英語版でレポート上部に検索ボックスが表示された【週刊GAフォーラム】
2019/02/25 (Mon) 07:45
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第357号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年2月25日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【注目情報】英語版でレポート上部に検索ボックスが表示された
【先週の投稿記事や情報】2/18-2/24(カテゴリー別)
【お知らせ】Google アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報からの注目をピックアップ ■■■■■
● 英語版でレポート上部に検索ボックスが表示された
Google アナリティクスを見る言語の設定を英語にすると、最新の機能が表示されていたりします。日本語表示で見るとレポートに現れませんが、英語表示にすると、レポート上部に新たに検索ボックスが表示され、利用できるようになったようです(恐らく先週から)。
この検索ボックスでは、「レポートを検索する」「データについて質問する」「ヘルプ コンテンツを検索する」の3つが可能です。下記Google発信情報の一番上のリンクをご参照ください。
日本語環境では、質問することのできる「insight」機能がもともと表示されていません。今回のこの検索ボックスはその機能が含まれるので、恐らく日本語版環境ではしばらく表示されないと思います。
■■■■■ 2/18-2/24の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ 公式ブログなどGoogle発信情報 ・・・・・
◆ Google アナリティクスで検索する
アナリティクス ヘルプ(2019/2/22)
日本語版では表示されないが、英語版ではレポート上部に検索ボックスが追加されている。
https://support.google.com/analytics/answer/9121111?hl=ja
◆ データポータルで Google マーケティング プラットフォームの新しいコネクタが利用可能になりました
アナリティクス 日本版 公式ブログ(2019/2/20)
ディスプレイ&ビデオ 360 と検索広告 360 用のコネクタなども利用可能に。
https://analytics-ja.googleblog.com/2019/02/google.html
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ How to track Excel file downloads in Google Analytics using Google Tag Manager★
Michael Howe-Ely(2019/2/21)
Google タグマネージャで、エクセルのダウンロードをGoogle アナリティクスのイベント計測する方法。
https://michaelhoweely.com/2019/02/21/how-to-track-excel-file-downloads-in-google-analytics-using-google-tag-manager/
◆ How to easily set up custom events tracking in Google Analytics
freeCodeCamp(2019/2/20)
イベントトラッキングの記述の仕方と目標設定について。
https://medium.freecodecamp.org/how-to-easily-set-up-custom-events-tracking-in-google-analytics-d1818e2ecdd0
◆ FIVE GA 360 FEATURES YOU SHOULD USE RIGHT AFTER TURNING IT ON★
Seer Interactive(2019/2/19)
有料版のGoogle アナリティクスに乗り換えたら使うべき5つの機能。
https://www.seerinteractive.com/blog/five-ga-360-features-you-should-use-right-after-turning-it-on/
◆ How to track YouTube video views using Google Tag Manager★
Michael Howe-Ely(2019/2/19)
Google タグマネージャ経由で、ページに埋め込んだYouTube動画をGoogle アナリティクスのイベントで計測する方法。
https://michaelhoweely.com/2019/02/19/how-to-track-youtube-video-views-using-google-tag-manager/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年2月24日時点のGoogle アナリティクス利用率は72.2%
uehama's blog(2019/2/24)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/02/224-google-analytics-722.html
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上
週刊GAフォーラム第357号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2019年2月25日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【注目情報】英語版でレポート上部に検索ボックスが表示された
【先週の投稿記事や情報】2/18-2/24(カテゴリー別)
【お知らせ】Google アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報からの注目をピックアップ ■■■■■
● 英語版でレポート上部に検索ボックスが表示された
Google アナリティクスを見る言語の設定を英語にすると、最新の機能が表示されていたりします。日本語表示で見るとレポートに現れませんが、英語表示にすると、レポート上部に新たに検索ボックスが表示され、利用できるようになったようです(恐らく先週から)。
この検索ボックスでは、「レポートを検索する」「データについて質問する」「ヘルプ コンテンツを検索する」の3つが可能です。下記Google発信情報の一番上のリンクをご参照ください。
日本語環境では、質問することのできる「insight」機能がもともと表示されていません。今回のこの検索ボックスはその機能が含まれるので、恐らく日本語版環境ではしばらく表示されないと思います。
■■■■■ 2/18-2/24の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ 公式ブログなどGoogle発信情報 ・・・・・
◆ Google アナリティクスで検索する
アナリティクス ヘルプ(2019/2/22)
日本語版では表示されないが、英語版ではレポート上部に検索ボックスが追加されている。
https://support.google.com/analytics/answer/9121111?hl=ja
◆ データポータルで Google マーケティング プラットフォームの新しいコネクタが利用可能になりました
アナリティクス 日本版 公式ブログ(2019/2/20)
ディスプレイ&ビデオ 360 と検索広告 360 用のコネクタなども利用可能に。
https://analytics-ja.googleblog.com/2019/02/google.html
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ How to track Excel file downloads in Google Analytics using Google Tag Manager★
Michael Howe-Ely(2019/2/21)
Google タグマネージャで、エクセルのダウンロードをGoogle アナリティクスのイベント計測する方法。
https://michaelhoweely.com/2019/02/21/how-to-track-excel-file-downloads-in-google-analytics-using-google-tag-manager/
◆ How to easily set up custom events tracking in Google Analytics
freeCodeCamp(2019/2/20)
イベントトラッキングの記述の仕方と目標設定について。
https://medium.freecodecamp.org/how-to-easily-set-up-custom-events-tracking-in-google-analytics-d1818e2ecdd0
◆ FIVE GA 360 FEATURES YOU SHOULD USE RIGHT AFTER TURNING IT ON★
Seer Interactive(2019/2/19)
有料版のGoogle アナリティクスに乗り換えたら使うべき5つの機能。
https://www.seerinteractive.com/blog/five-ga-360-features-you-should-use-right-after-turning-it-on/
◆ How to track YouTube video views using Google Tag Manager★
Michael Howe-Ely(2019/2/19)
Google タグマネージャ経由で、ページに埋め込んだYouTube動画をGoogle アナリティクスのイベントで計測する方法。
https://michaelhoweely.com/2019/02/19/how-to-track-youtube-video-views-using-google-tag-manager/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2019年2月24日時点のGoogle アナリティクス利用率は72.2%
uehama's blog(2019/2/24)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2019/02/224-google-analytics-722.html
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上