大安研メルマガVol.1(2018年7月2日)
2018/07/02 (Mon) 14:00
大 安 研 メ ル マ ガ Vol. 1 (2018年7月2日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪健康安全基盤研究所(大安研)は、日本初の「独立行政法人化した地方衛生研究所」として2017年4月1日に発足しました。当研究所は、府民・市民の皆様に健康に役立つ情報を直接お届けするために「大安研メルマガ」の配信をスタートします。配信は月1回の予定です。
◇◆◇◆◇◆ も く じ ◇◆◇◆◇◆
・ トピックス
・ 大安研からのお知らせ
・ 大阪府の感染症発生動向調査情報
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<< トピックス >>
◆微生物部から
*麻しん(はしか)にご注意!(2018年4月19日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=150&n=XXXX
*ウエストナイルウイルスに対するヒト型モノクローナル抗体を日本で初めて樹立(2018年4月27日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=151&n=XXXX
*野山に出かけるときはダニに注意しましょう!(2018年5月15日)
野山、畑、草むら、河川敷などにはたくさんの虫がいますが、そのなかには野外に生息する吸血性のダニもいます。ここでは、ダニ媒介性感染症である日本紅斑熱、つつが虫病、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)という感染症について紹介します。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=152&n=XXXX
*インフルエンザワクチン開発の歴史(2018年5月31日)
紀元前412年、ヒポクラテスはインフルエンザ様疾患について記載しています。インフルエンザ様疾患の大流行についての最初の記述は西暦1580年です。ここではインフルエンザワクチン開発の歴史について詳しく紹介します。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=153&n=XXXX
*インフルエンザワクチンってなあに?(2018年5月31日)
毎年11月ごろから4月ごろまで流行するインフルエンザ。予防接種をしても感染してしまうのはどうして?ワクチンが足りなくなるのはどうして?など、様々な疑問について長年インフルエンザワクチン開発の研究に携わってきた当所理事長がわかりやすく解説します。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=154&n=XXXX
*帯状疱疹患者が増えています(2018年6月19日)
帯状疱疹は、我慢できないほどの強い痛みを伴う病気であることはよく知られています。帯状疱疹の原因は、小さいときに感染したウイルスに遡ります。このウイルスは、水痘・帯状疱疹ウイルス(Varicella-Zoster Virus、 VZV)と呼ばれるもので、ほとんどの子供が初めて感染し、水痘(水ぼうそう)になったときの原因ウイルスです。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=155&n=XXXX
◆衛生化学部から
*平成29年度の健康食品検査について(2018年5月21日)
大阪府では健康食品による健康被害の未然防止及び拡大防止を目的に、ダイエット効果や強壮効果を暗示する健康食品の買い上げ調査を毎年実施しています。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=156&n=XXXX
◆公衆衛生部から
*沖縄県で麻しん患者の発生が続いています。(2018年4月19日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=157&n=XXXX
*それはほんとうに山菜ですか?(2018年4月24日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=158&n=XXXX
*コンゴ民主共和国赤道州(Equateur州)においてエボラ出血熱が発生しました。(2018年5月14日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=159&n=XXXX
*野山でダニに咬まれないように注意しましょう!(2018年5月16日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=160&n=XXXX
*食中毒、梅雨の時期は要注意です!「つけない」「増やさない」「やっつける」を心がけてください!(2018年6月6日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=161&n=XXXX
<< 大安研からのお知らせ >>
◆大安研ニュース1号を発行しました。
・理事長あいさつ
・ご存知ですか?犬猫から感染する「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」
・医薬品等の検査について 最近4年間 -平成25年度から28年度-
・健康危機に備える(健康危機管理課)
・食と医療への信頼を守る(精度管理室)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=162&n=XXXX
◆大安研の体験型イベントを開催します!
実験器具等を用いた小・中学生以上から保護者の方まで楽しめる内容です。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!
