XXXXXXXX様 FTCJメルマガ◇◇春休みフィリピンスタディツアー募集開始!コンゴ支援現地レポート、アエタ給食支援動画公開、ほか◇◇2025年10月24日発行号
2025/10/24 (Fri) 17:30
FreeTheChildrenメールマガジン --- 2025年10月24日発行号---
XXXX XXXXさま
長い夏が終わったかと思えば、あっという間に寒くなり、今日は上着も必要なくらいになりました。
昨年復活した冬のミニキャンプが、今年は2泊3日となって開催されます!初めてFTCJやキャンプに参加する方にもおすすめの内容になっています。
「何ができるか分からないけど、社会をよくする活動に興味がある」というみなさん、冬休み、新しい体験を、新しい仲間としてみませんか?お会いできることを楽しみにしています!(菅原萌子)
<今週のトピック>
1) フィリピンスタディツアー2026春 参加者募集開始! オンライン説明会11/9(日)
2)テイク・アクション・キャンプ冬@高尾の森わくわくヴィレッジ【早割10/31まで】
スカラシップ生募集
3)【報告レポート】世界が変わった夏休み!テイク・アクション・キャンプ夏開催しました
4)【動画公開スタート!】アエタ民族への給食支援に関する活動報告会:世界食料デー月間
5)【オンライン交流】おしゃべりナイト11/7チェンジメーカー・フェス/ミートアップ
6)活動の発表をしよう!みんなが主役のチェンジメーカー・ミートアップ12/21開催
グループワーク運営ボランティア(大学生)を募集! チェンジメーカー・ミートアップ
7)【残席僅少!】 サンタになって日本の、世界の子どもたちを応援しよう!
8)【支援地レポート】希望の種:コンゴ民主共和国の紛争下にある事業地域の現場から
9)【メンバー主催】語学教養ボランティアイベント参加者募集!11/9オンライン開催
10)ハロウィンフードステーション! in JR中央線 東小金井駅(10/25・26)
┌─┬------------------------------
1 フィリピンスタディツアー2026春 参加者募集開始! オンライン説明会11/9(日)
└─┘
フィリピンスタディツアー参加者の募集がスタートしました!買春や人権侵害から救出された子どもたちの保護施設や、現在 ペンパルサポートと給食支援を行っているアエタ民族の村でのホームステイ、スラム街の訪問など、行かなければわからない体験の連続です。忘れられない春休みを送ろう!
詳細・申込み(説明会・ツアー)はこちら
https://ftcj.org/takeaction/studytour/
┌─┬------------------------------
2 テイク・アクション・キャンプ冬@高尾の森わくわくヴィレッジ【早割10/31まで】
└─┘
昨年好評だった冬のテイク・アクション・キャンプを今年も開催! キャンプに初めて参加する方も安心できる2泊3日(12/26‐28)のプログラムです。社会問題についてもっと学びたい、アクションを起こす第一歩を踏み出したい!そんな小中高生のご参加をお待ちしています!10/31まで早割受付。
キャンプ詳細・参加申込はこちら
https://ftcj.org/takeaction/takeactioncamp/
テイク・アクション・キャンプ スカラシップ生募集中
経済的・社会的に困難のあるご家庭の子ども・若者に向け、参加費・交通費を全額助成するスカラシップ制度を実施しています。詳細をご確認の上、お申込みください。
スカラシップ制度詳細・申込み
https://ftcj.org/activities/changemakersprogram/kidsyouth/scholarship/#section02
┌─┬------------------------------
3 【報告レポート】世界が変わった夏休み!テイク・アクション・キャンプ夏開催しました
└─┘
夏休みに国立青少年交流の家(静岡県御殿場市)で開催されたテイク・アクション・キャンプの全日程の詳細をお伝えする報告レポートが完成しました!冬のキャンプはこのプログラムを3日間に濃縮したもので、ほとんど同じ内容です。
報告レポートはこちらから
https://ftcj.org/news/48962/
┌─┬------------------------------
4 【動画公開スタート!】アエタ民族への給食支援に関する活動報告会:世界食料デー月間
└─┘
フィリピンの少数民族アエタの子どもたちへの給食支援をテーマに開催したFTCJの活動報告会(オンライン)のアーカイブ動画を公開いたしました。支援の様々なパートに子どもが関わるしくみとなっています。今月は世界の食料問題について考える「世界食料デー月間」。この機会にぜひご視聴ください!
