Google アナリティクスの開発者向けサイトのUIが変わったみたい【週刊GAフォーラム】
2019/09/23 (Mon) 07:45
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第387号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年9月23日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】Google アナリティクスの開発者向けサイトのUIが変わった
【新着情報】9/16-9/22(カテゴリー別)
【お知らせ】10月にセグメント講座、11月にアクセス解析ゼミナールを開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● Google アナリティクスの開発者向けサイトのUIが変わったみたい
開発者向けサイトの見た目の作りが変わったようです。左に固定のコンテンツへのリンク表示、右側にコンテンツの2段組みのような形式で統一されたようです。中身は基本的に変わっていない感じです。
https://developers.google.com/analytics
まあ定期的に見た目が変わっていくのは仕方ないのですが、気になったのは、以前は一番下に更新日が明記されていたのが、無くなったこと。これは定期的に見ている僕のような人には大変困った問題で、新しい情報なのか古くからあるのかが一目で見て判別できなくなりました。いつの情報なのかが明記されていないのは辛いです。
■■■■■ 9/16-9/22の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ Tracking Rage Clicks Using Google Tag Manager and Google Analytics
Reflective Data(2019/9/17)
GTMを利用して異常なクリックをGoogle アナリティクスのイベントで計測する方法。
https://reflectivedata.com/tracking-rage-clicks-using-google-tag-manager-and-google-analytics/
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Googleアナリティクス「セグメント機能」徹底解説セミナー
2019年10月29日(火)13時~17時で開催。有料。
https://gaseg06.peatix.com/
▼ アクセス解析ゼミナールを2019年11月20日、27日の二日間で開催
アクセス解析の分析の型を2日間で学ぶ講座。早割は10月15日まで
https://ibukuro05.peatix.com/
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上
週刊GAフォーラム第387号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年9月23日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】Google アナリティクスの開発者向けサイトのUIが変わった
【新着情報】9/16-9/22(カテゴリー別)
【お知らせ】10月にセグメント講座、11月にアクセス解析ゼミナールを開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● Google アナリティクスの開発者向けサイトのUIが変わったみたい
開発者向けサイトの見た目の作りが変わったようです。左に固定のコンテンツへのリンク表示、右側にコンテンツの2段組みのような形式で統一されたようです。中身は基本的に変わっていない感じです。
https://developers.google.com/analytics
まあ定期的に見た目が変わっていくのは仕方ないのですが、気になったのは、以前は一番下に更新日が明記されていたのが、無くなったこと。これは定期的に見ている僕のような人には大変困った問題で、新しい情報なのか古くからあるのかが一目で見て判別できなくなりました。いつの情報なのかが明記されていないのは辛いです。
■■■■■ 9/16-9/22の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ Tracking Rage Clicks Using Google Tag Manager and Google Analytics
Reflective Data(2019/9/17)
GTMを利用して異常なクリックをGoogle アナリティクスのイベントで計測する方法。
https://reflectivedata.com/tracking-rage-clicks-using-google-tag-manager-and-google-analytics/
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Googleアナリティクス「セグメント機能」徹底解説セミナー
2019年10月29日(火)13時~17時で開催。有料。
https://gaseg06.peatix.com/
▼ アクセス解析ゼミナールを2019年11月20日、27日の二日間で開催
アクセス解析の分析の型を2日間で学ぶ講座。早割は10月15日まで
https://ibukuro05.peatix.com/
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上