バックナンバー

  • 2024/11/16 (Sat) 10:00
    チャレいばメールマガジン(臨時号)
  • 2024/10/30 (Wed) 14:00
    チャレいばメールマガジン(第34号)
  • 2024/09/30 (Mon) 17:00
    チャレいばメールマガジン(第33号)
  • 2024/08/28 (Wed) 10:30
    チャレいばメールマガジン(第32号)
  • 2024/07/29 (Mon) 15:30
    ちゃれいばメールマガジン(第31号)
  • 2024/06/26 (Wed) 12:00
    チャレいばメールマガジン(第30号)
  • 2024/05/29 (Wed) 15:00
    チャレいばメールマガジン(第29号)
  • 2024/04/30 (Tue) 12:15
    チャレいばメールマガジン(第28号)
  • 2024/03/22 (Fri) 13:30
    チャレいばメールマガジン(第27号)
  • 2024/02/29 (Thu) 12:00
    チャレいばメールマガジン(第26号)
  • 2024/01/31 (Wed) 13:10
    チャレいばメールマガジン(第25号)
  • 2023/12/21 (Thu) 14:00
    チャレいばメールマガジン(第24号)
  • 2023/11/30 (Thu) 14:00
    チャレいばメールマガジン(第23号)
  • 2023/10/31 (Tue) 15:30
    チャレいばメールマガジン(第22号)
  • 2023/09/27 (Wed) 15:30
    チャレいばメールマガジン(第21号)
  • 2023/08/31 (Thu) 12:15
    チャレいばメールマガジン(第20号)
  • 2023/07/28 (Fri) 13:30
    チャレいばメールマガジン(第19号)
  • 2023/06/28 (Wed) 12:05
    チャレいばメールマガジン(第18号)
  • 2023/05/30 (Tue) 13:00
    チャレいばメールマガジン(第17号)
  • 2023/04/10 (Mon) 13:05
    チャレいばメールマガジン(第16号)
  • 2023/03/13 (Mon) 14:10
    チャレいばメールマガジン(第15号)
  • 2023/02/13 (Mon) 13:15
    チャレいばメールマガジン(第14号)
  • 2023/01/12 (Thu) 13:10
    チャレいばメールマガジン(第13号)
  • 2022/12/15 (Thu) 15:45
    ≪再送≫チャレいばメールマガジン(第12号)
  • 2022/11/18 (Fri) 13:15
    チャレいばメールマガジン(第11号)
  • 2022/10/07 (Fri) 13:15
    チャレいばメールマガジン(第10号)
  • 2022/09/16 (Fri) 12:15
    ≪再送≫チャレいばメールマガジン(第9号)
  • 2022/08/12 (Fri) 14:30
    チャレいばメールマガジン(第8号)
  • 2022/07/19 (Tue) 13:15
    チャレいばメールマガジン(第7号)
  • 2022/06/13 (Mon) 13:15
    チャレいばメールマガジン(第6号)
  • 2022/05/11 (Wed) 13:00
    チャレいばメールマガジン(第5号)
  • 2022/04/13 (Wed) 14:15
    チャレいばメールマガジン(第4号)
  • 2022/03/08 (Tue) 14:00
    ≪再送≫チャレいばメールマガジン(第3号)
  • 2022/02/14 (Mon) 12:30
    チャレいばメールマガジン(第2号)
  • 2022/01/06 (Thu) 13:30
    チャレいばメールマガジン(創刊号)

≪再送≫チャレいばメールマガジン(第12号)

2022/12/15 (Thu) 15:45
★★・…―━―・・・―━―…・★★
  チャレいばメールマガジン
★★・…―━―・・・―━―…・★★
第12号≪再送≫ 令和4年12月15日(木)配信

※本メールは、チャレンジいばらき県民運動からのメール配信をご希望された方、会員、県民活動推進員、ネットワーカー(地域活動員)、いばらきチャレンジクラブ会員、お名刺を交換させていただいた方に送信しております。
――――――――――――――――
■■ お詫びと訂正 ■■
令和4年12月15日(木)13:10頃お送りしたメールマガジンの中で、リンクに不備がございましたので、修正し再送いたします。ご迷惑おかけし大変申し訳ございませんでした。

