■ IGAS2027サイトがオープン・FOOMAレポートほか【更新情報 WK_25_3】
2025/06/19 (Thu) 02:24
OIJC大野です。いつもご愛読有難うございます。
先般ドイツの友人とは増したときに「最近の BMWは Uglyだ!豚の鼻が異様に大き過ぎる」との話を聞きました。あれは中国市場を意識したものなんだそうです!そういえば最近のレクサスやアウディやメルセデスもフロントグリルが異様に大きいですね・・・そういうことだったおか!
★ インクリサーチ:インク技術大全2025年版を発行
インクリサーチ小池祥司代表の労作「インク技術大全」が今年も発行の運びとなりました。スポットでインク技術・パテントの現状を把握することが出来、時系列で並べればそのトレンドを理解することが可能です。
今年は、上位25社の顔ぶれが変わりました。新たに、住友化学、三菱ケミカル、レゾナックの総合化学メーカー、文具首位のパイロットが加わりました。応用展開分野のインクの出願が増えています。時代が変わりつつあります。デバイスでは、ディスプレー、導電性、電池。情報では、セキュリティ。捺染では、顔料インク。立体形成では、建材/加飾印刷とパッケージがトレンドです。
大全購入につきましては、定価 98000円(講演付き)ですが:
・OIJC経由の場合は 20% off
・OIJC経由で、過去年に大全の発注履歴のある場合は 30% off
・OIJC経由で、冊子のみの場合は 50% off
詳しくは是非インクリサーチまであるいは OIJCまでお問い合わせください
https://y.bmd.jp/90/4670/8842/XXXX
★ IGAS 2027:サイトがオープンしました
IGAS 2027 の公式サイトが立ち上がりました。2027年 8月 5(木)~9(月)日の5日間開催のようです。印刷関係の展示会が全般的に勢いを失っている中で、2年後の展示会のアナウンス!まずはなんとか頑張って欲しいものです。
ただ、ケチをつけるつもりなど全くないのですが、日本の業界ジャーナリズムが「お出入り禁止」を恐れてか何も書かないので、一応私なりの懸念を表明しておきます。
https://y.bmd.jp/90/4670/8837/XXXX
★ FOOMA:食品製造技術総合展@東京ビッグサイト(その1)
6月2~5日、ビッグサイトにて FOOMA(Food Production Technology EXPO…ん?なんで FOOMAなんだ?(笑))「食品製造技術総合展」が開催されました。
やはり食品製造は情報伝達などとは異なり、いつの世にも需要が減ることは無いのでかなりの賑わいを見せていました。4日間の来場者は 11万人とのことです。
https://y.bmd.jp/90/4670/8838/XXXX
★ FOOMA:食品製造技術総合展@東京ビッグサイト(その2)
やはり食品製造は情報伝達などとは異なり、いつの世にも需要が減ることは無いのでかなりの賑わいを見せていました。4日間の来場者は 11万人とのことです。
https://y.bmd.jp/90/4670/8839/XXXX
★ 誰も知らないドイツの町 Unbekannte deutsche Staedte(85)★★★デミーン Demmin -7-
さて Landesposaunenfest 吹奏楽祭り・・・今回は動画で雰囲気をお伝えします。百聞は一見に如かず・・・?百静止画は一動画に如かず?(笑) とはいえ最初は静止画のスライドショーから!サムネイルをクリックしてください。
https://y.bmd.jp/90/4670/8840/XXXX
先般ドイツの友人とは増したときに「最近の BMWは Uglyだ!豚の鼻が異様に大き過ぎる」との話を聞きました。あれは中国市場を意識したものなんだそうです!そういえば最近のレクサスやアウディやメルセデスもフロントグリルが異様に大きいですね・・・そういうことだったおか!
★ インクリサーチ:インク技術大全2025年版を発行
インクリサーチ小池祥司代表の労作「インク技術大全」が今年も発行の運びとなりました。スポットでインク技術・パテントの現状を把握することが出来、時系列で並べればそのトレンドを理解することが可能です。
今年は、上位25社の顔ぶれが変わりました。新たに、住友化学、三菱ケミカル、レゾナックの総合化学メーカー、文具首位のパイロットが加わりました。応用展開分野のインクの出願が増えています。時代が変わりつつあります。デバイスでは、ディスプレー、導電性、電池。情報では、セキュリティ。捺染では、顔料インク。立体形成では、建材/加飾印刷とパッケージがトレンドです。
大全購入につきましては、定価 98000円(講演付き)ですが:
・OIJC経由の場合は 20% off
・OIJC経由で、過去年に大全の発注履歴のある場合は 30% off
・OIJC経由で、冊子のみの場合は 50% off
詳しくは是非インクリサーチまであるいは OIJCまでお問い合わせください
https://y.bmd.jp/90/4670/8842/XXXX
★ IGAS 2027:サイトがオープンしました
IGAS 2027 の公式サイトが立ち上がりました。2027年 8月 5(木)~9(月)日の5日間開催のようです。印刷関係の展示会が全般的に勢いを失っている中で、2年後の展示会のアナウンス!まずはなんとか頑張って欲しいものです。
ただ、ケチをつけるつもりなど全くないのですが、日本の業界ジャーナリズムが「お出入り禁止」を恐れてか何も書かないので、一応私なりの懸念を表明しておきます。
https://y.bmd.jp/90/4670/8837/XXXX
★ FOOMA:食品製造技術総合展@東京ビッグサイト(その1)
6月2~5日、ビッグサイトにて FOOMA(Food Production Technology EXPO…ん?なんで FOOMAなんだ?(笑))「食品製造技術総合展」が開催されました。
やはり食品製造は情報伝達などとは異なり、いつの世にも需要が減ることは無いのでかなりの賑わいを見せていました。4日間の来場者は 11万人とのことです。
https://y.bmd.jp/90/4670/8838/XXXX
★ FOOMA:食品製造技術総合展@東京ビッグサイト(その2)
やはり食品製造は情報伝達などとは異なり、いつの世にも需要が減ることは無いのでかなりの賑わいを見せていました。4日間の来場者は 11万人とのことです。
https://y.bmd.jp/90/4670/8839/XXXX
★ 誰も知らないドイツの町 Unbekannte deutsche Staedte(85)★★★デミーン Demmin -7-
さて Landesposaunenfest 吹奏楽祭り・・・今回は動画で雰囲気をお伝えします。百聞は一見に如かず・・・?百静止画は一動画に如かず?(笑) とはいえ最初は静止画のスライドショーから!サムネイルをクリックしてください。
https://y.bmd.jp/90/4670/8840/XXXX