大安研メルマガVol.40(2021年10月4日)
2021/10/04 (Mon) 14:00
地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所(略称「大安研(だいあんけん)」)は、日本初の「地方独立行政法人化した地方衛生研究所」として2017年4月1日に発足しました。大安研では、皆さまの健康に役立つ情報を直接お届けするため、「大安研メルマガ」を月1回配信いたします。
━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新型コロナウイルス関連情報
【 1 】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について(23)
●お知らせ
【 2 】 9月28日は世界狂犬病デーです
【 3 】 Q:犬の狂犬病ワクチンってホンマに必要なん? A:必要かつ飼い主の義務です!
●動画配信始めました!! 【大安研ちゃんねる】
【 4 】狂犬病デー
【 5 】新型コロナウイルス感染症の予防
●大阪府の感染症発生動向調査週報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新型コロナウイルス関連情報
【 1 】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について(23)
(更新日:2021年9月13日)
2021年4月23日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいて、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発出されましたが、9月9日に緊急事態措置およびまん延防止等重点措置を実施すべき期間が延長され、対象区域が変更されました。http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1204&n=XXXX
●お知らせ
【 2 】 9月28日は世界狂犬病デーです
(掲載日:2021年9月13日)
2006年に世界の研究者のグループが Global Alliance for Rabies Control を結成し、その活動の一環として、ヒト及び動物における狂犬病(Rabies)の影響やその予防法などについて人々に知ってもらうための取組みが始まりました。9月28日は世界狂犬病デーで、これは狂犬病ワクチンを開発したフランスの細菌学者ルイ・パスツールの命日です。http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1205&n=XXXX
【 3 】 Q:犬の狂犬病ワクチンってホンマに必要なん? A:必要かつ飼い主の義務です!
(掲載日:2021年9月17日)
狂犬病は狂犬病ウイルスを原因とする人獣共通感染症の一つです。狂犬病ウイルスは、人を含む全ての哺乳類に感染します。狂犬病ウイルスは特徴的な弾丸状の形をしています。狂犬病を発症した動物の唾液中には狂犬病ウイルスが存在します。噛みつきなどによって、傷口からウイルスが体内に侵入し、潜伏します。潜伏する期間は平均して1ヶ月程度であり、長いものでは8年の記録も報告されています。その後、狂犬病ウイルスは中枢神経系の脊髄および脳にまで感染を拡大し、狂犬病を発症させます。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1206&n=XXXX
【 4 】 狂犬病デー(動画)(掲載日:2021年9月15日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1207&n=XXXX
【 5 】 新型コロナウイルス感染症の予防(動画)(掲載日:2021年9月21日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1208&n=XXXX
●大阪府の感染症発生動向調査週報
2021年34週~2021年37週(8月23日~ 9月19日)の大阪府感染症発生動向調査週報 (速報)を大阪府感染症情報センターのHPに掲載しました。
【第34週】「RSウイルス感染症 再び増加」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1209&n=XXXX
【第35週】「RSウイルス感染症 減少」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1210&n=XXXX
【第36週】「手足口病 増加」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1211&n=XXXX
【第37週】「手足口病/ヘルパンギーナ増加」http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1212&n=XXXX
────────────────────────────
○配信登録・停止の手続、バックナンバーはこちら
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1213&n=XXXX
○お問合せ・ご意見はこちら
webmaster@iph.osaka.jp
────────────────────────────
○当メールマガジンは送信専用メールアドレスから配信しています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
○当メールマガジンの内容は、私的使用または引用等、著作権法上認められた行為として、出所を明示することにより、引用・転載・複製を行うことができます。
────────────────────────────
Copyright (C) 地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所
http://www.iph.osaka.jp/index.html
━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新型コロナウイルス関連情報
【 1 】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について(23)
●お知らせ
【 2 】 9月28日は世界狂犬病デーです
【 3 】 Q:犬の狂犬病ワクチンってホンマに必要なん? A:必要かつ飼い主の義務です!
●動画配信始めました!! 【大安研ちゃんねる】
【 4 】狂犬病デー
【 5 】新型コロナウイルス感染症の予防
●大阪府の感染症発生動向調査週報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新型コロナウイルス関連情報
【 1 】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について(23)
(更新日:2021年9月13日)
2021年4月23日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいて、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発出されましたが、9月9日に緊急事態措置およびまん延防止等重点措置を実施すべき期間が延長され、対象区域が変更されました。http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1204&n=XXXX
●お知らせ
【 2 】 9月28日は世界狂犬病デーです
(掲載日:2021年9月13日)
2006年に世界の研究者のグループが Global Alliance for Rabies Control を結成し、その活動の一環として、ヒト及び動物における狂犬病(Rabies)の影響やその予防法などについて人々に知ってもらうための取組みが始まりました。9月28日は世界狂犬病デーで、これは狂犬病ワクチンを開発したフランスの細菌学者ルイ・パスツールの命日です。http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1205&n=XXXX
【 3 】 Q:犬の狂犬病ワクチンってホンマに必要なん? A:必要かつ飼い主の義務です!
(掲載日:2021年9月17日)
狂犬病は狂犬病ウイルスを原因とする人獣共通感染症の一つです。狂犬病ウイルスは、人を含む全ての哺乳類に感染します。狂犬病ウイルスは特徴的な弾丸状の形をしています。狂犬病を発症した動物の唾液中には狂犬病ウイルスが存在します。噛みつきなどによって、傷口からウイルスが体内に侵入し、潜伏します。潜伏する期間は平均して1ヶ月程度であり、長いものでは8年の記録も報告されています。その後、狂犬病ウイルスは中枢神経系の脊髄および脳にまで感染を拡大し、狂犬病を発症させます。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1206&n=XXXX
【 4 】 狂犬病デー(動画)(掲載日:2021年9月15日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1207&n=XXXX
【 5 】 新型コロナウイルス感染症の予防(動画)(掲載日:2021年9月21日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1208&n=XXXX
●大阪府の感染症発生動向調査週報
2021年34週~2021年37週(8月23日~ 9月19日)の大阪府感染症発生動向調査週報 (速報)を大阪府感染症情報センターのHPに掲載しました。
【第34週】「RSウイルス感染症 再び増加」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1209&n=XXXX
【第35週】「RSウイルス感染症 減少」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1210&n=XXXX
【第36週】「手足口病 増加」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1211&n=XXXX
【第37週】「手足口病/ヘルパンギーナ増加」http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1212&n=XXXX
────────────────────────────
○配信登録・停止の手続、バックナンバーはこちら
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=1213&n=XXXX
○お問合せ・ご意見はこちら
webmaster@iph.osaka.jp
────────────────────────────
○当メールマガジンは送信専用メールアドレスから配信しています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
○当メールマガジンの内容は、私的使用または引用等、著作権法上認められた行為として、出所を明示することにより、引用・転載・複製を行うことができます。
────────────────────────────
Copyright (C) 地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所
http://www.iph.osaka.jp/index.html