■ ITMAアジア報告会【更新情報 WK_47_7】
2025/11/20 (Thu) 21:42
OIJC大野です。いつもご愛読有難うございます。
★ ITMA報告会
縞猫商会の松井さんが、この円安で出張が躊躇われるご時世に、自ら現地で取材してきた内容を報告してくれます。必聴です!また城田さんはパスポートを紛失して現地には飛べませんでしたが、様々な情報を整理して伝えてくれます。大野はパスポートの残り期間が6ヵ月無かったことが空港で発覚し JALに渡航を止められてしまいました(間抜け(笑))
https://y.bmd.jp/90/4670/9478/XXXX
★ 台湾有事問題を視る視点
日本人は英語メディアのサイトを見る人は限られており、まして独語メディアを見る人は極少でしょう。私は時々海外メディアをチェックして、日本メディアの取材能力不足と妙な偏りを補正しています。そういう視点では。今回の高市発言と中国の過剰反応についても違ったものが見えてくることがあります。
https://y.bmd.jp/90/4670/9479/XXXX
★ JITF2025:出展社アンケート(速報)
JITF2025に関して出展社53社の内 50社からアンケートに回答いただきましたので速報します。
https://y.bmd.jp/90/4670/9480/XXXX
★ ITMA報告会
縞猫商会の松井さんが、この円安で出張が躊躇われるご時世に、自ら現地で取材してきた内容を報告してくれます。必聴です!また城田さんはパスポートを紛失して現地には飛べませんでしたが、様々な情報を整理して伝えてくれます。大野はパスポートの残り期間が6ヵ月無かったことが空港で発覚し JALに渡航を止められてしまいました(間抜け(笑))
https://y.bmd.jp/90/4670/9478/XXXX
★ 台湾有事問題を視る視点
日本人は英語メディアのサイトを見る人は限られており、まして独語メディアを見る人は極少でしょう。私は時々海外メディアをチェックして、日本メディアの取材能力不足と妙な偏りを補正しています。そういう視点では。今回の高市発言と中国の過剰反応についても違ったものが見えてくることがあります。
https://y.bmd.jp/90/4670/9479/XXXX
★ JITF2025:出展社アンケート(速報)
JITF2025に関して出展社53社の内 50社からアンケートに回答いただきましたので速報します。
https://y.bmd.jp/90/4670/9480/XXXX