XXXXXXXX様 FTCJメルマガ◇◇インドスタディツアー詳細発表! アエタ民族の子どもと文通:ペンパルサポーター募集!◇◇2025年4月25日発行号
2025/04/25 (Fri) 17:30
FreeTheChildrenメールマガジン --- 2025年4月25日
XXXX XXXXさま
久しぶりのインドスタディツアーを開催することになりました!
私がフリー・ザ・チルドレン・ジャパンにかかわるきっかけになったのも、このインドスタディツアーでした。インドは生命にあふれていて何度も行きたい!と思える奥深い国で、写真を振り返りながら感慨深くなっていました。
悠久な自然がありつつも、町は人と活気にあふれ、車のクラクションが常にどこかしらから聞こえ、視界の中に牛がいて、たまに象もいたり。とにかくカオス! 普通はいけないような農村の奥地、子どもとの交流、ボランティアワーク。五感が全力で刺激されたので、今も目をつぶると当時の情景が浮かんできます。
ぜひインド×子どもにピンときた方は、まずは説明会にご参加ください。(出野恵子)
<今週のトピック>
1 インド・スタディツアー訪問施設の紹介レポート公開! 5/10 説明会参加者募集中
2 フィリピン先住民族・アエタ民族の子どもたちと文通をしよう!ペンパルサポーター募集
3 自分、社会、世界のことを考えて、行動する夏休み:テイク・アクション・キャンプ開催
4 テイク・アクション・キャンプのファシリを養成するインターンシップログラム説明会
5 【無料ダウンロード教材】「学校でできる!初めてのウェルビーイング」公開!
6 【ユースひろば主催】4/26児童労働が自分ごとになる体験を!in多摩ファミリーフェスタ
7 中高生向けグローバルセミナー 「10代の今だからこそ世界へ出かける意味とは?」
8 【SDG4教育キャンペーン】政党アンケートの回答公開 & 投票受付開始!(〆5/23)
┌─┬------------------------------
1 インド・スタディツアー訪問施設の紹介レポート公開! 5/10 説明会参加者募集中
└─┘
訪問先のNGOや、支援施設、交流する若者など、インドスタディツアーの詳細についてご紹介します! 5月10日(土)にはオンラインで説明会を開催。訪問先や現地の情報について詳しいお話をお届けします。ツアー参加に関わらずインドに興味がある方も説明会にご参加いただけます。
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6934/XXXX
┌─┬------------------------------
2 フィリピン先住民族・アエタ民族の子どもたちと文通をしよう!ペンパルサポーター募集
└─┘
スタディツアーでも訪れるアエタ民族のコミュニティ。自然の中で伝統的な暮らしを続ける先住民族です。気候変動や開発により貧困の課題を抱え、子どもの約8割が栄養不足です。そんな子どもたちと文通を通した支援ができるペンパルサポーターによる支援金はアエタ民族の学校給食の提供に使われます。
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6935/XXXX
┌─┬------------------------------
3 自分、社会、世界のことを考えて、行動する夏休み:テイク・アクション・キャンプ開催
└─┘
2001年の初開催から、多くのチェンジメーカーを輩出してきたテイク・アクション・キャンプ。今年の夏休みの参加者募集を開始しました。例年、最終締切前に定員に達しております。参加をご希望の方は、お早めにお申し込みください。ご参加お待ちしております!(6/30まで早割実施中)
参加申し込みはこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6936/XXXX
┌─┬------------------------------
4 テイク・アクション・キャンプのファシリを養成するインターンシップログラム説明会
└─┘
子どもたちが社会問題について学び活動するテイク・アクション・キャンプ・ジャパンで、ファシリテーターとして活動する18-25歳を募集します。研修を通して身につけた子どもたちの考える力を引き出し、エンパワメントする技術やコミュニケーションスキルは社会で働く際の力にもなります。
詳細・申込はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6937/XXXX
┌─┬------------------------------
5 【無料ダウンロード教材】「学校でできる!初めてのウェルビーイング」公開!
