有料版向けに「Advanced Analysis」が確認される【週刊GAフォーラム】
2018/06/04 (Mon) 07:50
GAフォーラム 編集長の衣袋(いぶくろ)です。
週刊GAフォーラム第319号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2018年6月4日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【注目情報】有料版向けに「Advanced Analysis」が確認される、ほか
【先週の投稿記事や情報】5/28-6/3(カテゴリー別)
【お知らせ】GAゼミナール、ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報からの注目をピックアップ ■■■■■
● 有料版向けに「Advanced Analysis」が確認される、ほか
「Advanced Analysis」を確認することができました。左メニューの下に「発見」「管理」と並んでいる上に「分析 ベータ版」というのがあり、それをクリックすると新しいウィンドウで開きます。自由度が高そうなので、熟練するには少々時間が掛かりそうですし、正しく使いこなすのは大変そうな印象です。
「データ保持」関連ですが、少し確認したところ、設定した以前の期間を対象にすると、やはりセグメントを掛けたりセカンダリディメンションを追加すると、数値はすべてゼロ表示になるようです。また月次処理などではなく、日々削除などの処理を更新しているようにみえます。
■■■■■ 5/28-6/3の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ 公式ブログなどGoogle発信情報 ・・・・・
◆ Deliver more relevant experiences with Optimize and AdWords
アナリティクス 公式ブログ(2018/5/30)
オプティマイズとアドワーズの連携に関する3つの更新について。
https://analytics.googleblog.com/2018/05/deliver-more-relevant-experiences-with-optimize-and-adwords-pmm.html
◆ リーダーから学ぶ: パーソナライズされた関連性の高いメッセージを配信するにはデータドリブン アプローチが有効
アナリティクス 日本版 公式ブログ(2018/5/30)
MIT Sloan Management Reviewに掲載したレポートから、データに基づいたアプローチを3つ紹介。
https://analytics-ja.googleblog.com/2018/05/blog-post_44.html
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ 13 Useful Custom Dimensions For Google Analytics ★
Simo Ahava(2018/5/29)
カスタム ディメンションに格納するとよい13種類の情報について。
https://www.simoahava.com/analytics/13-useful-custom-dimensions-for-google-analytics/
◆ ユーザーのアクションをさらに可視化する、Google アナリティクスのイベントトラッキングの設定方法と活用例
アナグラム(2018/5/28)
イベントトラッキングの書き方、イベントの目標設定の仕方や活用法など。
https://anagrams.jp/blog/how-to-set-up-and-use-event-tracking-in-google-analytics/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2018年6月3日時点のGoogle アナリティクス利用率は71.1%
uehama's blog(2018/6/3)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2018/06/63-google-analytics-711.html
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Google アナリティクス ゼミナールを2018年6月に開催
Google アナリティクスを2日間で徹底的に学ぶ講座
https://ibukuro02.peatix.com/
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上
週刊GAフォーラム第319号をお送りします。
宜しければ友人・知人の方に転送して、メルマガのご紹介をして下さい。
※メールマガジンの登録はこちら↓です。
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=regist
名前とメールアドレスを登録するだけです。
※メールマガジンの解除はこちら↓で簡単にできます
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibukuro&task=cancel
━━━━━━━━━ 2018年6月4日号 コンテンツ ━━━━━━━━━
【注目情報】有料版向けに「Advanced Analysis」が確認される、ほか
【先週の投稿記事や情報】5/28-6/3(カテゴリー別)
【お知らせ】GAゼミナール、ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 最近の動き・情報からの注目をピックアップ ■■■■■
● 有料版向けに「Advanced Analysis」が確認される、ほか
「Advanced Analysis」を確認することができました。左メニューの下に「発見」「管理」と並んでいる上に「分析 ベータ版」というのがあり、それをクリックすると新しいウィンドウで開きます。自由度が高そうなので、熟練するには少々時間が掛かりそうですし、正しく使いこなすのは大変そうな印象です。
「データ保持」関連ですが、少し確認したところ、設定した以前の期間を対象にすると、やはりセグメントを掛けたりセカンダリディメンションを追加すると、数値はすべてゼロ表示になるようです。また月次処理などではなく、日々削除などの処理を更新しているようにみえます。
■■■■■ 5/28-6/3の投稿記事や情報(カテゴリー別) ■■■■■
独断と偏見ですが、注目記事には末尾に★を付けました
・・・・・ 公式ブログなどGoogle発信情報 ・・・・・
◆ Deliver more relevant experiences with Optimize and AdWords
アナリティクス 公式ブログ(2018/5/30)
オプティマイズとアドワーズの連携に関する3つの更新について。
https://analytics.googleblog.com/2018/05/deliver-more-relevant-experiences-with-optimize-and-adwords-pmm.html
◆ リーダーから学ぶ: パーソナライズされた関連性の高いメッセージを配信するにはデータドリブン アプローチが有効
アナリティクス 日本版 公式ブログ(2018/5/30)
MIT Sloan Management Reviewに掲載したレポートから、データに基づいたアプローチを3つ紹介。
https://analytics-ja.googleblog.com/2018/05/blog-post_44.html
・・・・・ ウェブ媒体/ブログなどの投稿/記事 ・・・・・
◆ 13 Useful Custom Dimensions For Google Analytics ★
Simo Ahava(2018/5/29)
カスタム ディメンションに格納するとよい13種類の情報について。
https://www.simoahava.com/analytics/13-useful-custom-dimensions-for-google-analytics/
◆ ユーザーのアクションをさらに可視化する、Google アナリティクスのイベントトラッキングの設定方法と活用例
アナグラム(2018/5/28)
イベントトラッキングの書き方、イベントの目標設定の仕方や活用法など。
https://anagrams.jp/blog/how-to-set-up-and-use-event-tracking-in-google-analytics/
・・・・・ 定点観測/注目データ ・・・・・
◆ 2018年6月3日時点のGoogle アナリティクス利用率は71.1%
uehama's blog(2018/6/3)
定点観測の日本の上場企業を対象にした調査。
http://uehama.blogspot.com/2018/06/63-google-analytics-711.html
■■■■■■■■■■ 発行者からのお知らせ ■■■■■■■■■■
▼ Google アナリティクス ゼミナールを2018年6月に開催
Google アナリティクスを2日間で徹底的に学ぶ講座
https://ibukuro02.peatix.com/
▼ noteでGoogle アナリティクスに関する有料コンテンツを販売中
https://note.mu/ibukuro
以上