広島県 コスト管理士、積算士が加点の対象
2020/11/04 (Wed) 08:50
中四メルマガ (No.35) (2020/11/4)
XXXX様こんにちは。
■中国四国支部ホームページ: http://bsij-ts.com/
◆◆ Index ◆◆
【1】いきなりですか?!頭の体操 建築積算士(1次)試験過去問題
【2】「建築コスト管理士」と「建築積算士」の認知度とステータスがアップ
【3】建築コスト管理士更新のご案内
【4】(再送信):建築積算士の二次(実技)試験受付は10月1日からです。
【5】(再送信):建築積算士更新講習のDVD視聴期間は11月末迄です。
================================
【1】いきなりですか?!頭の体操
建築積算士(1次)試験過去問題
================================
Q:地下躯体の工期に影響を与える主要な要因で次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1.地下水量の多少
2.地中障害物の有無
3.主要資材の価格上昇
4.掘削機械の搬入台数
(平成24年度 建築積算士(1次)試験より)
(参考文献 「建築積算士ガイドブック 11.3.4山留工事、土工事)
================================
【2】「建築コスト管理士」と「建築積算士」
の認知度とステータスがアップ
================================
広島県土木建築局営繕課の設計プロポーザルにおいて、コスト管理士、積算士が加点の対象となりました。
今回のプロポーザルについては評価テーマの一つに「実現性の高いコストの縮減策」を掲げています。
そこで、今回のプロポーザルでは『コスト管理士、積算士』が加点の対象とされました。
本業務の結果を踏まえて、『コスト管理士、積算士』のさらなる活用について検討したいとのことです。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/miryoku/kumanominami.html
上記サイト内の「プロポーザル説明書(PDFファイル)」内の、P4、7、15、20あたりに記載があります
================================
【3】建築コスト管理士更新のご案内
================================
建築コストの管理士の皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、2016年度に建築コスト管理士資格を取得及び更新された方に、本部から更新の案内を送付しております。
更新に必要な単位が足りていないと諦めていませんか?ご安心ください!来年3月末までに単位を取得することは十分に可能となっております。案内に同封されています「CPD単位取得例」をご参照の上、規定単位数を取得されますよう、ご案内申し上げます。
================================
【4】(再送信):建築積算士の二次(実技)
試験受付は10月1日からです。
================================
■建築積算士試験
受付期間:
【二次試験から受験】2020年10月1日(木)~12月7日(月)
試験日:
【二次(実技)試験】2021年1月24日(日)
■詳しくは本部ホームページトップ(http://www.bsij.or.jp/index.html)からご覧下さい。
================================
【5】(再送信):建築積算士更新講習
DVD視聴期間は11月末迄です。
================================
諸般の事情によりe-ラーニング受講ができない方、e-ラーニング受付期間が過ぎてしまった方へ。
DVD視聴なら受講期間は11月30日迄です。急いで申し込みをしましょう。
■詳しくは本部ホームページ(http://www.bsij.or.jp/news/2020sekisanshikoushin/pdf/dvd_procedure.pdf)をご覧下さい。
================================
【1】いきなりですか?!頭の体操
建築積算士(1次)試験過去問題の解説
================================
ガイドブック 11.3 標準的な施行プロセス
11.3.4 山留工事(SMW、腹起こし、切梁)、土工事
(6)地下躯体の工期に影響を与える主要な要因を以下にあげる。
型枠および主要資材の価格上昇は、地下躯体の工期に影響を与える主要な要因には含まれない。
→従って 正解は【3】です。
===================================
◆◆◆ご意見・ご質問・連絡先◆◆◆
===================================
■発行元:公益社団法人 日本建築積算協会 中国四国支部
■ホームページ: http://bsij-ts.com/
■メールアドレス: thugokushikoku@bsij.or.jp
■メルマガ バックナンバー: http://bsij-ts.com/mailmaga.html
