北京パラリンピック スノーボードクロス結果 小栗大地選手と市川貴仁選手が5位入賞!
2022/03/08 (Tue) 01:41
※※※本配信内容は等幅フォントでご覧ください※※※
------------------------------------
各位 Press Release/お知らせ
[2021-2022通算13号] 2022年3月7日
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟 スノーボード競技
------------------------------------
┏┿━━━━━━━━━・・・ ・・・☆
╂┘北京2022パラリンピック冬季競技大会 スノーボードクロス結果
┃ 小栗大地選手と市川貴仁選手が5位入賞!
☆・・・ ・・・━━━━━━━━━┿┛
北京2022パラリンピック冬季競技大会が3月4日に中国の北京で開幕し、
本日7日は男女スノーボードクロス(SBX)決勝が行われました。
日本からは6名の選手が出場し5名が準々決勝を突破し、小栗大地選手と市川
貴仁選手が5位、小須田潤太選手7位、岡本圭司選手、大岩根正隆選手がそれぞ
れ8位入賞となりました。
日本選手の成績と各種目優勝者は以下の通りとなります。
====================================
北京2022パラリンピック冬季競技大会 スノーボード初日
====================================
■開催日/2022年3月7日(月)
------------------------------------
■スタート時間/11時30分
------------------------------------
■開催地/河北省張家口
------------------------------------
■天候/晴れ
------------------------------------
■開催種目/スノーボードクロス
※スノーボードクロスとは
スノーボードクロスは、バンク、ローラー、スパイン、ジャンプなど、様々な
障害物で構成されたコースでレースする競技です。
予選は選手がコースを単独走行の記録と2回目の記録で組み合わせを決めるプ
レヒート方式。決勝戦は、予選の記録により複数選手が同時に滑走し、勝ち上
がりで、次のラウンドに進出できます。コース条件は、標高差100 - 200m、長
さ500 - 1,000m、平均傾斜12°±2°、走行時間は約40 -70秒でなければなら
ず、スロープ幅は40m以上、コース幅6m-16mでなければなりません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本選手の成績は以下の通りとなります。
LL1:下肢障害、LL2:下肢障害、UL:上肢障害
【出場選手】
▼LL1の部
≫小栗 大地 (SB-LL1/愛知県、三進化学工業株式会社) 5位
≫小須田 潤太(SB-LL1/埼玉県、株式会社オープンハウス) 7位
[優勝:タイラー・ターナー(カナダ)]
▼LL2の部
≫市川 貴仁(SB-LL2/埼玉県、エレマテック株式会社) 5位
≫岡本 圭司 (SB-LL2/兵庫県、牛乳石鹸共進社株式会社) 8位
≫田渕 伸司(SB-LL2/兵庫県、兵庫県立和田山特別支援学校) 12位
[優勝:マッティ・スールハマリ(フィンランド)]
▼ULの部
≫大岩根 正隆 (SB-UL/東京都、株式会社ベリサーブ) 8位
[優勝:紀 立家(中国)]
************************************************************************
■談話
▼小栗 大地選手
5位という結果で非常に悔しいですが、最後のスモールファイナルはベストな滑り
もでき、とても楽しい1日でした。
また、チームとしてもメダルこそのがしましたが一丸となり全員がベストな滑りを
出せたのでとても充実したレースになりました。
それもここまで支えてくださったスタッフ、応援してくださった皆さんのお陰だと
思います。ありがとうございます!
バンクドスラロームも頑張ります!
▼小須田 潤太選手
スノーボードクロス7位が、実力通りの結果だと思います。最後まで表彰台を目標
に戦いましたが、単純に実力不足でした。
ですが今日、最高のメンバーとサポートのもと、最高のチームで戦えたことは誇り
です。感謝しかありません。
次は12日のバンクドスラローム、全員で最高の滑りをします!
