上場企業の約1/3が2019年4月末にマグマネージャーを利用【週刊GAフォーラム】
2019/05/06 (Mon) 07:45
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第367号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年5月6日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【注目情報】上場企業の約1/3が2019年4月末にマグマネージャーを利用
【先週の投稿記事や情報】4/29-5/5(カテゴリー別)
【お知らせ】GAゼミナール、GTMでGA実装講座、ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報からの注目をピックアップ ■■■■■
● 上場企業の約1/3が2019年4月末にマグマネージャーを利用
下記情報リンクでも紹介していますが、Googleタグマネージャ並びにYahooタグマネージャの設置状況を定点観測しているブログによると、日本の上場企業の33.19%がそのどちらかを実装しているとのことでした。そこそこタグマネージャが利用されるようになってきたようです。一度利用し始めると、便利であることが実感できます。
■■■■■ 4/29-5/5の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ HOW TO USE GOAL VALUES IN GOOGLE ANALYTICS
Marcel Digital(2019/4/23)
目標の値をどうやって活用するのかを解説。
https://www.marceldigital.com/blog/2019/04/how-to-use-goal-values-in-google-analytics
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年5月5日時点のGoogle アナリティクス利用率は72.6%
uehama's blog(2019/5/5)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/05/55-google-analytics-726.html
◆ タグマネージャ(GTM/YTM)の利用状況 2019年04月
SEM Technology(2019/4/30)
2019年4月のタグマネージャの利用率は33.19%とのこと。
https://sem-technology.info/ja/tagmanager-usages/2019-04
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Google アナリティクス ゼミナールを2019年5月に開催
Google アナリティクスを2日間で徹底的に学ぶ講座。有料
https://ibukuro04.peatix.com/
▼ Googleタグマネージャでユニバーサル アナリティクス実装講座
6月20日(木)開催。タグ、トリガー、変数を網羅します。有料
https://gtmua09.peatix.com/
▼ Google アナリティクスのカスタムレポート講座
ディメンションと指標の組合せ別の集計仕様を中心に解説。有料
7月24日(水)午後に開催決定。案内は連休後に公開予定
以上
週刊GAフォーラム第367号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年5月6日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【注目情報】上場企業の約1/3が2019年4月末にマグマネージャーを利用
【先週の投稿記事や情報】4/29-5/5(カテゴリー別)
【お知らせ】GAゼミナール、GTMでGA実装講座、ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報からの注目をピックアップ ■■■■■
● 上場企業の約1/3が2019年4月末にマグマネージャーを利用
下記情報リンクでも紹介していますが、Googleタグマネージャ並びにYahooタグマネージャの設置状況を定点観測しているブログによると、日本の上場企業の33.19%がそのどちらかを実装しているとのことでした。そこそこタグマネージャが利用されるようになってきたようです。一度利用し始めると、便利であることが実感できます。
■■■■■ 4/29-5/5の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ HOW TO USE GOAL VALUES IN GOOGLE ANALYTICS
Marcel Digital(2019/4/23)
目標の値をどうやって活用するのかを解説。
https://www.marceldigital.com/blog/2019/04/how-to-use-goal-values-in-google-analytics
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年5月5日時点のGoogle アナリティクス利用率は72.6%
uehama's blog(2019/5/5)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/05/55-google-analytics-726.html
◆ タグマネージャ(GTM/YTM)の利用状況 2019年04月
SEM Technology(2019/4/30)
2019年4月のタグマネージャの利用率は33.19%とのこと。
https://sem-technology.info/ja/tagmanager-usages/2019-04
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Google アナリティクス ゼミナールを2019年5月に開催
Google アナリティクスを2日間で徹底的に学ぶ講座。有料
https://ibukuro04.peatix.com/
▼ Googleタグマネージャでユニバーサル アナリティクス実装講座
6月20日(木)開催。タグ、トリガー、変数を網羅します。有料
https://gtmua09.peatix.com/
▼ Google アナリティクスのカスタムレポート講座
ディメンションと指標の組合せ別の集計仕様を中心に解説。有料
7月24日(水)午後に開催決定。案内は連休後に公開予定
以上