【リンク修正箇所】
・ 1.チャレンジいばらき県民運動・交流サルーンいばらきからのお知らせの≪1-1≫皆様へのお知らせ「「社会活動デビューセミナー」(第4回)参加者募集」
・ 2.地域活動情報の《2-2》開催情報「新しい茨城 私たちの地域のための日本語支援を考える会」

――――――――――――――――
〔今号の目次〕
1. チャレンジいばらき県民運動・交流サルーンいばらきからのお知らせ
《1-1》皆様へのお知らせ(7件)
・「社会活動デビューセミナー」(第4回)参加者募集
・「NPO法人設立説明会」(第3回)参加者募集
・ 寺子屋サルーン(第31・32・33回)開催予告
・ 令和4年度「ふるさと自慢」公開
・ 年末年始休業のお知らせ
  その他2件
2. 地域活動情報
《2-1》助成金情報(6件)
・ ベネッセこども基金「経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成」
・ ハウジングアンドコミュニティ財団「住まいとコミュニティづくり活動助成」
・ 中央共同募金会「『赤い羽根福祉基金』2023年度新規事業助成」
・ 中央共同募金会「ソフトバンク・チャリティスマイル『安心して社会に巣立とう』応援助成」
・ いばらき文化振興財団「文化活動事業費助成」
・ さわやか福祉財団「地域助け合い基金」
《2-2》開催情報(2件)
・ 1/12 まちづくりシンポジウム2022「サステナブルなまちづくり~どうする!コンパクト・プラス・ネットワーク」
・ 1/22~「新しい茨城 私たちの地域のための日本語支援を考える会」
《2-3》募集情報(1件)
・”そのハガキで救える命があります”「書き損じ・未使用はがき回収」

――――――――――――――――
1 チャレンジいばらき県民運動・交流サルーンいばらきからのお知らせ

《1-1》皆様へのお知らせ
●「社会活動デビューセミナー」(第4回)参加者募集
茨城県内で地域の困りごとの解決など、社会の新しい力になってみたいと考えている方々を対象に社会活動の「はじめの一歩」を踏み出せるようになっていただくために、複数のテーマでセミナーを開催します!みなさまのご参加お待ちしております!(参加費無料・オンライン参加可・オンラインサポートあり)
【日 時】
◎ 第4回 2023/1/14(土)10:00~13:00
「地域活動/社会貢献活動に必要な資金の集め方~地域に根差したソーシャルグッドな資金調達~」
【場 所】茨城県三の丸庁舎(水戸市三の丸1-5-38)
https://y.bmd.jp/90/4759/1295/XXXX (運営:(株)しびっくぱわーHP)

●「NPO法人設立説明会」(第3回)参加者募集
NPO法人制度の概要やNPO法人設立手続き等に関する説明会を開催します。これからNPO法人の設立を検討している方、NPO法人に関心のある方のご参加をお待ちしております。(参加費無料・オンライン参加可・事前申込制)
【日 時】2023/1/18(水)13:30~15:30
【場 所】交流サルーンいばらき会議室(水戸市三の丸1-5-38茨城県三の丸庁舎2階)
【締 切】2023/1/11(水)
【定 員】対面:10名+オンライン
※お申し込み先は、「茨城県県民生活環境部 女性活躍・県民協働課」になります。
https://y.bmd.jp/90/4759/1296/XXXX

● 寺子屋サルーン(第31・32・33回)開催予告
「地域活動に活かすゼロからのLINE講座」
・ 第31回寺子屋サルーン
【日 時】2023/1/28(土)13:00~ 
【場 所】県西生涯学習センター
・ 第32回寺子屋サルーン
【日 時】2023/2/12(日)13:00~
【場 所】鹿行生涯学習センター
・ 第33回寺子屋サルーン
【日 時】2023/3/12(日)13:00~
【場 所】交流サルーンいばらき
https://y.bmd.jp/90/4759/1297/XXXX
※詳細が決まりましたら、チャレンジいばらき県民運動のホームページ、Twitter、facebookでお知らせいたします。

● 令和4年度『ふるさと自慢』公開
「後世に残したい地域の宝!」をテーマにご投稿いただいた、県内の「ふるさと自慢」を紹介しています。ぜひご覧ください。
https://y.bmd.jp/90/4759/1298/XXXX