■配信停止ご希望の方は、当支部ホームページからお願いします。
■記事の無断転載を禁じます。
XXXX様こんにちは。
■中国四国支部ホームページ: http://bsij-ts.com/
◆◆ Index ◆◆
【1】いきなりですか?!頭の体操 建築積算士(1次)試験過去問題
【2】「建築コスト管理士」と「建築積算士」の認知度とステータスがアップ
【3】建築コスト管理士更新のご案内
【4】(再送信):建築積算士の二次(実技)試験受付は10月1日からです。
【5】(再送信):建築積算士更新講習のDVD視聴期間は11月末迄です。
================================
【1】いきなりですか?!頭の体操
建築積算士(1次)試験過去問題
================================
Q:地下躯体の工期に影響を与える主要な要因で次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1.地下水量の多少
2.地中障害物の有無
3.主要資材の価格上昇
4.掘削機械の搬入台数
(平成24年度 建築積算士(1次)試験より)
(参考文献 「建築積算士ガイドブック 11.3.4山留工事、土工事)
================================
【2】「建築コスト管理士」と「建築積算士」
の認知度とステータスがアップ
================================
広島県土木建築局営繕課の設計プロポーザルにおいて、コスト管理士、積算士が加点の対象となりました。
今回のプロポーザルについては評価テーマの一つに「実現性の高いコストの縮減策」を掲げています。
そこで、今回のプロポーザルでは『コスト管理士、積算士』が加点の対象とされました。
本業務の結果を踏まえて、『コスト管理士、積算士』のさらなる活用について検討したいとのことです。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/miryoku/kumanominami.html
上記サイト内の「プロポーザル説明書(PDFファイル)」内の、P4、7、15、20あたりに記載があります
================================
【3】建築コスト管理士更新のご案内
================================
建築コストの管理士の皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、2016年度に建築コスト管理士資格を取得及び更新された方に、本部から更新の案内を送付しております。
更新に必要な単位が足りていないと諦めていませんか?ご安心ください!来年3月末までに単位を取得することは十分に可能となっております。案内に同封されています「CPD単位取得例」をご参照の上、規定単位数を取得されますよう、ご案内申し上げます。
================================
【4】(再送信):建築積算士の二次(実技)
試験受付は10月1日からです。
================================
■建築積算士試験
受付期間:
【二次試験から受験】2020年10月1日(木)~12月7日(月)
試験日:
【二次(実技)試験】2021年1月24日(日)
■詳しくは本部ホームページトップ(http://www.bsij.or.jp/index.html)からご覧下さい。
================================
【5】(再送信):建築積算士更新講習
DVD視聴期間は11月末迄です。
================================
諸般の事情によりe-ラーニング受講ができない方、e-ラーニング受付期間が過ぎてしまった方へ。
DVD視聴なら受講期間は11月30日迄です。急いで申し込みをしましょう。
■詳しくは本部ホームページ(http://www.bsij.or.jp/news/2020sekisanshikoushin/pdf/dvd_procedure.pdf)をご覧下さい。
================================
【1】いきなりですか?!頭の体操
建築積算士(1次)試験過去問題の解説
================================
ガイドブック 11.3 標準的な施行プロセス
11.3.4 山留工事(SMW、腹起こし、切梁)、土工事
(6)地下躯体の工期に影響を与える主要な要因を以下にあげる。
型枠および主要資材の価格上昇は、地下躯体の工期に影響を与える主要な要因には含まれない。
→従って 正解は【3】です。
===================================
◆◆◆ご意見・ご質問・連絡先◆◆◆
===================================
■発行元:公益社団法人 日本建築積算協会 中国四国支部
■ホームページ: http://bsij-ts.com/
■メールアドレス: thugokushikoku@bsij.or.jp
■メルマガ バックナンバー: http://bsij-ts.com/mailmaga.html
■配信停止ご希望の方は、当支部ホームページからお願いします。
■記事の無断転載を禁じます。