本年もよろしくお願いします。
2025/01/07 (Tue) 11:07
中四メルマガ (No.84) (2025/1/7)
XXXX様こんにちは。
■中国四国支部ホームページ: https://bsij-ts.com/
◆◆ Index ◆◆
【1】新年の挨拶
【2】頭の体操 建築積算士(1次)試験過去問題
【3】建築積算士二次試験から学ぶ『建築積算実技』セミナーのご案内
========================
【1】新年の挨拶
========================
新年明けましておめでどうございます。
今年の干支「巳(み)」は、脱皮を繰り返して成長することから
変革や復活、再生のシンボルとされ、新たなステージへ進む好機の年といわれています。
当協会では、創立50周年の節目を迎え、まさに新たなステージへ向かっています。
中四メルマガを通して読者の皆様に優良な情報をお届けるよう全力いたします。
引き続き、変わらぬご愛顧ご支援を、よろしくお願い申し上げます。
広報委員会
========================
【2】頭の体操 建築積算士(1次)試験過去問題
========================
間仕切下地の計測・計算に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
1.押出成形セメント板による間仕切下地は、面積又は設計寸法による枚数を数量とする。
2.ALCパネルによる間仕切下地でコーナー役物等がある場合は、長さ又は体積を数量としてもよい。
3.木材による間仕切下地について、材料としての所要数量を求める必要があるときは、適切な統計値によることができる。
4.スタッド式軽量鉄骨間仕切は、スタッド幅及びスタッド間隔ごとに区分して計測・計算する。
========================
【3】建築積算士二次試験から学ぶ『建築積算実技』セミナーのご案内(本部)
========================
建築積算の実技を基本から学びたい方、建築積算士資格の取得を目指している方に新方式のセミナーをお届けいたします。
全国どこでも、ご自宅や会社で、安全安心に気軽に視聴できます。
Zoomを使用した、過去問を使った実技講習教材による自己学習により積算実技を体系的に習得できます。
日本建築積算協会:本部ホームページ
https://www.bsij.or.jp/index.php
詳しい内容はこちらをご確認ください。
https://www.bsij.or.jp/pdf/info_20241224.pdf
============
【頭の体操:解答】
============
正解は2
コーナー役物等がある場合は長さ又は箇所を数量としてもよい。
1.3.4.記載通り
問題:2023年度 2-10
=====================
◆◆◆ご意見・ご質問・連絡先◆◆◆
=====================
■発行元:公益社団法人 日本建築積算協会 中国四国支部
■ホームページ: https://bsij-ts.com/
■メールアドレス: thugokushikoku@bsij.or.jp
■メルマガ バックナンバー: https://bsij-ts.com/mailmaga.html
■配信停止ご希望の方は、当支部ホームページからお願いします。
■記事の無断転載を禁じます。
XXXX様こんにちは。
■中国四国支部ホームページ: https://bsij-ts.com/
◆◆ Index ◆◆
【1】新年の挨拶
【2】頭の体操 建築積算士(1次)試験過去問題
【3】建築積算士二次試験から学ぶ『建築積算実技』セミナーのご案内
========================
【1】新年の挨拶
========================
新年明けましておめでどうございます。
今年の干支「巳(み)」は、脱皮を繰り返して成長することから
変革や復活、再生のシンボルとされ、新たなステージへ進む好機の年といわれています。
当協会では、創立50周年の節目を迎え、まさに新たなステージへ向かっています。
中四メルマガを通して読者の皆様に優良な情報をお届けるよう全力いたします。
引き続き、変わらぬご愛顧ご支援を、よろしくお願い申し上げます。
広報委員会
========================
【2】頭の体操 建築積算士(1次)試験過去問題
========================
間仕切下地の計測・計算に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
1.押出成形セメント板による間仕切下地は、面積又は設計寸法による枚数を数量とする。
2.ALCパネルによる間仕切下地でコーナー役物等がある場合は、長さ又は体積を数量としてもよい。
3.木材による間仕切下地について、材料としての所要数量を求める必要があるときは、適切な統計値によることができる。
4.スタッド式軽量鉄骨間仕切は、スタッド幅及びスタッド間隔ごとに区分して計測・計算する。
========================
【3】建築積算士二次試験から学ぶ『建築積算実技』セミナーのご案内(本部)
========================
建築積算の実技を基本から学びたい方、建築積算士資格の取得を目指している方に新方式のセミナーをお届けいたします。
全国どこでも、ご自宅や会社で、安全安心に気軽に視聴できます。
Zoomを使用した、過去問を使った実技講習教材による自己学習により積算実技を体系的に習得できます。
日本建築積算協会:本部ホームページ
https://www.bsij.or.jp/index.php
詳しい内容はこちらをご確認ください。
https://www.bsij.or.jp/pdf/info_20241224.pdf
============
【頭の体操:解答】
============
正解は2
コーナー役物等がある場合は長さ又は箇所を数量としてもよい。
1.3.4.記載通り
問題:2023年度 2-10
=====================
◆◆◆ご意見・ご質問・連絡先◆◆◆
=====================
■発行元:公益社団法人 日本建築積算協会 中国四国支部
■ホームページ: https://bsij-ts.com/
■メールアドレス: thugokushikoku@bsij.or.jp
■メルマガ バックナンバー: https://bsij-ts.com/mailmaga.html
■配信停止ご希望の方は、当支部ホームページからお願いします。
■記事の無断転載を禁じます。