「ユーザーエクスプローラ」レポートでの条件からのセグメント作成【週刊GAフォーラム】
2019/12/02 (Mon) 07:45
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第397号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年12月2日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】 「ユーザーエクスプローラ」レポートでのセグメント作成
【新着情報】11/25-12/1(カテゴリー別)
【お知らせ】noteで有料コンテンツを販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● 「ユーザーエクスプローラ」レポートでの条件からのセグメント作成
関連記事が下記リンク集の最初にありますが、「ユーザーエクスプローラ」レポートからあるユーザーIDの行動に絞り込み、そのセッションの中での行動にチェックを入れ「セグメントを作成」を選択すると、チェックした行動の内容でセグメントを作成することができます。
設定内容は、ユーザーフィルタのセグメントになります。つまり選択した行動条件に合致するユーザーのセグメントが新規作成されます。なお複数にチェックすると、複数のユーザーフィルタのAND条件に設定されます。
過去の画面キャプチャー履歴からすると随分前からある機能のようでした。この機能の存在に長年気が付いていなかったか、大した機能と思っていなくて即スルーしていたのかもしれません。各レポートもくまなく見ている積りですが、比較的よく触るメニューや機能でもまだまだ見落としているものがあるものだと、改めて反省しきりです。
■■■■■ 11/25-12/1の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ 「ユーザーエクスプローラ」とは?Google アナリティクスでできる個別ユーザーの行動分析★
アナグラム(2019/11/25)
「ユーザーエクスプローラ」の概要から使い方の例までを解説。
https://anagrams.jp/blog/google-analytics-user-explorer/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年12月1日時点のGoogle アナリティクス利用率は73.5%
uehama's blog(2019/12/1)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/12/121-google-analytics-735-01.html
◆ タグマネージャ(GTM/YTM)の利用状況 2019年11月
SEM Technology(2019/11/30)
2019年11月のタグマネージャの利用率は35.85%とのこと。
https://sem-technology.info/ja/tagmanager-usages/2019-11
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上
週刊GAフォーラム第397号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年12月2日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】 「ユーザーエクスプローラ」レポートでのセグメント作成
【新着情報】11/25-12/1(カテゴリー別)
【お知らせ】noteで有料コンテンツを販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● 「ユーザーエクスプローラ」レポートでの条件からのセグメント作成
関連記事が下記リンク集の最初にありますが、「ユーザーエクスプローラ」レポートからあるユーザーIDの行動に絞り込み、そのセッションの中での行動にチェックを入れ「セグメントを作成」を選択すると、チェックした行動の内容でセグメントを作成することができます。
設定内容は、ユーザーフィルタのセグメントになります。つまり選択した行動条件に合致するユーザーのセグメントが新規作成されます。なお複数にチェックすると、複数のユーザーフィルタのAND条件に設定されます。
過去の画面キャプチャー履歴からすると随分前からある機能のようでした。この機能の存在に長年気が付いていなかったか、大した機能と思っていなくて即スルーしていたのかもしれません。各レポートもくまなく見ている積りですが、比較的よく触るメニューや機能でもまだまだ見落としているものがあるものだと、改めて反省しきりです。
■■■■■ 11/25-12/1の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ 「ユーザーエクスプローラ」とは?Google アナリティクスでできる個別ユーザーの行動分析★
アナグラム(2019/11/25)
「ユーザーエクスプローラ」の概要から使い方の例までを解説。
https://anagrams.jp/blog/google-analytics-user-explorer/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年12月1日時点のGoogle アナリティクス利用率は73.5%
uehama's blog(2019/12/1)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/12/121-google-analytics-735-01.html
◆ タグマネージャ(GTM/YTM)の利用状況 2019年11月
SEM Technology(2019/11/30)
2019年11月のタグマネージャの利用率は35.85%とのこと。
https://sem-technology.info/ja/tagmanager-usages/2019-11
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上