App + Web版 Property が Google Analytics 4 Propertyに【週刊GAフォーラム】
2020/10/19 (Mon) 07:45
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第427号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2020年10月5日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【コラム】App + Web版 Property が Google Analytics 4 Propertyに
【新着情報】10/5-10/18(カテゴリー別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● App + Web版 Property が Google Analytics 4 Propertyに
下記リンク集にも多数関連記事を紹介していますが、App + Web 版 PropertyがGoogle Analytics 4 Propertyという正式名称になり、画面のUIやレポートが更新され始めています。「管理」画面も「プロパティ設定」の上に、「GA4へのアップグレード」と表示され、新プロパティへの移行を進めるような表示も始まったようです(私のところにはまだ来ていません)。
1年以上も前からリリースされている製品がようやくある程度形になってきた感じがしますが、Googleとしてもそろそろガツンと何か発表したかったんでしょうね。今後更新する予定の機能とかも目白押しのようですが、個人的には、本当に年内にそれらが出揃うのか懐疑的です。
Google アナリティクスを担ぐ専門家は、次々に出てくる機能などを勉強していく必要がありますが、一般ユーザーは並行稼働して数字を確認するような必要すらないと思います。全く違う製品なので、今までのバージョンアップの時のように、同じページビューが出てくるだろうかなどと、数字の継続性を確認する必要性が低いからです。
逆にGA4はタグの実装設計をしっかりしないとあまり役に立ちませんから、しっかり仕組みを理解して必要な実装計画を立てるべきです。ですので、一般ユーザーは本当に自分の必要な製品なのか来年じっくり見極めるといいでしょう。いろんな事例を専門家が経験した後に、彼らが成功事例を披露してくれるのを待ちましょう。
「機械学習」とか心地いい言葉が躍っていますが、多くの中小のサイトに機械学習は有効ではありません。機械に学習してもらうには、膨大な量のデータが必要となるからです。Google広告などで機械学習はかなり進んできているようですが、成果が明確に定義されていて、説明変数が少なく、かなりの量を試せる場合に機械学習は有効です。
要は道具なので、使いようです。上記の理由で、有効に使いこなせるサイトはごく一部に限られると想像しています。心地よいキーワードに惑わされず、自分自身のサイトで本当に必要なのか?、この製品で分析費用対効果が十分得られるのか?、よく考えて導入するのがよいでしょう。
■■■■■ 10/5-10/18の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ 公式ブログなどGoogle発信情報 ・・・・・
◆ Meet the next generation of Google Analytics★
Analytics Help(2020/10/14)
新しいGoogle Analytics 4 propertyと、その始め方について。
https://support.google.com/analytics/answer/10089681?hl=en
◆ Introducing the new Google Analytics
Google Marketing Platform(2020/10/14)
新しいGoogle Analytics 4 property(旧App+Web版)の紹介。
https://blog.google/products/marketingplatform/analytics/new_google_analytics/
◆ What’s new for September 29, 2020
Analytics Help(2020/9/29)
App + Web版のGoogle アナリティクスのイベントスコープのカスタムディメンションと指標ができた。
https://support.google.com/analytics/answer/9164320?hl=en#92920
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ GAの新バージョン「Google Analytics 4」と今後どうすべきか★
SEM Technology(2020/10/18)
現時点の「Google Analytics 4」の課題と導入のメリットについて。
https://sem-technology.info/ja/appweb/ga4_property
◆ 【ブログ運営】新しい Google アナリティクスをご紹介します★
greenの日記(2020/10/17)
「管理」に出現した「GA4へのアップグレード」機能での設定画面例を紹介。
https://www.green-up1.com/entry/2020/10/17/Google-Analytics_GA4
◆ アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」が機械学習による予測やGoogle広告との統合などで進化
Gigazine(2020/10/15)
新しいGoogle Analytics 4について。
https://gigazine.net/news/20201015-google-analytics-4/
◆ What you need to know about Google Analytics 4 (formerly Google App+Web)★
Cardinal Path(2020/10/14)
新しいGoogle Analytics 4についての解説と移行について。
https://www.cardinalpath.com/blog/what-you-need-to-know-about-google-analytics-4-formerly-google-appweb
◆ New Reporting & Navigation in App+Web★
Digital Debrief(2020/10/14)
新しいGoogle Analytics 4の新しくなったナビゲーションとレポート画面について。
https://www.kristaseiden.com/new-reporting-navigation-in-appweb/
◆ Hello to Google Analytics 4
Digital Debrief(2020/10/14)
新しいGoogle Analytics 4と、今後リリースされる機能などについて。
https://www.kristaseiden.com/hello-to-google-analytics-4/