└─┘
ウェルビーイングに関するオリジナル教材「学校でできる!初めてのウェルビーイング」無料ダウンロードを開始いたしました。2022年から都内の公立中学校協力の下、子どもたちや先生方の意見を聴きながら作成。また、児童精神科医の山口有紗さんに専門家として監修、出演のご協力をいただきました。
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6938/XXXX
┌─┬------------------------------
6 【ユースひろば主催】4/26児童労働が自分ごとになる体験を!in多摩ファミリーフェスタ
└─┘
多摩センター(東京都)で開催される「多摩ファミリーフェスタ」にFTCJユースひろばのメンバーが出展!子どもメンバーによるフェアトレードチョコ「コンゴボヌール」などのフェアトレド商品の販売ほか、メンバーによる児童労働を伝えるオリジナル劇を上演します。ぜひご来場ください!
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6939/XXXX
┌─┬------------------------------
7 中高生向けグローバルセミナー 「10代の今だからこそ世界へ出かける意味とは?」
└─┘
FTCJでは2017年より語学留学プログラムを企画監修しています。世界中の同世代と交流を深めながら、不透明な時代を切り開く人材になって欲しいと願い、今回のワンデーセミナーでは、世界の現状を学び、10代から国際的視野を養うことの重要性、世界から求められるスキルについて考えます。
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6940/XXXX
┌─┬------------------------------
8 【SDG4教育キャンペーン】政党アンケートの回答公開 & 投票受付開始!(〆5/23)
└─┘
SDGsのゴール4(教育目標)のための世界規模のキャンペーンである、SDG4教育キャンペーン2025 では、国内外の教育課題に関するアンケートを主要政党に行い、その結果について、一般市民の皆様からのご意見の募集とオンライン投票を行っています。ぜひ皆様のご意見をお聞かせください!
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6941/XXXX
------------
◇古本・書き損じはがきを集めて団体を応援!◇
https://y.bmd.jp/90/138/6942/XXXX
◇お買い物で国際協力!フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのオンラインストア◇
https://y.bmd.jp/90/138/6943/XXXX
【重要なお知らせ】覚えのないクレジットカードの利用にご注意ください
https://y.bmd.jp/90/138/6944/XXXX
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
発行:認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
-「世界は変えられる」子どもがそう信じられる社会に-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
〒157-0062東京都世田谷区南烏山6-6-5 安藤ビル3F
TEL:03-6321-8948 E-mail:info@ftcj.org
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
このメールマガジンはFTCJへご連絡くださったかた、名刺交換をした方へお送りしています。
配信アドレス変更・配信停止希望のご連絡は、大変お手数ですがフォームよりお手続きを
お願いいたします。
https://y.bmd.jp/90/138/6945/XXXX
XXXX XXXXさま
久しぶりのインドスタディツアーを開催することになりました!
私がフリー・ザ・チルドレン・ジャパンにかかわるきっかけになったのも、このインドスタディツアーでした。インドは生命にあふれていて何度も行きたい!と思える奥深い国で、写真を振り返りながら感慨深くなっていました。
悠久な自然がありつつも、町は人と活気にあふれ、車のクラクションが常にどこかしらから聞こえ、視界の中に牛がいて、たまに象もいたり。とにかくカオス! 普通はいけないような農村の奥地、子どもとの交流、ボランティアワーク。五感が全力で刺激されたので、今も目をつぶると当時の情景が浮かんできます。
ぜひインド×子どもにピンときた方は、まずは説明会にご参加ください。(出野恵子)
<今週のトピック>
1 インド・スタディツアー訪問施設の紹介レポート公開! 5/10 説明会参加者募集中
2 フィリピン先住民族・アエタ民族の子どもたちと文通をしよう!ペンパルサポーター募集
3 自分、社会、世界のことを考えて、行動する夏休み:テイク・アクション・キャンプ開催
4 テイク・アクション・キャンプのファシリを養成するインターンシップログラム説明会
5 【無料ダウンロード教材】「学校でできる!初めてのウェルビーイング」公開!