動画視聴はこちらから
https://ftcj.org/news/48854/
┌─┬------------------------------
5 【オンライン交流】おしゃべりナイト11/7チェンジメーカー・フェス/ミートアップ
└─┘
今回のゆるトークのテーマは、「チェンジメーカー・フェス/チェンジメーカー・ミートアップ」! イベントを立ち上げ、企画・運営をしているFTCJのスタッフのななみんが担当します。参加したことがある人、気になっている人、FTCJに興味がある人、どなたでも気軽にご参加ください♪
おしゃべりナイト参加申込はこちら
https://ftcj.org/news/49455/
┌─┬------------------------------
6 活動の発表をしよう!みんなが主役のチェンジメーカー・ミートアップ12/21開催
└─┘
社会を良くする活動に取り組む25歳以下の子ども・若者たちが集うチェンジメーカー・フェスから、みんなが主役の交流イベント「チェンジメーカー・ミートアップ」が誕生。大阪・熊本のリアル会場の他、オンライン会場も。活動の報告や、今の、未来の社会への思いをみんなで語り合いませんか?
参加申込はこちら
https://ftcj.org/activities/changemakersprogram/kidsyouth/changemakersfes/meetup2025/
【チェンジメーカー・ミートアップ】 大学生グループワーク運営ボランティアを募集!
当日の運営とトークタイムをファシリテーションする大学生世代ボランティアを募集!事前研修でファシリテーションスキルを身につけます。子ども支援に興味がある方、ぜひご応募ください。
ボランティア エントリーはこちら
https://ftcj.org/news/48968/
┌─┬------------------------------
7 【残席僅少!】 サンタになって日本の、世界の子どもたちを応援しよう!
└─┘
先日から募集していたサンタパレード東京の運営ボランティアですが、定員まで残りわずかとなりました。渋谷と原宿を埋めるサンタクロースの様子は圧巻!ホリデーシーズンの始まりを告げるみんながハッピーになるボランティアイベントにぜひご参加ください!お早目のお申込みを!
運営ボランティア申込はこちら
https://ftcj.org/news/48950/
┌─┬------------------------------
8 【支援地レポート】希望の種:コンゴ民主共和国の紛争下にある事業地域の現場から
└─┘
FTCJが展開するコンゴ支援事業の現地パートナーのミシェル・チクワニネ氏から活動レポートが届きました。 本レポートは、現地で連携して活動している団体PRWOP(Park Rangers Widows and Orphans Project)の公式ウェブサイトに掲載された英語記事をもとに、日本語でお届けしています。
コンゴ支援報告レポートはこちら
https://ftcj.org/news/49342/
┌─┬------------------------------
9【メンバー主催】語学教養ボランティアイベント参加者募集!11/9オンライン開催
└─┘
「We are the Movement」は、子どもや若者一人ひとりがアクションを起こす社会を作るため、子ども若者自身によるソーシャルアクションへの挑戦を資金と伴走でサポートするプロジェクトです。世界7カ国に暮らす学生と持続可能な教育について語り合うオンラインイベントのお知らせが届きました。
詳細はこちら
https://ftcj.org/news/49381/
┌─┬------------------------------
10 ハロウィンフードステーション! in JR中央線 東小金井駅(10/25・26)
└─┘
2022年からJR東小金井駅で実施されているフードドライブが今年も開催されます。10/25・26に中央改札口前にて食品寄付を受付。提供いただいた食品は、福祉協議会から地域のこども食堂や児童施設、一人親家庭、生活困窮に陥る世帯に提供されます。お家で眠っている食品をぜひお届けください!
フードドライブ詳細はこちら
https://ftcj.org/news/49119/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社会活動の情報、ツールがいっぱい!
子ども・若者の「何かしたい!」を応援するWEBサイトOPEN!
