■ 各社第1四半期決算日程ほか【更新情報 WK_30_1】
2025/07/21 (Mon) 22:00
OIJC大野です。いつもご愛読有難うございます。
参議院選挙は・・・大方の事前予想通り与党が大敗しましたね。石破首相がどうのこうのと言われていますが、与党だけではなく既成政党全般に飽きられてきている・・・というか、現状を変える力が無い・気が無いとうに思われているように感じます。で・・・なにやら過激で面白そうな参政党に期待?それってドイツのポピュリズム政党の AfD(Altanative fuer Deutschland:ドイツの為の選択肢)が躍進しているのと重なるように思います。いかがなもんでしょうか・・・
株主総会シーズンが終わったと思ったらもう第1四半期(暦年決算の企業は上半期)決算発表ですね。今回の悩みどころはトランプ関税をどう織り込むのか織り込まないのか?というところではないでしょうか?中には「これで下方修正する言い訳ができた、ラッキー!」なんて思っているダメ会社もあったりして・・・まさかね(笑)
しかしその前に基本予算の為替設定と現状がかなり乖離してきているので、各社かなりの貯金があると想像されます。コニカミノルタなどはユーロ依存が比較的高い一方で、そのユーロが既に23円も貯金側に乖離しています。保守的な見通しを出しがちなミマキもドルをかなり厳しめに見ています。さてどういう説明になるのでしょうか?
★ エプソン、上場来最大の買収で探る成長戦略 眠る現金2600億円(日経新聞:有料会員限定記事)
インクジェットプリンター大手のセイコーエプソンが成長軌道に乗れずにいる。ペーパーレス化や在宅勤務の浸透で事務機市場が縮小しているためだ。自己資本利益率(ROE)は2016年に掲げた15%に届かず、PBR(株価純資産倍率)は1倍を下回る。安定した財務基盤を生かして企業価値向上の青写真を描けるか剣が峰に立っている。
https://y.bmd.jp/90/4670/8920/XXXX
★ Fiery:ColorGuardをアップデート
Fieryは、最新の生産用印刷機の一部がインラインカラー測定装置を搭載していることを活用し、完全自動化されたカラー管理を実現するため、ColorGuardクラウドソフトウェアをアップデートしました。
https://y.bmd.jp/90/4670/8921/XXXX
★ 国境あちらこちら(10):ドイツ・ポーランド国境
前回ご紹介した Zittauから 30kmほど北にある Goerlitzまで鉄道はナイセ川というドイツ・ポーランド国境の川に沿って走ります。正確に言えば沿ってというより、地形の関係から「縫うように」・・・ドイツ側とポーランド側に架かる橋を通って行ったり来たりします。そんな事情でドイツの Ostritz(オストリッツ)という町に鉄道で行くにはポーランド側にある駅からしか行けないのです。
https://y.bmd.jp/90/4670/8922/XXXX
参議院選挙は・・・大方の事前予想通り与党が大敗しましたね。石破首相がどうのこうのと言われていますが、与党だけではなく既成政党全般に飽きられてきている・・・というか、現状を変える力が無い・気が無いとうに思われているように感じます。で・・・なにやら過激で面白そうな参政党に期待?それってドイツのポピュリズム政党の AfD(Altanative fuer Deutschland:ドイツの為の選択肢)が躍進しているのと重なるように思います。いかがなもんでしょうか・・・
株主総会シーズンが終わったと思ったらもう第1四半期(暦年決算の企業は上半期)決算発表ですね。今回の悩みどころはトランプ関税をどう織り込むのか織り込まないのか?というところではないでしょうか?中には「これで下方修正する言い訳ができた、ラッキー!」なんて思っているダメ会社もあったりして・・・まさかね(笑)
しかしその前に基本予算の為替設定と現状がかなり乖離してきているので、各社かなりの貯金があると想像されます。コニカミノルタなどはユーロ依存が比較的高い一方で、そのユーロが既に23円も貯金側に乖離しています。保守的な見通しを出しがちなミマキもドルをかなり厳しめに見ています。さてどういう説明になるのでしょうか?
★ エプソン、上場来最大の買収で探る成長戦略 眠る現金2600億円(日経新聞:有料会員限定記事)
インクジェットプリンター大手のセイコーエプソンが成長軌道に乗れずにいる。ペーパーレス化や在宅勤務の浸透で事務機市場が縮小しているためだ。自己資本利益率(ROE)は2016年に掲げた15%に届かず、PBR(株価純資産倍率)は1倍を下回る。安定した財務基盤を生かして企業価値向上の青写真を描けるか剣が峰に立っている。
https://y.bmd.jp/90/4670/8920/XXXX
★ Fiery:ColorGuardをアップデート
Fieryは、最新の生産用印刷機の一部がインラインカラー測定装置を搭載していることを活用し、完全自動化されたカラー管理を実現するため、ColorGuardクラウドソフトウェアをアップデートしました。
https://y.bmd.jp/90/4670/8921/XXXX
★ 国境あちらこちら(10):ドイツ・ポーランド国境
前回ご紹介した Zittauから 30kmほど北にある Goerlitzまで鉄道はナイセ川というドイツ・ポーランド国境の川に沿って走ります。正確に言えば沿ってというより、地形の関係から「縫うように」・・・ドイツ側とポーランド側に架かる橋を通って行ったり来たりします。そんな事情でドイツの Ostritz(オストリッツ)という町に鉄道で行くにはポーランド側にある駅からしか行けないのです。
https://y.bmd.jp/90/4670/8922/XXXX