6 【ユースひろば主催】4/26児童労働が自分ごとになる体験を!in多摩ファミリーフェスタ
7 中高生向けグローバルセミナー 「10代の今だからこそ世界へ出かける意味とは?」
8 【SDG4教育キャンペーン】政党アンケートの回答公開 & 投票受付開始!(〆5/23)
┌─┬------------------------------
1 インド・スタディツアー訪問施設の紹介レポート公開! 5/10 説明会参加者募集中
└─┘
訪問先のNGOや、支援施設、交流する若者など、インドスタディツアーの詳細についてご紹介します! 5月10日(土)にはオンラインで説明会を開催。訪問先や現地の情報について詳しいお話をお届けします。ツアー参加に関わらずインドに興味がある方も説明会にご参加いただけます。
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6934/XXXX
┌─┬------------------------------
2 フィリピン先住民族・アエタ民族の子どもたちと文通をしよう!ペンパルサポーター募集
└─┘
スタディツアーでも訪れるアエタ民族のコミュニティ。自然の中で伝統的な暮らしを続ける先住民族です。気候変動や開発により貧困の課題を抱え、子どもの約8割が栄養不足です。そんな子どもたちと文通を通した支援ができるペンパルサポーターによる支援金はアエタ民族の学校給食の提供に使われます。
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6935/XXXX
┌─┬------------------------------
3 自分、社会、世界のことを考えて、行動する夏休み:テイク・アクション・キャンプ開催
└─┘
2001年の初開催から、多くのチェンジメーカーを輩出してきたテイク・アクション・キャンプ。今年の夏休みの参加者募集を開始しました。例年、最終締切前に定員に達しております。参加をご希望の方は、お早めにお申し込みください。ご参加お待ちしております!(6/30まで早割実施中)
参加申し込みはこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6936/XXXX
┌─┬------------------------------
4 テイク・アクション・キャンプのファシリを養成するインターンシップログラム説明会
└─┘
子どもたちが社会問題について学び活動するテイク・アクション・キャンプ・ジャパンで、ファシリテーターとして活動する18-25歳を募集します。研修を通して身につけた子どもたちの考える力を引き出し、エンパワメントする技術やコミュニケーションスキルは社会で働く際の力にもなります。
詳細・申込はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6937/XXXX
┌─┬------------------------------
5 【無料ダウンロード教材】「学校でできる!初めてのウェルビーイング」公開!
└─┘
ウェルビーイングに関するオリジナル教材「学校でできる!初めてのウェルビーイング」無料ダウンロードを開始いたしました。2022年から都内の公立中学校協力の下、子どもたちや先生方の意見を聴きながら作成。また、児童精神科医の山口有紗さんに専門家として監修、出演のご協力をいただきました。
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6938/XXXX
┌─┬------------------------------
6 【ユースひろば主催】4/26児童労働が自分ごとになる体験を!in多摩ファミリーフェスタ
└─┘
多摩センター(東京都)で開催される「多摩ファミリーフェスタ」にFTCJユースひろばのメンバーが出展!子どもメンバーによるフェアトレードチョコ「コンゴボヌール」などのフェアトレド商品の販売ほか、メンバーによる児童労働を伝えるオリジナル劇を上演します。ぜひご来場ください!
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6939/XXXX
┌─┬------------------------------
7 中高生向けグローバルセミナー 「10代の今だからこそ世界へ出かける意味とは?」
└─┘
FTCJでは2017年より語学留学プログラムを企画監修しています。世界中の同世代と交流を深めながら、不透明な時代を切り開く人材になって欲しいと願い、今回のワンデーセミナーでは、世界の現状を学び、10代から国際的視野を養うことの重要性、世界から求められるスキルについて考えます。
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6940/XXXX
┌─┬------------------------------
8 【SDG4教育キャンペーン】政党アンケートの回答公開 & 投票受付開始!(〆5/23)
└─┘
SDGsのゴール4(教育目標)のための世界規模のキャンペーンである、SDG4教育キャンペーン2025 では、国内外の教育課題に関するアンケートを主要政党に行い、その結果について、一般市民の皆様からのご意見の募集とオンライン投票を行っています。ぜひ皆様のご意見をお聞かせください!
詳細はこちら
https://y.bmd.jp/90/138/6941/XXXX
------------
◇古本・書き損じはがきを集めて団体を応援!◇
https://y.bmd.jp/90/138/6942/XXXX
◇お買い物で国際協力!フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのオンラインストア◇
https://y.bmd.jp/90/138/6943/XXXX
【重要なお知らせ】覚えのないクレジットカードの利用にご注意ください
https://y.bmd.jp/90/138/6944/XXXX
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
発行:認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
-「世界は変えられる」子どもがそう信じられる社会に-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
〒157-0062東京都世田谷区南烏山6-6-5 安藤ビル3F
TEL:03-6321-8948 E-mail:info@ftcj.org
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
このメールマガジンはFTCJへご連絡くださったかた、名刺交換をした方へお送りしています。
配信アドレス変更・配信停止希望のご連絡は、大変お手数ですがフォームよりお手続きを
お願いいたします。
https://y.bmd.jp/90/138/6945/XXXX