Take Action
ウェブサイトはこちら
https://ftcj.org/takeaction/
------------
◇古本・書き損じはがきを集めて団体を応援!◇
https://ftcj.org/archives/27704
◇お買い物で国際協力!フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのオンラインストア◇
https://ftcj.ocnk.net/
【重要なお知らせ】NPO団体になりすました迷惑メール・詐欺メールにご注意下さい
https://ftcj.org/news/49009/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
発行:認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
-「世界は変えられる」子どもがそう信じられる社会に-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
〒157-0062東京都世田谷区南烏山6-6-5 安藤ビル3F
TEL:03-6321-8948 E-mail:info@ftcj.org
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
このメールマガジンはFTCJへご連絡くださったかた、名刺交換をした方へお送りしています。
配信アドレス変更・配信停止希望のご連絡は、大変お手数ですがフォームよりお手続きを
お願いいたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S60481726/
XXXX XXXXさま
長い夏が終わったかと思えば、あっという間に寒くなり、今日は上着も必要なくらいになりました。
昨年復活した冬のミニキャンプが、今年は2泊3日となって開催されます!初めてFTCJやキャンプに参加する方にもおすすめの内容になっています。
「何ができるか分からないけど、社会をよくする活動に興味がある」というみなさん、冬休み、新しい体験を、新しい仲間としてみませんか?お会いできることを楽しみにしています!(菅原萌子)
<今週のトピック>
1) フィリピンスタディツアー2026春 参加者募集開始! オンライン説明会11/9(日)
2)テイク・アクション・キャンプ冬@高尾の森わくわくヴィレッジ【早割10/31まで】
スカラシップ生募集
3)【報告レポート】世界が変わった夏休み!テイク・アクション・キャンプ夏開催しました
4)【動画公開スタート!】アエタ民族への給食支援に関する活動報告会:世界食料デー月間
5)【オンライン交流】おしゃべりナイト11/7チェンジメーカー・フェス/ミートアップ
6)活動の発表をしよう!みんなが主役のチェンジメーカー・ミートアップ12/21開催
グループワーク運営ボランティア(大学生)を募集! チェンジメーカー・ミートアップ
7)【残席僅少!】 サンタになって日本の、世界の子どもたちを応援しよう!
8)【支援地レポート】希望の種:コンゴ民主共和国の紛争下にある事業地域の現場から
9)【メンバー主催】語学教養ボランティアイベント参加者募集!11/9オンライン開催
10)ハロウィンフードステーション! in JR中央線 東小金井駅(10/25・26)
┌─┬------------------------------
1 フィリピンスタディツアー2026春 参加者募集開始! オンライン説明会11/9(日)
└─┘
フィリピンスタディツアー参加者の募集がスタートしました!買春や人権侵害から救出された子どもたちの保護施設や、現在 ペンパルサポートと給食支援を行っているアエタ民族の村でのホームステイ、スラム街の訪問など、行かなければわからない体験の連続です。忘れられない春休みを送ろう!
詳細・申込み(説明会・ツアー)はこちら
https://ftcj.org/takeaction/studytour/
┌─┬------------------------------
2 テイク・アクション・キャンプ冬@高尾の森わくわくヴィレッジ【早割10/31まで】
└─┘
昨年好評だった冬のテイク・アクション・キャンプを今年も開催! キャンプに初めて参加する方も安心できる2泊3日(12/26‐28)のプログラムです。社会問題についてもっと学びたい、アクションを起こす第一歩を踏み出したい!そんな小中高生のご参加をお待ちしています!10/31まで早割受付。
キャンプ詳細・参加申込はこちら
https://ftcj.org/takeaction/takeactioncamp/
テイク・アクション・キャンプ スカラシップ生募集中
経済的・社会的に困難のあるご家庭の子ども・若者に向け、参加費・交通費を全額助成するスカラシップ制度を実施しています。詳細をご確認の上、お申込みください。
スカラシップ制度詳細・申込み
https://ftcj.org/activities/changemakersprogram/kidsyouth/scholarship/#section02
┌─┬------------------------------
3 【報告レポート】世界が変わった夏休み!テイク・アクション・キャンプ夏開催しました
└─┘
夏休みに国立青少年交流の家(静岡県御殿場市)で開催されたテイク・アクション・キャンプの全日程の詳細をお伝えする報告レポートが完成しました!冬のキャンプはこのプログラムを3日間に濃縮したもので、ほとんど同じ内容です。
報告レポートはこちらから
https://ftcj.org/news/48962/
┌─┬------------------------------
4 【動画公開スタート!】アエタ民族への給食支援に関する活動報告会:世界食料デー月間
└─┘
フィリピンの少数民族アエタの子どもたちへの給食支援をテーマに開催したFTCJの活動報告会(オンライン)のアーカイブ動画を公開いたしました。支援の様々なパートに子どもが関わるしくみとなっています。今月は世界の食料問題について考える「世界食料デー月間」。この機会にぜひご視聴ください!