● 年末年始休業のお知らせ
チャレンジいばらき県民運動と交流サルーンいばらきは、下記の期間お休みさせていただきます。
【年末年始休業期間】2022/12/29(木)~2023/1/3(火)

● 「チャレいば助け合い隊応援事業」受付中
行政の支援が届きにくい分野の切実な地域課題やニーズに対するためのボランティア活動を行う団体を支援します。(上限20万円)
みなさまの活動にお役立てください!
https://y.bmd.jp/90/4759/1299/XXXX

● いばらきチャレンジクラブ「SASAEAI」会員募集
いばらきチャレンジクラブ「SASAEAI」では、ボランティア活動や地域貢献活動など何らかの形で社会的な活動を行いたいと思っている方や、関心のある方、または現に社会活動を行っており、ネットワークや事業を拡大したいと考えている方を募集しています。
クラブ会員へは、活動に役立つ情報をメルマガで提供します。ぜひご登録ください!
https://y.bmd.jp/90/4759/1300/XXXX

――――――――――――――――
2 地域活動情報
※他団体の各種募集・提供情報や活動を紹介しています。詳細は各サイトよりご確認ください。

《2-1》助成金情報
● ベネッセこども基金「経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成」
【対 象】複雑化する子どもの課題に対して長期的視点で取り組む団体
【助成額】最大3か年で総額900万円以内
【締 切】2023/1/5(木)必着
【申込先】(公財)ベネッセこども基金 助成窓口
https://y.bmd.jp/90/4759/1301/XXXX

● ハウジングアンドコミュニティ財団「住まいとコミュニティづくり活動助成」
【対 象】
(1)コミュニティ活動助成:地域づくりやコミュニティを基軸にした広範な市民活動
(2)住まい活動助成:住まいや住宅地、団地、マンションなどを活動対象にして今日の多様な住宅問題に取り組む活動
【助成額】120万円以内
【締 切】2023/1/10(火)必着
【申込先】(一財)ハウジングアンドコミュニティ財団(助成係)
https://y.bmd.jp/90/4759/1302/XXXX

● 中央共同募金会「『赤い羽根福祉基金』2023年度新規事業助成」
【対 象】
(1)生きづらさを抱える若者の未来創出活動:10代後半からおおむね30歳までの生きづらさを抱えた若者が前向きに生きていけるよう支援することを目的とした活動
(2)一般助成:生活上の困難に直面する人々、権利を侵害されている人々、何らかの生きづらさを抱えている人々を支援することを目的とした活動
【助成額】(1)上限500万円 (2)上限1,000万円
【締 切】2023/1/11(水)必着
【申込先】(社・福)中央共同募金会基金事業部〈赤い羽根福祉基金助成担当〉
https://y.bmd.jp/90/4759/1303/XXXX

● 中央共同募金会「ソフトバンク・チャリティスマイル『安心して社会に巣立とう』応援助成」
【対 象】社会的養護施設等から自立に向けて歩む子どもたちのアフターケアに取り組んでいる退所児童等支援事業所、団体
【助成額】上限60万円
【締 切】2023/1/16(月)23:59 ※オンライン申請
【申込先】(社・福)中央共同募金会 基金事業部〈チャリティスマイル担当〉
https://y.bmd.jp/90/4759/1304/XXXX

● いばらき文化振興財団「文化活動事業費助成」
【対 象】
(1)文化活動団体等事業:活動成果発表事業、各種大会等参加事業、文化活動団体備品整備事業、刊行物発刊事業、その他
(2)県民参加創造事業:多くの県民の特色ある文化事業の参加参画を通じた地域づくりに寄与する事業、次世代を担う子どもや若者に特色ある文化を継承し、文化に親しむ環境を促進する事業
【助成額】(1)事業によって上限15~50万円 (2)上限100万円
【締 切】2023/1/20(金)必着
【申込先】(公財)いばらき文化振興財団令和5年度助成事業係
https://y.bmd.jp/90/4759/1305/XXXX

● さわやか福祉財団「地域助け合い基金」
【対 象】地域で暮らす人同士の助け合い活動(つながりづくりを目的とした居場所や地域活動を含みます)
【助成額】上限15万円
【締 切】常時受付
【申込先】(公財)さわやか福祉財団「地域助け合い基金窓口」
https://y.bmd.jp/90/4759/1306/XXXX

