20キロ、女子15キロ(立位・視覚)
3月8日(火) バイアスロン・ミドル:男女10キロ
3月9日(水) クロスカントリースキー・スプリント・フリー(予選~決勝)
3月11日(金) バイアスロン・インディビデュアル:男女12.5キロ
3月12日(土) クロスカントリースキー・ミドル・フリー:男女10キロ(視覚・立位)男女7.5キロ(座位)
3月13日(日) クロスカントリースキー:男女混合リレー、オープンリレー(性別制限なし)
以 上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◯==============================◯◎
本配信は、日本障害者スキー連盟の記者会見や取材等で
名刺や連絡先を頂戴している方、チームを応援頂いている方々ならび
にチーム関係各位にお送りしております。
□メールアドレスの変更、配信停止はこちらから
⇒Mail:paraskicc@japanteam.jp
※なお、手続きには数日かかる場合がございます。手続き中に本配信
が届いた場合はご容赦ください。
◎◯==============================◯◎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■発行元/お問い合わせ先
特定非営利活動法人 日本障害者スキー連盟
〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4F
TEL:03-6229-5429 FAX:03-6229-5420
Mail: info@jps-ski.com
日本障害者スキー連盟: https://jps-ski.com/
Facebook: https://www.facebook.com/JapanParaSkiSnowboard/
Instagram: https://www.instagram.com/japanparaski/
パラノルディックスキー 日本チーム:http://japanteam.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/JAPANParaNordicSkiTeam/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/