アプリとウェブサイトを統合計測する新しいGAの分析系記事が出てこない【週刊GAフォーラム】
2019/08/26 (Mon) 07:45
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第383号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年8月26日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】アプリとウェブを統合計測する新しいGAの分析系記事が出てこない
【新着情報】8/19-8/25(カテゴリー別)
【お知らせ】noteで有料コンテンツ販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● アプリとウェブサイトを統合計測する新しいGAの分析系記事が出てこない
アプリとウェブサイトを統合計測する新しいGAですが、個人的には情報量(ディメンションや指標の種類数)が圧倒的に少ないですし、アプリ系分析の経験もないので、どう分析できるのかまだよく掴み切れておりません。設定系の記事やBigQuery連携などの技術的な記事以外の、分析系の記事もまだ見かけませんし。
公式情報に載っていた記憶もありますが、モバイル中心でアプリとウェブでの往来が激しいようなサービスでのみ有効な選択肢のような気がします。私の理解不足かもしれませんが、セッションの概念も「イベント」に包含され、ウェブプロパティ系とは殆ど互換性の無い新しい別のツールと考えた方がよさそうですね。
■■■■■ 8/19-8/25の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ カラーミーショップの新カートでGoogle アナリティクスを使う時の注意点★
運営堂(2019/8/21)
カラーミーショップの新カートの仕様が特殊なので、これに対するGA計測の対応について。
https://www.uneidou.com/19517.php
◆ プリンシプルのエンジニアチームが考える、QRコード運用・計測のベストプラクティス
プリンシプル(2019/8/19)
utmパラメータに始まって、Firebaseのダイナミックリンクにまで話が及ぶ。
https://www.principle-c.com/column/ga/best_practice_on_qrcode_measurement/
◆ 完全版/Googleアナリティクスのapp+webプロパティのデータをBigQuery出力する★
marketechlabo(2019/8/19)
GAのapp+webプロパティのデータをBigQueryにエクスポートする手順について。
https://www.marketechlabo.com/ga-app-web-property-to-bigquery/
◆ Step by Step: Setting up an App + Web Event Tag in GTM
Digital Debrief(2019/8/19)
Google タグマネージャで、新しいGAのApp + Web Propertyのイベント計測を行う方法。
https://www.kristaseiden.com/step-by-step-setting-up-an-app-web-event-tag-in-gtm/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年8月25日時点のGoogle アナリティクス利用率は73.1%
uehama's blog(2019/8/25)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/08/825-google-analytics-731.html
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Google アナリティクスの詳細記事の販売サイト
https://note.mu/ibukuro
▼ 編集長(衣袋)のツイッターアカウント
https://twitter.com/hibukuro/
以上
週刊GAフォーラム第383号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年8月26日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【Topics】アプリとウェブを統合計測する新しいGAの分析系記事が出てこない
【新着情報】8/19-8/25(カテゴリー別)
【お知らせ】noteで有料コンテンツ販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● アプリとウェブサイトを統合計測する新しいGAの分析系記事が出てこない
アプリとウェブサイトを統合計測する新しいGAですが、個人的には情報量(ディメンションや指標の種類数)が圧倒的に少ないですし、アプリ系分析の経験もないので、どう分析できるのかまだよく掴み切れておりません。設定系の記事やBigQuery連携などの技術的な記事以外の、分析系の記事もまだ見かけませんし。
公式情報に載っていた記憶もありますが、モバイル中心でアプリとウェブでの往来が激しいようなサービスでのみ有効な選択肢のような気がします。私の理解不足かもしれませんが、セッションの概念も「イベント」に包含され、ウェブプロパティ系とは殆ど互換性の無い新しい別のツールと考えた方がよさそうですね。
■■■■■ 8/19-8/25の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ カラーミーショップの新カートでGoogle アナリティクスを使う時の注意点★
運営堂(2019/8/21)
カラーミーショップの新カートの仕様が特殊なので、これに対するGA計測の対応について。
https://www.uneidou.com/19517.php
◆ プリンシプルのエンジニアチームが考える、QRコード運用・計測のベストプラクティス
プリンシプル(2019/8/19)
utmパラメータに始まって、Firebaseのダイナミックリンクにまで話が及ぶ。
https://www.principle-c.com/column/ga/best_practice_on_qrcode_measurement/
◆ 完全版/Googleアナリティクスのapp+webプロパティのデータをBigQuery出力する★
marketechlabo(2019/8/19)
GAのapp+webプロパティのデータをBigQueryにエクスポートする手順について。
https://www.marketechlabo.com/ga-app-web-property-to-bigquery/
◆ Step by Step: Setting up an App + Web Event Tag in GTM
Digital Debrief(2019/8/19)
Google タグマネージャで、新しいGAのApp + Web Propertyのイベント計測を行う方法。
https://www.kristaseiden.com/step-by-step-setting-up-an-app-web-event-tag-in-gtm/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年8月25日時点のGoogle アナリティクス利用率は73.1%
uehama's blog(2019/8/25)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/08/825-google-analytics-731.html
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Google アナリティクスの詳細記事の販売サイト
https://note.mu/ibukuro
▼ 編集長(衣袋)のツイッターアカウント
https://twitter.com/hibukuro/
以上