2025年度 支部定時総会のご案内 他
2025/03/13 (Thu) 08:45
中四メルマガ (No.86) (2025/3/13)
XXXX様こんにちは。
■中国四国支部ホームページ: https://bsij-ts.com/
◆◆ Index ◆◆
【1】頭の体操 建築積算士(1次)試験過去問題
【2】2025年度 支部定時総会のご案内(会員の皆様へ)
【3】「現場で実践できるBIM活用の紹介」(会員の皆様へ)
【4】「地下解体の留意点」Web講習会のご案内(関西支部)
【5】積算協会 入会案内
========================
【1】頭の体操 建築積算士(1次)試験過去問題
========================
設備工事の工事種目と工事科目の次の組み合わせのうち、最も不適切なものはどれか
1.電気設備工事 ― 監視カメラ設備
2.電気設備工事 ― 換気設備
3.空調調和設備工事 ― 自動制御設備
4.給排水衛生設備工事 ― 衛生器具設備
========================
【2】2025年度 支部定時総会のご案内
========================
「会員の皆様へ」
2025年度支部定時総会を下記により開催いたします。
ご多忙中誠に恐縮ではございますが、ぜひご出席下さいますようご案内申し上げます。
【総会】CPD3単位
日時:2025年4月24日(木)15:30~16:30
会場:広島グランドインテリジェントホテル 3階「光琳の間」
議案:第1号 2024年度事業報告承認の件
第2号 2024年度収支決算報告承認の件
第3号 2025・2026年度役員選任の件
報告:2025年度事業計画及び予算に関する件
※別途郵送しています、出欠確認表は4月10日(木)までに必ず返信をお願います。
========================
【3】「現場で実践できるBIM活用の紹介」
========================
「会員の皆様へ」
この度、BIM活用の講演会を開催いたします。
ご多忙中誠に恐縮ではございますが、ぜひご出席下さいますようご案内申し上げます。
【講演会】CPD1単位 申請予定
内容 1.協力会社のBIM運用の現況紹介
2.クラウドBIMビューアを活用したリモートでの質疑応答・作図指示手法
3.BIMモデルを活用した鉄骨ファブリケータへの作図指示スタイルの確立
日時:2025年4月24日(木)16:45~17:45
会場:広島グランドインテリジェントホテル 3階「光琳の間」
========================
【4】「地下解体の留意点」Web講習会のご案内(関西支部)
========================
地上部の解体でも入念に計画を練られますが、地下となると一層の計画が重要になります。
地下解体時に検討すべき課題や対策についてのノウハウを垣間見る絶好の機会となります。
ぜひご参加いただけますようよろしくお願いいたします。
日時:2025年3月25日(日)17:00~18:15
配信:ZOOMを利用
内容:地下解体工事における課題抽出と対策
土層や水位の条件、山留計画、遮水、揚水計画 等
詳細はこちらから https://bsij-kansai.jp/event/1685
申込みはこちらから https://forms.office.com/r/LBFunXnTCc
========================
【5】積算協会 入会案内
========================
積算士合格の皆様、おめでとうございます。
これを機に積算協会の会員になって、新しい活動を展開し
社会貢献につながる協会活動をスタートさせてみませんか。
日本建築積算協会パンフレット https://www.bsij.or.jp/pdf/bsij_pamphlet.pdf
入会案内 https://www.bsij.or.jp/guide/entry/index.html?data=20210329
入会のメリット https://www.bsij.or.jp/guide/entry/member_merit.html
============
【頭の体操:解答】
============
正解は2
換気設備は空気調和設備工事に含まれる。
1.3.4.記載通り
問題:2023年度 1-25
=====================
◆◆◆ご意見・ご質問・連絡先◆◆◆
=====================
■発行元:公益社団法人 日本建築積算協会 中国四国支部
■ホームページ: https://bsij-ts.com/
■メールアドレス: thugokushikoku@bsij.or.jp
■メルマガ バックナンバー: https://bsij-ts.com/mailmaga.html
