Google タグマネージャのサーバーサイドタグで計測が変わるのか【週刊GAフォーラム】
2020/02/03 (Mon) 07:45
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第406号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2020年2月3日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】Google タグマネージャのサーバーサイドタグで計測が変わるのか
【新着情報】1/27-2/2(カテゴリー別)
【お知らせ】GA徹底講座、GAカスタムレポート講座、GTM講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● Google タグマネージャのサーバーサイドタグで計測が変わるのか
SUPERWEEK 2020カンファレンスが1月27日から31日にかけて、ハンガリーのブダペストで行われました。その中で、Google タグマネージャがサーバーサイドのタグというものを導入するという紹介があったということです。それに言及しているのが下記のSimo Ahava氏のツイートです。
https://twitter.com/SimoAhava/status/1222459714614841346
内容の詳細がよくわかりませんが、Google タグマネージャの実装率も4割近く(下記定点観測/注目データを参照のこと)と上がってきているようなので、Google アナリティクス系への影響についても少し注視しておこうかなと思いました。
■■■■■ 1/27-2/2の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ Step by Step: Setting up an App + Web Property in Google Analytics
Digital Debrief(2020/1/29)
App + Web Propertyを新規作成するための手順について。
https://www.kristaseiden.com/step-by-step-setting-up-an-app-web-property-in-google-analytics/
◆ サイト内リンクにUTMパラメータが入ってしまっているときの対処例★
プリンシプル(2020/1/28)
別プロパティを作成し、Google タグマネージャでパラメータを除いてデータを送る方法。
https://www.principle-c.com/column/google%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3/in-case-utm-parameter-in-sitelink/
◆ App + Web: The Next Generation of Google Analytics
Adswerve(2020/1)
SUPERWEEKカンファレンスでのApp + Web版GAについての発表資料。
https://drive.google.com/file/d/1Z5noM16fD8zFwUPdpfrh2HVx08-0C5Me/view
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2020年2月2日時点のGoogle アナリティクス利用率は73.7%
uehama's blog(2020/2/2)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2020/02/22-google-analytics-737.html
◆ タグマネージャ(GTM/YTM)の利用状況 2020年1月
SEM Technology(2020/1/31)
2020年1月のタグマネージャの利用率は39.21%とのこと。
https://sem-technology.info/ja/tagmanager-usages/2020-01
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Google アナリティクス ゼミナールを2月に開催
Google アナリティクスを2日間で徹底的に学ぶ講座。有料
https://ibukuro06.peatix.com/
▼ Googleタグマネージャでユニバーサル アナリティクス実装講座を3月に開催
「ユニバーサル アナリティクス」タグを丸一日徹底的に学ぶ講座。有料
https://gtmua10.peatix.com
▼ Google アナリティクスのカスタムレポート講座を4月に開催
ディメンションと指標の組合せ別の集計仕様を中心に解説。有料
https://gacus03.peatix.com/
以上
週刊GAフォーラム第406号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2020年2月3日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】Google タグマネージャのサーバーサイドタグで計測が変わるのか
【新着情報】1/27-2/2(カテゴリー別)
【お知らせ】GA徹底講座、GAカスタムレポート講座、GTM講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● Google タグマネージャのサーバーサイドタグで計測が変わるのか
SUPERWEEK 2020カンファレンスが1月27日から31日にかけて、ハンガリーのブダペストで行われました。その中で、Google タグマネージャがサーバーサイドのタグというものを導入するという紹介があったということです。それに言及しているのが下記のSimo Ahava氏のツイートです。
https://twitter.com/SimoAhava/status/1222459714614841346
内容の詳細がよくわかりませんが、Google タグマネージャの実装率も4割近く(下記定点観測/注目データを参照のこと)と上がってきているようなので、Google アナリティクス系への影響についても少し注視しておこうかなと思いました。
■■■■■ 1/27-2/2の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ Step by Step: Setting up an App + Web Property in Google Analytics
Digital Debrief(2020/1/29)
App + Web Propertyを新規作成するための手順について。
https://www.kristaseiden.com/step-by-step-setting-up-an-app-web-property-in-google-analytics/
◆ サイト内リンクにUTMパラメータが入ってしまっているときの対処例★
プリンシプル(2020/1/28)
別プロパティを作成し、Google タグマネージャでパラメータを除いてデータを送る方法。
https://www.principle-c.com/column/google%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3/in-case-utm-parameter-in-sitelink/
◆ App + Web: The Next Generation of Google Analytics
Adswerve(2020/1)
SUPERWEEKカンファレンスでのApp + Web版GAについての発表資料。
https://drive.google.com/file/d/1Z5noM16fD8zFwUPdpfrh2HVx08-0C5Me/view
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2020年2月2日時点のGoogle アナリティクス利用率は73.7%
uehama's blog(2020/2/2)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2020/02/22-google-analytics-737.html
◆ タグマネージャ(GTM/YTM)の利用状況 2020年1月
SEM Technology(2020/1/31)
2020年1月のタグマネージャの利用率は39.21%とのこと。
https://sem-technology.info/ja/tagmanager-usages/2020-01
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Google アナリティクス ゼミナールを2月に開催
Google アナリティクスを2日間で徹底的に学ぶ講座。有料
https://ibukuro06.peatix.com/
▼ Googleタグマネージャでユニバーサル アナリティクス実装講座を3月に開催
「ユニバーサル アナリティクス」タグを丸一日徹底的に学ぶ講座。有料
https://gtmua10.peatix.com
▼ Google アナリティクスのカスタムレポート講座を4月に開催
ディメンションと指標の組合せ別の集計仕様を中心に解説。有料
https://gacus03.peatix.com/
以上