Googleの広告と分析基盤がGoogle Marketing Platformになる【週刊GAフォーラム】
2018/07/02 (Mon) 07:45
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第323号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2018年7月2日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【注目情報】Googleの広告と分析基盤がGoogle Marketing Platformになる
【先週の投稿記事や情報】6/25-7/1(カテゴリー別)
【お知らせ】noteでGAに関する有料コンテンツを販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報からの注目をピックアップ ■■■■■
● Googleの広告と分析基盤がGoogle Marketing Platformになる
Google Marketing Platformが発表さました。それに関連する記事などが下記リンク集で多く紹介しています。Google アナリティクスを単体で使うだけのユーザーはあまり意識しなくてよい話かなと思いますが、大企業で様々なサービスを連動して利用している場合は、使い勝手がよりよくなるということなのでしょうか。
■■■■■ 6/25-7/1の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ 公式ブログなどGoogle発信情報 ・・・・・
◆ Google Marketing Live Keynote
Google(2018/6/28)
2018/7/10に予定しているGoogle Marketing Live Keynoteの登録フォーム。
https://services.google.com/fb/forms/gml2018-livestream/
◆ From basecamp to summit: Achieving new heights with Google Marketing Platform Partners
アナリティクス 公式ブログ(2018/6/28)
Google Marketing PlatformにおけるPartners制度について。
https://analytics.googleblog.com/2018/06/introducing-google-marketing-platform-partners.html
◆ Introducing Google Marketing Platform ★
アナリティクス 公式ブログ(2018/6/27)
Google Marketing Platformの中にAnalytics360は置かれるとのこと。
https://analytics.googleblog.com/2018/06/introducing-google-marketing-platform.html
◆ Introducing simpler brands and solutions for advertisers and publishers
アナリティクス 公式ブログ(2018/6/27)
メディアや広告主向けのGoogleのサービスの整理統合をすることを発表。
https://analytics.googleblog.com/2018/06/new-advertising-brands.html
Measure Matters Episode 4: Hearts, Charts and Shopping Carts ★
Google Analytics Channel(2018/6/25)
Google アナリティクス公式チャネルでの新シリーズの4回目。
https://www.youtube.com/watch?v=gSgZL2n37E4
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ 流入元となるWEBサイトのどのURLからアクセスしてきたのかを知る方法
Google 広告主コミュニティ(2018/6/27)
学習資料への投稿記事。GTMで実際のリファラー情報を取得する方法について。
https://www.ja.advertisercommunity.com/t5/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6/%E6%B5%81%E5%85%A5%E5%85%83%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8BWEB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E3%81%A9%E3%81%AEURL%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/ba-p/101799
◆ Automatically Reduce Google Analytics Payload Length
Simo Ahava(2018/6/22)
1ヒットで送れるバイト数上限を超えないように自動調整するトラッキングコード。
https://www.simoahava.com/analytics/automatically-reduce-google-analytics-payload-length/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2018年7月1日時点のGoogle アナリティクス利用率は71.3%
uehama's blog(2018/7/1)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2018/07/71-google-analytics-713-01.html
◆タグマネージャ(GTM/YTM)の利用状況 2018年06月
SEM Technology(2018/6/29)
2018年6月のタグマネージャの利用率は26.23%とのこと。
https://sem-technology.info/ja/tagmanager-usages/2018-06
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
▼ 筆者のツイッターアカウント
https://twitter.com/hibukuro
以上
週刊GAフォーラム第323号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2018年7月2日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【注目情報】Googleの広告と分析基盤がGoogle Marketing Platformになる
【先週の投稿記事や情報】6/25-7/1(カテゴリー別)
【お知らせ】noteでGAに関する有料コンテンツを販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報からの注目をピックアップ ■■■■■
● Googleの広告と分析基盤がGoogle Marketing Platformになる
Google Marketing Platformが発表さました。それに関連する記事などが下記リンク集で多く紹介しています。Google アナリティクスを単体で使うだけのユーザーはあまり意識しなくてよい話かなと思いますが、大企業で様々なサービスを連動して利用している場合は、使い勝手がよりよくなるということなのでしょうか。
■■■■■ 6/25-7/1の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ 公式ブログなどGoogle発信情報 ・・・・・
◆ Google Marketing Live Keynote
Google(2018/6/28)
2018/7/10に予定しているGoogle Marketing Live Keynoteの登録フォーム。
https://services.google.com/fb/forms/gml2018-livestream/
◆ From basecamp to summit: Achieving new heights with Google Marketing Platform Partners
アナリティクス 公式ブログ(2018/6/28)
Google Marketing PlatformにおけるPartners制度について。
https://analytics.googleblog.com/2018/06/introducing-google-marketing-platform-partners.html
◆ Introducing Google Marketing Platform ★
アナリティクス 公式ブログ(2018/6/27)
Google Marketing Platformの中にAnalytics360は置かれるとのこと。
https://analytics.googleblog.com/2018/06/introducing-google-marketing-platform.html
◆ Introducing simpler brands and solutions for advertisers and publishers
アナリティクス 公式ブログ(2018/6/27)
メディアや広告主向けのGoogleのサービスの整理統合をすることを発表。
https://analytics.googleblog.com/2018/06/new-advertising-brands.html
Measure Matters Episode 4: Hearts, Charts and Shopping Carts ★
Google Analytics Channel(2018/6/25)
Google アナリティクス公式チャネルでの新シリーズの4回目。
https://www.youtube.com/watch?v=gSgZL2n37E4
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ 流入元となるWEBサイトのどのURLからアクセスしてきたのかを知る方法
Google 広告主コミュニティ(2018/6/27)
学習資料への投稿記事。GTMで実際のリファラー情報を取得する方法について。
https://www.ja.advertisercommunity.com/t5/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6/%E6%B5%81%E5%85%A5%E5%85%83%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8BWEB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E3%81%A9%E3%81%AEURL%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/ba-p/101799
◆ Automatically Reduce Google Analytics Payload Length
Simo Ahava(2018/6/22)
1ヒットで送れるバイト数上限を超えないように自動調整するトラッキングコード。
https://www.simoahava.com/analytics/automatically-reduce-google-analytics-payload-length/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2018年7月1日時点のGoogle アナリティクス利用率は71.3%
uehama's blog(2018/7/1)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2018/07/71-google-analytics-713-01.html
◆タグマネージャ(GTM/YTM)の利用状況 2018年06月
SEM Technology(2018/6/29)
2018年6月のタグマネージャの利用率は26.23%とのこと。
https://sem-technology.info/ja/tagmanager-usages/2018-06
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
▼ 筆者のツイッターアカウント
https://twitter.com/hibukuro
以上