--------------------------------
《2-2》開催情報
● まちづくりシンポジウム2022「サステナブルなまちづくり~どうする!コンパクト・プラス・ネットワーク」
人口減少や高齢化が進むなか、地域の足も含めた持続可能なまちづくりがいま求められています。自動運転バスが走る境町で、まちづくりや交通の専門家とともに考えてみませんか。
【日 時】令和5年1月12日(木)13:00~16:00
【場 所】境町中央公民館(境町395-1)
※入場無料、事前申し込みが必要です。
【問合せ】茨城県土木部都市局都市計画課 029-301-4583
https://y.bmd.jp/90/4759/1307/XXXX

●「新しい茨城 私たちの地域のための日本語支援を考える会」
茨城県には約7万人の外国人が住んでいます。この数は、全国でも10番目の多さで、石岡市の住民数と同じくらいです。今後も外国人は増えていくと予想されています。
本講座では、外国人と楽しくコミュニケーションを図るための実践的な内容を多く盛り込んでいます。外国人との共生社会の在り方を一緒に考えてみませんか?
【日 時】2023/1/22(日)~2023/2/5(日) 全5回
【場 所】オンライン(zoom)
【対 象】茨城県に在住・在勤・在学等で、地域日本語教室の立ち上げ、その後の交流活動等に参加できる方、外国人との交流を希望する茨城県民、茨城県内ですでに実践している日本語学習支援者(日本語ボランティア教室のボランティアの方など)
※未経験者、市町村職員歓迎
【定 員】30名程度
【締 切】2023/1/10(火)正午
【問合せ】茨城県国際交流協会 029-241-1611
https://y.bmd.jp/90/4759/1308/XXXX

--------------------------------
《2-3》募集情報
● ”そのハガキで救える命があります”「書き損じ・未使用はがき回収」
書き間違えてしまったり、使わなくなったハガキを送ってください。
頂いたハガキはお金に換えて、性暴力に苦しむ女性の支援活動などをしている国際NGOプラン・インターナショナルに寄付します。
【送付先】〒310-0041 水戸市上水戸1-2-1水戸女子高等学校ボランティアチーム宛て
【期 限】2023年2月末まで
※官製はがき(年賀状や暑中見舞いなど)に限ります。
※誠に申し訳ありませんが、送料はご負担ください。

――――――――――――――――
▼ その他最新の助成金、講座・イベント開催、寄付・募金等各種募集情報は『 地域活動情報のシェアページ』からもご覧いただけます。
https://y.bmd.jp/90/4759/1309/XXXX

▼ 募集情報、活動情報の掲載を希望される方は『 投稿フォーム』をご利用ください。
https://y.bmd.jp/90/4759/1310/XXXX

――――――――――――――――
早いもので、このメールマガジンも12号となり、発行から丁度1年となりました。
これまでご購読いただいております皆様に心より感謝申し上げます。
来年も皆様のお役に立てる情報の発信に努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

あわただしい年の暮れ、ご多忙のこととは存じますが、皆様どうぞお身体に気をつけて良き新年をお迎えください。

今号も最後までお読みいただきありがとうございました。
――――――――――――――――

「チャレいばメールマガジン」は、チャレンジいばらき県民運動が配信するメールマガジンです。
チャレンジいばらき県民運動・交流サルーンいばらきからのお知らせや地域活動・社会貢献活動に関連した最新の募集情報、支援情報、活動情報などをお届けします。

▼メール配信停止
今後メールの受信を希望されない方は、お手数ですが、こちらから配信停止手続きをお願いいたします。
https://y.bmd.jp/90/4759/1311/XXXX
※手続きの都合上、停止処理の完了までお時間がかかる場合がございます。行き違いによりメールが配信されてしまった場合は、ご容赦ください。

⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒
発行元:チャレンジいばらき県民運動
〒310-0011 水戸市三の丸1-5-38
茨城県三の丸庁舎2F
Tel:029-224-8120/Fax:029-233-0030
E-mail:info@challenge-ibaraki.jp
HP: https://y.bmd.jp/90/4759/1312/XXXX