■配信停止ご希望の方は、当支部ホームページからお願いします。
■記事の無断転載を禁じます。
XXXX様こんにちは。
■中国四国支部ホームページ: https://bsij-ts.com/
◆◆ Index ◆◆
【1】頭の体操 建築積算士(1次)試験過去問題
【2】2025年度 支部定時総会のご案内(会員の皆様へ)
【3】「現場で実践できるBIM活用の紹介」(会員の皆様へ)
【4】「地下解体の留意点」Web講習会のご案内(関西支部)
【5】積算協会 入会案内
========================
【1】頭の体操 建築積算士(1次)試験過去問題
========================
設備工事の工事種目と工事科目の次の組み合わせのうち、最も不適切なものはどれか
1.電気設備工事 ― 監視カメラ設備
2.電気設備工事 ― 換気設備
3.空調調和設備工事 ― 自動制御設備
4.給排水衛生設備工事 ― 衛生器具設備
========================
【2】2025年度 支部定時総会のご案内
========================
「会員の皆様へ」
2025年度支部定時総会を下記により開催いたします。
ご多忙中誠に恐縮ではございますが、ぜひご出席下さいますようご案内申し上げます。
【総会】CPD3単位
日時:2025年4月24日(木)15:30~16:30
会場:広島グランドインテリジェントホテル 3階「光琳の間」
議案:第1号 2024年度事業報告承認の件
第2号 2024年度収支決算報告承認の件
第3号 2025・2026年度役員選任の件
報告:2025年度事業計画及び予算に関する件
※別途郵送しています、出欠確認表は4月10日(木)までに必ず返信をお願います。
========================
【3】「現場で実践できるBIM活用の紹介」
========================
「会員の皆様へ」
この度、BIM活用の講演会を開催いたします。
ご多忙中誠に恐縮ではございますが、ぜひご出席下さいますようご案内申し上げます。
【講演会】CPD1単位 申請予定
内容 1.協力会社のBIM運用の現況紹介
2.クラウドBIMビューアを活用したリモートでの質疑応答・作図指示手法
3.BIMモデルを活用した鉄骨ファブリケータへの作図指示スタイルの確立
日時:2025年4月24日(木)16:45~17:45
会場:広島グランドインテリジェントホテル 3階「光琳の間」
========================
【4】「地下解体の留意点」Web講習会のご案内(関西支部)
========================
地上部の解体でも入念に計画を練られますが、地下となると一層の計画が重要になります。
地下解体時に検討すべき課題や対策についてのノウハウを垣間見る絶好の機会となります。
ぜひご参加いただけますようよろしくお願いいたします。
日時:2025年3月25日(日)17:00~18:15
配信:ZOOMを利用
内容:地下解体工事における課題抽出と対策
土層や水位の条件、山留計画、遮水、揚水計画 等
詳細はこちらから https://bsij-kansai.jp/event/1685
申込みはこちらから https://forms.office.com/r/LBFunXnTCc
========================
【5】積算協会 入会案内
========================
積算士合格の皆様、おめでとうございます。
これを機に積算協会の会員になって、新しい活動を展開し
社会貢献につながる協会活動をスタートさせてみませんか。
日本建築積算協会パンフレット https://www.bsij.or.jp/pdf/bsij_pamphlet.pdf
入会案内 https://www.bsij.or.jp/guide/entry/index.html?data=20210329
入会のメリット https://www.bsij.or.jp/guide/entry/member_merit.html
============
【頭の体操:解答】
============
正解は2
換気設備は空気調和設備工事に含まれる。
1.3.4.記載通り
問題:2023年度 1-25
=====================
◆◆◆ご意見・ご質問・連絡先◆◆◆
=====================
■発行元:公益社団法人 日本建築積算協会 中国四国支部
■ホームページ: https://bsij-ts.com/
■メールアドレス: thugokushikoku@bsij.or.jp
■メルマガ バックナンバー: https://bsij-ts.com/mailmaga.html
■配信停止ご希望の方は、当支部ホームページからお願いします。
■記事の無断転載を禁じます。