シーケンスセグメントと条件セグメントの「AND」の動作が異なる【週刊GAフォーラム】
2019/11/18 (Mon) 07:45
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第395号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年11月18日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】 シーケンスセグメントと条件セグメントの「AND」の動作が異なる
【新着情報】11/11-11/17(カテゴリー別)
【お知らせ】noteで有料コンテンツを販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● シーケンスセグメントと条件セグメントの「AND」の動作が異なる
関連記事が下記リンク集にありますが、新規にセグメントを作成する場合、一つのフィルタ内で指定条件を重ねる「AND」を使った時の動作仕様の話しです。「シーケンス」と「条件」でその「AND」の動作仕様が異なります。具体例で言うと「ページAを見た」と「イベントBが発生した」の二つの条件を重ねるとします。
「フィルタ」がセッションであれば、「シーケンス」の場合は「ページAでイベントBが発生した」セッションを抽出する条件指定式になりますが、「条件」の場合は「ページAも見たしイベントBも発生した」セッションを抽出する条件指定式になります。「フィルタ」がユーザーに変わると、また少し変わるとか、私でも記憶せずに資料で確かめてから指定します。
条件の組合せ動作仕様と、「シーケンス」セグメントの仕様については、殆どの皆さんは正しく理解しないまま、思い込みでお使いになっていると思います。セグメント機能のセミナーは10月に開催され、次回は未定ですが、上記の話しにドキっとされた方は、次回の参加をご検討下さいw
■■■■■ 11/11-11/17の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ 公式ブログなどGoogle発信情報 ・・・・・
◆ Release Notes for November 14, 2019★
Analytics Help(2019/11/14)
App + Web Properties版の複数プロパティ作成とGoogle広告へのCV出力についてのリリースノート。
https://support.google.com/analytics/answer/9164320?hl=en
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ アプリ+ウェブ プロパティ(App+Webプロパティ)とは?
アユダンテ(2019/11/14)
App+Webプロパティとは何かについての解説。
https://ayudante.jp/column/2019-11-14/12-03/
◆ Deep-Dive into Leveraging Hit-Scoped Segments★
Online Metrics(2019/11/12)
シーケンスセグメントと条件セグメントのAND条件の動作の違いについて。
https://online-metrics.com/hit-scoped-segments/
◆ How to Set Up & Use Google Analytics Conversion Tracking
Databox(2019/11/12)
コンバージョンの計測をするために必要な準備や設定について。
https://databox.com/google-analytics-conversion-tracking
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年11月17日時点のGoogle アナリティクス利用率は73.4%
uehama's blog(2019/11/17)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/11/1117-google-analytics-734.html
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上
週刊GAフォーラム第395号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年11月18日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】 シーケンスセグメントと条件セグメントの「AND」の動作が異なる
【新着情報】11/11-11/17(カテゴリー別)
【お知らせ】noteで有料コンテンツを販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● シーケンスセグメントと条件セグメントの「AND」の動作が異なる
関連記事が下記リンク集にありますが、新規にセグメントを作成する場合、一つのフィルタ内で指定条件を重ねる「AND」を使った時の動作仕様の話しです。「シーケンス」と「条件」でその「AND」の動作仕様が異なります。具体例で言うと「ページAを見た」と「イベントBが発生した」の二つの条件を重ねるとします。
「フィルタ」がセッションであれば、「シーケンス」の場合は「ページAでイベントBが発生した」セッションを抽出する条件指定式になりますが、「条件」の場合は「ページAも見たしイベントBも発生した」セッションを抽出する条件指定式になります。「フィルタ」がユーザーに変わると、また少し変わるとか、私でも記憶せずに資料で確かめてから指定します。
条件の組合せ動作仕様と、「シーケンス」セグメントの仕様については、殆どの皆さんは正しく理解しないまま、思い込みでお使いになっていると思います。セグメント機能のセミナーは10月に開催され、次回は未定ですが、上記の話しにドキっとされた方は、次回の参加をご検討下さいw
■■■■■ 11/11-11/17の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ 公式ブログなどGoogle発信情報 ・・・・・
◆ Release Notes for November 14, 2019★
Analytics Help(2019/11/14)
App + Web Properties版の複数プロパティ作成とGoogle広告へのCV出力についてのリリースノート。
https://support.google.com/analytics/answer/9164320?hl=en
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ アプリ+ウェブ プロパティ(App+Webプロパティ)とは?
アユダンテ(2019/11/14)
App+Webプロパティとは何かについての解説。
https://ayudante.jp/column/2019-11-14/12-03/
◆ Deep-Dive into Leveraging Hit-Scoped Segments★
Online Metrics(2019/11/12)
シーケンスセグメントと条件セグメントのAND条件の動作の違いについて。
https://online-metrics.com/hit-scoped-segments/
◆ How to Set Up & Use Google Analytics Conversion Tracking
Databox(2019/11/12)
コンバージョンの計測をするために必要な準備や設定について。
https://databox.com/google-analytics-conversion-tracking
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年11月17日時点のGoogle アナリティクス利用率は73.4%
uehama's blog(2019/11/17)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/11/1117-google-analytics-734.html
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上