動画視聴はこちらから
https://ftcj.org/news/48854/
┌─┬------------------------------
5 【オンライン交流】おしゃべりナイト11/7チェンジメーカー・フェス/ミートアップ
└─┘
今回のゆるトークのテーマは、「チェンジメーカー・フェス/チェンジメーカー・ミートアップ」! イベントを立ち上げ、企画・運営をしているFTCJのスタッフのななみんが担当します。参加したことがある人、気になっている人、FTCJに興味がある人、どなたでも気軽にご参加ください♪
おしゃべりナイト参加申込はこちら
https://ftcj.org/news/49455/
┌─┬------------------------------
6 活動の発表をしよう!みんなが主役のチェンジメーカー・ミートアップ12/21開催
└─┘
社会を良くする活動に取り組む25歳以下の子ども・若者たちが集うチェンジメーカー・フェスから、みんなが主役の交流イベント「チェンジメーカー・ミートアップ」が誕生。大阪・熊本のリアル会場の他、オンライン会場も。活動の報告や、今の、未来の社会への思いをみんなで語り合いませんか?
参加申込はこちら
https://ftcj.org/activities/changemakersprogram/kidsyouth/changemakersfes/meetup2025/
【チェンジメーカー・ミートアップ】 大学生グループワーク運営ボランティアを募集!
当日の運営とトークタイムをファシリテーションする大学生世代ボランティアを募集!事前研修でファシリテーションスキルを身につけます。子ども支援に興味がある方、ぜひご応募ください。
ボランティア エントリーはこちら
https://ftcj.org/news/48968/
┌─┬------------------------------
7 【残席僅少!】 サンタになって日本の、世界の子どもたちを応援しよう!
└─┘
先日から募集していたサンタパレード東京の運営ボランティアですが、定員まで残りわずかとなりました。渋谷と原宿を埋めるサンタクロースの様子は圧巻!ホリデーシーズンの始まりを告げるみんながハッピーになるボランティアイベントにぜひご参加ください!お早目のお申込みを!
運営ボランティア申込はこちら
https://ftcj.org/news/48950/
┌─┬------------------------------
8 【支援地レポート】希望の種:コンゴ民主共和国の紛争下にある事業地域の現場から
└─┘
FTCJが展開するコンゴ支援事業の現地パートナーのミシェル・チクワニネ氏から活動レポートが届きました。 本レポートは、現地で連携して活動している団体PRWOP(Park Rangers Widows and Orphans Project)の公式ウェブサイトに掲載された英語記事をもとに、日本語でお届けしています。
コンゴ支援報告レポートはこちら
https://ftcj.org/news/49342/
┌─┬------------------------------
9【メンバー主催】語学教養ボランティアイベント参加者募集!11/9オンライン開催
└─┘
「We are the Movement」は、子どもや若者一人ひとりがアクションを起こす社会を作るため、子ども若者自身によるソーシャルアクションへの挑戦を資金と伴走でサポートするプロジェクトです。世界7カ国に暮らす学生と持続可能な教育について語り合うオンラインイベントのお知らせが届きました。
詳細はこちら
https://ftcj.org/news/49381/
┌─┬------------------------------
10 ハロウィンフードステーション! in JR中央線 東小金井駅(10/25・26)
└─┘
2022年からJR東小金井駅で実施されているフードドライブが今年も開催されます。10/25・26に中央改札口前にて食品寄付を受付。提供いただいた食品は、福祉協議会から地域のこども食堂や児童施設、一人親家庭、生活困窮に陥る世帯に提供されます。お家で眠っている食品をぜひお届けください!
フードドライブ詳細はこちら
https://ftcj.org/news/49119/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社会活動の情報、ツールがいっぱい!
子ども・若者の「何かしたい!」を応援するWEBサイトOPEN!
Take Action
ウェブサイトはこちら
https://ftcj.org/takeaction/
------------
◇古本・書き損じはがきを集めて団体を応援!◇
https://ftcj.org/archives/27704
◇お買い物で国際協力!フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのオンラインストア◇
https://ftcj.ocnk.net/
【重要なお知らせ】NPO団体になりすました迷惑メール・詐欺メールにご注意下さい
https://ftcj.org/news/49009/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
発行:認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
-「世界は変えられる」子どもがそう信じられる社会に-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
〒157-0062東京都世田谷区南烏山6-6-5 安藤ビル3F
TEL:03-6321-8948 E-mail:info@ftcj.org
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
このメールマガジンはFTCJへご連絡くださったかた、名刺交換をした方へお送りしています。
配信アドレス変更・配信停止希望のご連絡は、大変お手数ですがフォームよりお手続きを
お願いいたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S60481726/