◆ Excel集計用のGoogle アナリティクスのデータ元をデータポータルで作る方法
note(2020/10/14)
Google アナリティクスのデータをデータポータル経由でエクセルで加工する事例紹介。
https://note.com/speed_practice/n/n1401c65c4628
◆ GoogleアナリティクスのApp+WebプロパティのデータをBigQuery出力する
marketechlabo(2020/10/9)
App + Web版GAでのBigQueryとのリンク機能の設定方法について。
https://www.marketechlabo.com/ga-app-web-property-to-bigquery/
◆ 【アプリ + ウェブ プロパティ e コマースレポート登場!】第2弾 e コマースレポートの見方と確認できるデータ<標準レポート編>★
e-Agency(2020/10/8)
App + Web版の標準のeコマースレポートについて。
https://googleanalytics360-suite.e-agency.co.jp/blog/2564/
◆ New BigQuery Integration for App + Web Properties
Charles Farina’s Blog(2020/10/6)
App + Web版GAの管理画面にBigQueryとのリンク機能が実装されはじめた。
https://www.charlesfarina.com/new-bigquery-integration-for-app-web-properties/
◆ 従来の拡張eコマース向けに実装された商品情報をApp+Webプロパティ向けに変換する★
Qiita(2020/10/6)
ユニバーサル アナリティクスの拡張eコマース用dataLayerをApp + Web版用に変換するコード。
https://qiita.com/aqril_1132/items/4c982a61adb58937824c
◆ Google Analytics 360: BigQueryを使ってアトリビューション分析で91日以上のルックバック期間を実現
エクスチュア(2020/10/6)
アトリビューション分析で、標準より長いルックバック期間を設定したい場合の方法。
https://ex-ture.com/blog/2020/10/06/sql-for-ga360-bigquery-to-lookback-more-than-91-day-attribution/
◆ HOW TO SET CUSTOM DIMENSIONS AND METRICS IN GOOGLE ANALYTICS APP + WEB PROPERTIES★
KEN WILLIAMS(2020/10/5)
App + Web版のGoogle アナリティクスのイベントスコープのカスタムディメンションと指標について。
https://ken-williams.com/guide/how-to-set-custom-dimensions-and-metrics-in-google-analytics-app-web-properties/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2020年10月18日時点のGoogle アナリティクス利用率は74.3%
uehama's blog(2020/10/18)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2020/10/1018-google-analytics-743.html
以上
週刊GAフォーラム第427号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2020年10月5日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【コラム】App + Web版 Property が Google Analytics 4 Propertyに
【新着情報】10/5-10/18(カテゴリー別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報などからのトピックス ■■■■■
● App + Web版 Property が Google Analytics 4 Propertyに
下記リンク集にも多数関連記事を紹介していますが、App + Web 版 PropertyがGoogle Analytics 4 Propertyという正式名称になり、画面のUIやレポートが更新され始めています。「管理」画面も「プロパティ設定」の上に、「GA4へのアップグレード」と表示され、新プロパティへの移行を進めるような表示も始まったようです(私のところにはまだ来ていません)。
1年以上も前からリリースされている製品がようやくある程度形になってきた感じがしますが、Googleとしてもそろそろガツンと何か発表したかったんでしょうね。今後更新する予定の機能とかも目白押しのようですが、個人的には、本当に年内にそれらが出揃うのか懐疑的です。
Google アナリティクスを担ぐ専門家は、次々に出てくる機能などを勉強していく必要がありますが、一般ユーザーは並行稼働して数字を確認するような必要すらないと思います。全く違う製品なので、今までのバージョンアップの時のように、同じページビューが出てくるだろうかなどと、数字の継続性を確認する必要性が低いからです。
逆にGA4はタグの実装設計をしっかりしないとあまり役に立ちませんから、しっかり仕組みを理解して必要な実装計画を立てるべきです。ですので、一般ユーザーは本当に自分の必要な製品なのか来年じっくり見極めるといいでしょう。いろんな事例を専門家が経験した後に、彼らが成功事例を披露してくれるのを待ちましょう。
「機械学習」とか心地いい言葉が躍っていますが、多くの中小のサイトに機械学習は有効ではありません。機械に学習してもらうには、膨大な量のデータが必要となるからです。Google広告などで機械学習はかなり進んできているようですが、成果が明確に定義されていて、説明変数が少なく、かなりの量を試せる場合に機械学習は有効です。
要は道具なので、使いようです。上記の理由で、有効に使いこなせるサイトはごく一部に限られると想像しています。心地よいキーワードに惑わされず、自分自身のサイトで本当に必要なのか?、この製品で分析費用対効果が十分得られるのか?、よく考えて導入するのがよいでしょう。
■■■■■ 10/5-10/18の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ 公式ブログなどGoogle発信情報 ・・・・・
◆ Meet the next generation of Google Analytics★
Analytics Help(2020/10/14)
新しいGoogle Analytics 4 propertyと、その始め方について。
https://support.google.com/analytics/answer/10089681?hl=en
