GAのセグメント機能の講座を10月に開催、早期申込割引は9月一杯まで【週刊GAフォーラム】
2019/09/16 (Mon) 07:45
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第386号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年9月16日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】GAのセグメント機能の講座を10月に開催、早期申込割引は9月中
【新着情報】9/9-9/15(カテゴリー別)
【お知らせ】noteでGAに関する有料コンテンツを販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● GAのセグメント機能の講座を10月に開催、早期申込割引は9月一杯まで
例えば、集計期間中に「あるページで、あるイベントを発生させたユーザー」と「あるページを見たことがあり、かつ、あるイベントを発生させたこともあるユーザー」という、別の二つの条件をセグメント機能でそれぞれ正しく条件指定できる自信はありますでしょうか?
これはセグメント機能で該当するユーザーを抽出する場合の難問の一例です。順番条件を指定するシーケンスも、想定した条件で抽出できていないことが多いです。それなりに絞り込まれて表示されていると、思い通りの条件で抽出できていると勘違いして、間違った分析をしていることも多いのです。
講座は10月29(火)午後の4時間です。定期開催していますが開催頻度は低いので、気になった方は是非どうぞ。なお、徹底的に正しい動作仕様を理解してもらう講座で、活用事例セミナーではありません。
https://gaseg06.peatix.com/
■■■■■ 9/9-9/15の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ 訪問のうち「2記事以上見ている」割合をGoogle アナリティクスで把握する方法★
日本ビジネスプレスグループ(2019/9/10)
MediaWeaverを使っているメディアでのURLの場合についての設定方法。
https://www.jbpress.co.jp/articles/-/43
◆ 採用ページの流入を伸ばす Googleアナリティクスの使い方~分析方法編~
ネオキャリア(2019/9/4)
採用サイトにおける分析の仕方について。
https://www.neo-career.co.jp/humanresource/knowhow/a-contents-middlecareer-googleanalytic-tsukaikata-bunseki-0830/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年9月15日時点のGoogle アナリティクス利用率は73.2%
uehama's blog(2019/9/15)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/09/915-google-analytics-732.html
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Googleアナリティクス「セグメント機能」徹底解説セミナー
2019年10月29日(火)13時~17時で開催。有料。
https://gaseg06.peatix.com/
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上
週刊GAフォーラム第386号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年9月16日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】GAのセグメント機能の講座を10月に開催、早期申込割引は9月中
【新着情報】9/9-9/15(カテゴリー別)
【お知らせ】noteでGAに関する有料コンテンツを販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● GAのセグメント機能の講座を10月に開催、早期申込割引は9月一杯まで
例えば、集計期間中に「あるページで、あるイベントを発生させたユーザー」と「あるページを見たことがあり、かつ、あるイベントを発生させたこともあるユーザー」という、別の二つの条件をセグメント機能でそれぞれ正しく条件指定できる自信はありますでしょうか?
これはセグメント機能で該当するユーザーを抽出する場合の難問の一例です。順番条件を指定するシーケンスも、想定した条件で抽出できていないことが多いです。それなりに絞り込まれて表示されていると、思い通りの条件で抽出できていると勘違いして、間違った分析をしていることも多いのです。
講座は10月29(火)午後の4時間です。定期開催していますが開催頻度は低いので、気になった方は是非どうぞ。なお、徹底的に正しい動作仕様を理解してもらう講座で、活用事例セミナーではありません。
https://gaseg06.peatix.com/
■■■■■ 9/9-9/15の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ 訪問のうち「2記事以上見ている」割合をGoogle アナリティクスで把握する方法★
日本ビジネスプレスグループ(2019/9/10)
MediaWeaverを使っているメディアでのURLの場合についての設定方法。
https://www.jbpress.co.jp/articles/-/43
◆ 採用ページの流入を伸ばす Googleアナリティクスの使い方~分析方法編~
ネオキャリア(2019/9/4)
採用サイトにおける分析の仕方について。
https://www.neo-career.co.jp/humanresource/knowhow/a-contents-middlecareer-googleanalytic-tsukaikata-bunseki-0830/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年9月15日時点のGoogle アナリティクス利用率は73.2%
uehama's blog(2019/9/15)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/09/915-google-analytics-732.html
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Googleアナリティクス「セグメント機能」徹底解説セミナー
2019年10月29日(火)13時~17時で開催。有料。
https://gaseg06.peatix.com/
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上