▼市川 貴仁選手
皆様応援ありがとうございました。スノーボードクロスを終えて、5位という結果
になりました。初出場のパラリンピックで、ここまで熱い戦いができると思ってい
ませんでした。これからの4年後に向けて、自分のウィークポイントを直して上位
の選手に食らいついていけるように、そして、メダルを取ることを目標に頑張って
いきたいと思います。また、5日後のバンクドスラロームに向けてしっかり調整し
て、表彰台を取れるように狙っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしく
お願い致します。
▼岡本 圭司選手
結果は8位でしたが、自分にとっては最高の8位です。
スタートセクションがテクニカルではなくシンプルで、その代わりに直線が長く、
どうしても自分には長所を活かしにくいコースだったのですが、その中で予選、決
勝トーナメント共にベストな滑りが出来ました。
ここまで4年近く取り組んできた中で培ってきたものを余すことなくだせた事、そ
してここまで一緒にたどり着いた他国のライダー達と最高のセッションが出来た事
に大きな喜びを感じています。
全員で最高のレース、バイブスを作り上げる事が出来ました。
また、チームのライダーはもちろん、スタッフの皆にも感謝しています。
こんな自分をここまで引っ張り上げてくれて、入賞までさせてもらえたのは全てチ
ームと、日本の皆のお陰です。
心から感謝しつつ、11日のバンクドスラロームに備えたいと思います。
▼田渕 伸司選手
12位という結果でしたが、自分にとっては全力で臨んだ結果なので悔いはありま
せん。応援してくださった方々の期待には応えられませんでしたが、このパラリン
ピックという最高の舞台で、スノーボードクロスの最後の最後に岡本圭司選手と本
気で戦えたことを光栄に思います。本当にありがとうございました。
▼大岩根 正隆選手
今回のパラリンピックの舞台では、自分自身にとって、多くの挑戦が出来ました。
自身の考えた作戦にチャレンジしたり、また、ワールドカップでトップをキープし
ているフランス人選手に勝てたことは、大きな自信になりました。これからの自分
自身の伸びしろを感じることができ、更にレベルアップした新たなステージに向か
って前進したいと思います。
====================================
■本日のレース写真
====================================
レース写真を下記にアップしました。URLをクリックしてご覧ください。
小栗選手: http://japanteam.jp/news_photo/220307/Oguri_220307.jpg
小須田選手:http://japanteam.jp/news_photo/220307/Kosuda_220307.jpg
市川選手: http://japanteam.jp/news_photo/220307/Ichikawa_220307.jpg
岡本選手: http://japanteam.jp/news_photo/220307/Okamoto_220307.jpg
田渕選手: http://japanteam.jp/news_photo/220307/Tabuchi_220307.JPG
大岩根選手:http://japanteam.jp/news_photo/220307/Oiwane_220307.jpg
====================================
▼北京パラリンピックのスケジュール
====================================
3月6日(日) 男女スノーボードクロス予選
3月7日(月) 男女スノーボードクロス決勝
3月11日(金) 男女バンクドスラローム予選
3月12日(土) 男女バンクドスラローム決勝
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◯==============================◯◎
本配信は、日本障害者スキー連盟の記者会見や取材等で
名刺や連絡先を頂戴している方、チームを応援頂いている方々ならび
にチーム関係各位にお送りしております。
□メールアドレスの変更、配信停止はこちらから
⇒Mail:paraskicc@japanteam.jp
※なお、手続きには数日かかる場合がございます。手続き中に本配信
が届いた場合はご容赦ください。
◎◯==============================◯◎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■取材・リリースに関するお問い合わせ/
Mail:info@jps-ski.com
Web:日本障害者スキー連盟 https://jps-ski.com/contact
■発行/NPO法人 日本障害者スキー連盟
〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4F
TEL:03-6229-5429 FAX:03-6229-5420
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
------------------------------------
各位 Press Release/お知らせ
[2021-2022通算13号] 2022年3月7日
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟 スノーボード競技
------------------------------------
┏┿━━━━━━━━━・・・ ・・・☆
╂┘北京2022パラリンピック冬季競技大会 スノーボードクロス結果
┃ 小栗大地選手と市川貴仁選手が5位入賞!
☆・・・ ・・・━━━━━━━━━┿┛
北京2022パラリンピック冬季競技大会が3月4日に中国の北京で開幕し、
本日7日は男女スノーボードクロス(SBX)決勝が行われました。
日本からは6名の選手が出場し5名が準々決勝を突破し、小栗大地選手と市川
貴仁選手が5位、小須田潤太選手7位、岡本圭司選手、大岩根正隆選手がそれぞ
れ8位入賞となりました。
日本選手の成績と各種目優勝者は以下の通りとなります。
====================================
北京2022パラリンピック冬季競技大会 スノーボード初日
====================================
■開催日/2022年3月7日(月)
------------------------------------
■スタート時間/11時30分
------------------------------------
■開催地/河北省張家口
------------------------------------
■天候/晴れ
------------------------------------
■開催種目/スノーボードクロス
※スノーボードクロスとは
スノーボードクロスは、バンク、ローラー、スパイン、ジャンプなど、様々な
障害物で構成されたコースでレースする競技です。
予選は選手がコースを単独走行の記録と2回目の記録で組み合わせを決めるプ
レヒート方式。決勝戦は、予選の記録により複数選手が同時に滑走し、勝ち上
がりで、次のラウンドに進出できます。コース条件は、標高差100 - 200m、長
さ500 - 1,000m、平均傾斜12°±2°、走行時間は約40 -70秒でなければなら
ず、スロープ幅は40m以上、コース幅6m-16mでなければなりません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本選手の成績は以下の通りとなります。
LL1:下肢障害、LL2:下肢障害、UL:上肢障害
【出場選手】
▼LL1の部
≫小栗 大地 (SB-LL1/愛知県、三進化学工業株式会社) 5位
≫小須田 潤太(SB-LL1/埼玉県、株式会社オープンハウス) 7位
[優勝:タイラー・ターナー(カナダ)]
▼LL2の部
≫市川 貴仁(SB-LL2/埼玉県、エレマテック株式会社) 5位
≫岡本 圭司 (SB-LL2/兵庫県、牛乳石鹸共進社株式会社) 8位
≫田渕 伸司(SB-LL2/兵庫県、兵庫県立和田山特別支援学校) 12位
[優勝:マッティ・スールハマリ(フィンランド)]
▼ULの部
≫大岩根 正隆 (SB-UL/東京都、株式会社ベリサーブ) 8位
[優勝:紀 立家(中国)]
************************************************************************
■談話
▼小栗 大地選手
5位という結果で非常に悔しいですが、最後のスモールファイナルはベストな滑り
もでき、とても楽しい1日でした。
また、チームとしてもメダルこそのがしましたが一丸となり全員がベストな滑りを
出せたのでとても充実したレースになりました。
それもここまで支えてくださったスタッフ、応援してくださった皆さんのお陰だと
思います。ありがとうございます!