◆ Introducing the new Google Analytics
Google Marketing Platform(2020/10/14)
新しいGoogle Analytics 4 property(旧App+Web版)の紹介。
https://blog.google/products/marketingplatform/analytics/new_google_analytics/
◆ What’s new for September 29, 2020
Analytics Help(2020/9/29)
App + Web版のGoogle アナリティクスのイベントスコープのカスタムディメンションと指標ができた。
https://support.google.com/analytics/answer/9164320?hl=en#92920
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ GAの新バージョン「Google Analytics 4」と今後どうすべきか★
SEM Technology(2020/10/18)
現時点の「Google Analytics 4」の課題と導入のメリットについて。
https://sem-technology.info/ja/appweb/ga4_property
◆ 【ブログ運営】新しい Google アナリティクスをご紹介します★
greenの日記(2020/10/17)
「管理」に出現した「GA4へのアップグレード」機能での設定画面例を紹介。
https://www.green-up1.com/entry/2020/10/17/Google-Analytics_GA4
◆ アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」が機械学習による予測やGoogle広告との統合などで進化
Gigazine(2020/10/15)
新しいGoogle Analytics 4について。
https://gigazine.net/news/20201015-google-analytics-4/
◆ What you need to know about Google Analytics 4 (formerly Google App+Web)★
Cardinal Path(2020/10/14)
新しいGoogle Analytics 4についての解説と移行について。
https://www.cardinalpath.com/blog/what-you-need-to-know-about-google-analytics-4-formerly-google-appweb
◆ New Reporting & Navigation in App+Web★
Digital Debrief(2020/10/14)
新しいGoogle Analytics 4の新しくなったナビゲーションとレポート画面について。
https://www.kristaseiden.com/new-reporting-navigation-in-appweb/
◆ Hello to Google Analytics 4
Digital Debrief(2020/10/14)
新しいGoogle Analytics 4と、今後リリースされる機能などについて。
https://www.kristaseiden.com/hello-to-google-analytics-4/
◆ Excel集計用のGoogle アナリティクスのデータ元をデータポータルで作る方法
note(2020/10/14)
Google アナリティクスのデータをデータポータル経由でエクセルで加工する事例紹介。
https://note.com/speed_practice/n/n1401c65c4628
◆ GoogleアナリティクスのApp+WebプロパティのデータをBigQuery出力する
marketechlabo(2020/10/9)
App + Web版GAでのBigQueryとのリンク機能の設定方法について。
https://www.marketechlabo.com/ga-app-web-property-to-bigquery/
◆ 【アプリ + ウェブ プロパティ e コマースレポート登場!】第2弾 e コマースレポートの見方と確認できるデータ<標準レポート編>★
e-Agency(2020/10/8)
App + Web版の標準のeコマースレポートについて。
https://googleanalytics360-suite.e-agency.co.jp/blog/2564/
◆ New BigQuery Integration for App + Web Properties
Charles Farina’s Blog(2020/10/6)
App + Web版GAの管理画面にBigQueryとのリンク機能が実装されはじめた。
https://www.charlesfarina.com/new-bigquery-integration-for-app-web-properties/
◆ 従来の拡張eコマース向けに実装された商品情報をApp+Webプロパティ向けに変換する★
Qiita(2020/10/6)
ユニバーサル アナリティクスの拡張eコマース用dataLayerをApp + Web版用に変換するコード。
https://qiita.com/aqril_1132/items/4c982a61adb58937824c
◆ Google Analytics 360: BigQueryを使ってアトリビューション分析で91日以上のルックバック期間を実現
エクスチュア(2020/10/6)
アトリビューション分析で、標準より長いルックバック期間を設定したい場合の方法。
https://ex-ture.com/blog/2020/10/06/sql-for-ga360-bigquery-to-lookback-more-than-91-day-attribution/
◆ HOW TO SET CUSTOM DIMENSIONS AND METRICS IN GOOGLE ANALYTICS APP + WEB PROPERTIES★
KEN WILLIAMS(2020/10/5)
App + Web版のGoogle アナリティクスのイベントスコープのカスタムディメンションと指標について。
https://ken-williams.com/guide/how-to-set-custom-dimensions-and-metrics-in-google-analytics-app-web-properties/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2020年10月18日時点のGoogle アナリティクス利用率は74.3%
uehama's blog(2020/10/18)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2020/10/1018-google-analytics-743.html
以上