ちょっと一息、ビジネス小話(5月)
2025/05/20 (Tue) 15:00
XXXX さま
いつも大変お世話になります。
本メールは、これまでに
ご縁をいただいた皆さまに
お届けしています。
日々の生活やお仕事に少しでも
お役立ていただければ幸いです。
ーーーーーーーー
ゴールデンウィークは、ゆっくりとリフレッシュできましたでしょうか。
さて、楽しい連休の後、現実に引き戻されて「どうも仕事のエンジンがかからない」「溜まったタスクに圧倒されそう…」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。特に、物事に取り掛かる最初の一歩が重く感じてしまうことはないでしょうか。
この時期にぜひ意識していただきたいのが、「完璧より前進(Progress over Perfection)」という考え方です。
これは、質を追求することも大切にしつつも、「完璧な状態になってから出す」のではなく、「まずは完了させて、そこから改善していく」という、動きながら物事を完成させていくスタンスのことです。現代のアジャイルな働き方において、広く知られ、実践されている考え方の一つです。
例えば、時間のかかる資料作成。完璧な仕上がりを目指すほど着手へのハードルが上がり、時間がかかってしまうことがあります。そんな時は、まず「全体の骨子と最低限の情報で形にする」ことを目指すのはいかがでしょうか。
たたき台が早期にできれば、必要な情報の追加や修正点が明確になり、後の工程がスムーズになります。フィードバックを得ながら洗練させることで、結果的に効率よく、質の高いアウトプットに繋がります。
完璧な仕上がりを目指す気持ちは大切ですが、まずは「前進」に焦点を当てること。この意識が、連休明けのタスクを前にした重さを和らげ、業務を軽やかに進める一助となるはずです。
新緑の清々しい季節、ぜひ「完璧より前進」のマインドで、仕事に新しいリズムを作ってみませんか。
株式会社ホロスプランニング
XXXX
【HPH250513-004-01】
<コラム>
名作映画で読む世界史
----------
教養を身につけるには、「古典を読む」ことと「人類の経験が圧縮された世界史」を知ること、というのは東大名誉教授で歴史学者の本村凌二教授だ。だが時間に余裕がない人のために、それ以外で上質な感動体験や教養が得られるものはと考えて思い至ったのが「名作映画」だという。名作映画は、いい本や古典と遜色ない感動を得られるし、その感動は、その人の心に残りその後の価値観を変えていくという。
→記事はこちら
https://y.bmd.jp/90/90/10626/XXXX
<配信元>
株式会社ホロスプランニング
【京都本社】
京都市中京区烏丸通錦小路上ル
手洗水町659番地 烏丸中央ビル4階
TEL 075-222-6700
サイト https://y.bmd.jp/90/90/10627/XXXX
───────────────
配信停止について
───────────────
メールの配信停止を希望される方は
下記URLをクリックしてください
y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=holos&task=cancel
いつも大変お世話になります。
本メールは、これまでに
ご縁をいただいた皆さまに
お届けしています。
日々の生活やお仕事に少しでも
お役立ていただければ幸いです。
ーーーーーーーー
ゴールデンウィークは、ゆっくりとリフレッシュできましたでしょうか。
さて、楽しい連休の後、現実に引き戻されて「どうも仕事のエンジンがかからない」「溜まったタスクに圧倒されそう…」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。特に、物事に取り掛かる最初の一歩が重く感じてしまうことはないでしょうか。
この時期にぜひ意識していただきたいのが、「完璧より前進(Progress over Perfection)」という考え方です。
これは、質を追求することも大切にしつつも、「完璧な状態になってから出す」のではなく、「まずは完了させて、そこから改善していく」という、動きながら物事を完成させていくスタンスのことです。現代のアジャイルな働き方において、広く知られ、実践されている考え方の一つです。
例えば、時間のかかる資料作成。完璧な仕上がりを目指すほど着手へのハードルが上がり、時間がかかってしまうことがあります。そんな時は、まず「全体の骨子と最低限の情報で形にする」ことを目指すのはいかがでしょうか。
たたき台が早期にできれば、必要な情報の追加や修正点が明確になり、後の工程がスムーズになります。フィードバックを得ながら洗練させることで、結果的に効率よく、質の高いアウトプットに繋がります。
完璧な仕上がりを目指す気持ちは大切ですが、まずは「前進」に焦点を当てること。この意識が、連休明けのタスクを前にした重さを和らげ、業務を軽やかに進める一助となるはずです。
新緑の清々しい季節、ぜひ「完璧より前進」のマインドで、仕事に新しいリズムを作ってみませんか。
株式会社ホロスプランニング
XXXX
【HPH250513-004-01】
<コラム>
名作映画で読む世界史
----------
教養を身につけるには、「古典を読む」ことと「人類の経験が圧縮された世界史」を知ること、というのは東大名誉教授で歴史学者の本村凌二教授だ。だが時間に余裕がない人のために、それ以外で上質な感動体験や教養が得られるものはと考えて思い至ったのが「名作映画」だという。名作映画は、いい本や古典と遜色ない感動を得られるし、その感動は、その人の心に残りその後の価値観を変えていくという。
→記事はこちら
https://y.bmd.jp/90/90/10626/XXXX
<配信元>
株式会社ホロスプランニング
【京都本社】
京都市中京区烏丸通錦小路上ル
手洗水町659番地 烏丸中央ビル4階
TEL 075-222-6700
サイト https://y.bmd.jp/90/90/10627/XXXX
───────────────
配信停止について
───────────────
メールの配信停止を希望される方は
下記URLをクリックしてください
y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=holos&task=cancel