バンクドスラロームも頑張ります!
▼小須田 潤太選手
スノーボードクロス7位が、実力通りの結果だと思います。最後まで表彰台を目標
に戦いましたが、単純に実力不足でした。
ですが今日、最高のメンバーとサポートのもと、最高のチームで戦えたことは誇り
です。感謝しかありません。
次は12日のバンクドスラローム、全員で最高の滑りをします!
▼市川 貴仁選手
皆様応援ありがとうございました。スノーボードクロスを終えて、5位という結果
になりました。初出場のパラリンピックで、ここまで熱い戦いができると思ってい
ませんでした。これからの4年後に向けて、自分のウィークポイントを直して上位
の選手に食らいついていけるように、そして、メダルを取ることを目標に頑張って
いきたいと思います。また、5日後のバンクドスラロームに向けてしっかり調整し
て、表彰台を取れるように狙っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしく
お願い致します。
▼岡本 圭司選手
結果は8位でしたが、自分にとっては最高の8位です。
スタートセクションがテクニカルではなくシンプルで、その代わりに直線が長く、
どうしても自分には長所を活かしにくいコースだったのですが、その中で予選、決
勝トーナメント共にベストな滑りが出来ました。
ここまで4年近く取り組んできた中で培ってきたものを余すことなくだせた事、そ
してここまで一緒にたどり着いた他国のライダー達と最高のセッションが出来た事
に大きな喜びを感じています。
全員で最高のレース、バイブスを作り上げる事が出来ました。
また、チームのライダーはもちろん、スタッフの皆にも感謝しています。
こんな自分をここまで引っ張り上げてくれて、入賞までさせてもらえたのは全てチ
ームと、日本の皆のお陰です。
心から感謝しつつ、11日のバンクドスラロームに備えたいと思います。
▼田渕 伸司選手
12位という結果でしたが、自分にとっては全力で臨んだ結果なので悔いはありま
せん。応援してくださった方々の期待には応えられませんでしたが、このパラリン
ピックという最高の舞台で、スノーボードクロスの最後の最後に岡本圭司選手と本
気で戦えたことを光栄に思います。本当にありがとうございました。
▼大岩根 正隆選手
今回のパラリンピックの舞台では、自分自身にとって、多くの挑戦が出来ました。
自身の考えた作戦にチャレンジしたり、また、ワールドカップでトップをキープし
ているフランス人選手に勝てたことは、大きな自信になりました。これからの自分
自身の伸びしろを感じることができ、更にレベルアップした新たなステージに向か
って前進したいと思います。
====================================
■本日のレース写真
====================================
レース写真を下記にアップしました。URLをクリックしてご覧ください。
小栗選手: http://japanteam.jp/news_photo/220307/Oguri_220307.jpg
小須田選手:http://japanteam.jp/news_photo/220307/Kosuda_220307.jpg
市川選手: http://japanteam.jp/news_photo/220307/Ichikawa_220307.jpg
岡本選手: http://japanteam.jp/news_photo/220307/Okamoto_220307.jpg
田渕選手: http://japanteam.jp/news_photo/220307/Tabuchi_220307.JPG
大岩根選手:http://japanteam.jp/news_photo/220307/Oiwane_220307.jpg
====================================
▼北京パラリンピックのスケジュール
====================================
3月6日(日) 男女スノーボードクロス予選
3月7日(月) 男女スノーボードクロス決勝
3月11日(金) 男女バンクドスラローム予選
3月12日(土) 男女バンクドスラローム決勝
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◯==============================◯◎
本配信は、日本障害者スキー連盟の記者会見や取材等で
名刺や連絡先を頂戴している方、チームを応援頂いている方々ならび
にチーム関係各位にお送りしております。
□メールアドレスの変更、配信停止はこちらから
⇒Mail:paraskicc@japanteam.jp
※なお、手続きには数日かかる場合がございます。手続き中に本配信
が届いた場合はご容赦ください。
◎◯==============================◯◎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■取材・リリースに関するお問い合わせ/
Mail:info@jps-ski.com
Web:日本障害者スキー連盟 https://jps-ski.com/contact
■発行/NPO法人 日本障害者スキー連盟
〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4F
TEL:03-6229-5429 FAX:03-6229-5420
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/