日時 8月4日(土曜日)13時00分から16時30分(受付16時00分まで)
場所 大阪健康安全基盤研究所 森ノ宮センター
料金 無料
詳細は以下をご覧ください。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=163&n=XXXX
<< 大阪府の感染症発生動向情報 >>
2018年22週~25週(5月28日~6月25日)感染症情報を大阪府感染症情報センターのHPに掲載しました。
第22週「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、咽頭結膜熱ともに増加続く」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=164&n=XXXX
第23週「咽頭結膜熱の増加続く」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=165&n=XXXX
第24週「ヘルパンギーナ、手足口病ともに増加」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=166&n=XXXX
第25週「手足口病 増加続く」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=167&n=XXXX
_____________________________________________________■
◇新規登録・配信停止・配信先変更
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=168&n=XXXX
◇お問い合わせと内容に関するご意見は以下にお願いいたします。
webmaster@iph.osaka.jp
_____________________________________________________■■
◇このメールは『かわら版@iph』(旧 大阪府立公衆衛生研究所 メールマガジン)に登録されていた方にお送りしています。
◇登録していないにもかかわらず当メールマガジンが配信された場合は、他の方が間違えて登録した可能性がありますので、配信停止のお手続きをお願いします。
◇このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
◇このメールマガジンの内容は、私的使用または引用など著作権法上認められた行為として、出所を明示することにより引用、転載、複製を行うことができます。
_____________________________________________________■■■
Copyright (C) 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所
http://www.iph.osaka.jp/index.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪健康安全基盤研究所(大安研)は、日本初の「独立行政法人化した地方衛生研究所」として2017年4月1日に発足しました。当研究所は、府民・市民の皆様に健康に役立つ情報を直接お届けするために「大安研メルマガ」の配信をスタートします。配信は月1回の予定です。
◇◆◇◆◇◆ も く じ ◇◆◇◆◇◆
・ トピックス
・ 大安研からのお知らせ
・ 大阪府の感染症発生動向調査情報
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<< トピックス >>
◆微生物部から
*麻しん(はしか)にご注意!(2018年4月19日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=150&n=XXXX
*ウエストナイルウイルスに対するヒト型モノクローナル抗体を日本で初めて樹立(2018年4月27日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=151&n=XXXX
*野山に出かけるときはダニに注意しましょう!(2018年5月15日)
野山、畑、草むら、河川敷などにはたくさんの虫がいますが、そのなかには野外に生息する吸血性のダニもいます。ここでは、ダニ媒介性感染症である日本紅斑熱、つつが虫病、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)という感染症について紹介します。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=152&n=XXXX
*インフルエンザワクチン開発の歴史(2018年5月31日)
紀元前412年、ヒポクラテスはインフルエンザ様疾患について記載しています。インフルエンザ様疾患の大流行についての最初の記述は西暦1580年です。ここではインフルエンザワクチン開発の歴史について詳しく紹介します。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=153&n=XXXX
*インフルエンザワクチンってなあに?(2018年5月31日)
毎年11月ごろから4月ごろまで流行するインフルエンザ。予防接種をしても感染してしまうのはどうして?ワクチンが足りなくなるのはどうして?など、様々な疑問について長年インフルエンザワクチン開発の研究に携わってきた当所理事長がわかりやすく解説します。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=154&n=XXXX
*帯状疱疹患者が増えています(2018年6月19日)
帯状疱疹は、我慢できないほどの強い痛みを伴う病気であることはよく知られています。帯状疱疹の原因は、小さいときに感染したウイルスに遡ります。このウイルスは、水痘・帯状疱疹ウイルス(Varicella-Zoster Virus、 VZV)と呼ばれるもので、ほとんどの子供が初めて感染し、水痘(水ぼうそう)になったときの原因ウイルスです。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=155&n=XXXX
◆衛生化学部から
*平成29年度の健康食品検査について(2018年5月21日)
大阪府では健康食品による健康被害の未然防止及び拡大防止を目的に、ダイエット効果や強壮効果を暗示する健康食品の買い上げ調査を毎年実施しています。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=156&n=XXXX
◆公衆衛生部から
*沖縄県で麻しん患者の発生が続いています。(2018年4月19日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=157&n=XXXX
*それはほんとうに山菜ですか?(2018年4月24日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=158&n=XXXX
*コンゴ民主共和国赤道州(Equateur州)においてエボラ出血熱が発生しました。(2018年5月14日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=159&n=XXXX
*野山でダニに咬まれないように注意しましょう!(2018年5月16日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=160&n=XXXX
*食中毒、梅雨の時期は要注意です!「つけない」「増やさない」「やっつける」を心がけてください!(2018年6月6日)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=161&n=XXXX
<< 大安研からのお知らせ >>
◆大安研ニュース1号を発行しました。
・理事長あいさつ
・ご存知ですか?犬猫から感染する「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」
・医薬品等の検査について 最近4年間 -平成25年度から28年度-
・健康危機に備える(健康危機管理課)
・食と医療への信頼を守る(精度管理室)
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=162&n=XXXX
◆大安研の体験型イベントを開催します!
実験器具等を用いた小・中学生以上から保護者の方まで楽しめる内容です。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!
日時 8月4日(土曜日)13時00分から16時30分(受付16時00分まで)
場所 大阪健康安全基盤研究所 森ノ宮センター
料金 無料
詳細は以下をご覧ください。
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=163&n=XXXX
<< 大阪府の感染症発生動向情報 >>
2018年22週~25週(5月28日~6月25日)感染症情報を大阪府感染症情報センターのHPに掲載しました。
第22週「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、咽頭結膜熱ともに増加続く」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=164&n=XXXX
第23週「咽頭結膜熱の増加続く」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=165&n=XXXX
第24週「ヘルパンギーナ、手足口病ともに増加」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=166&n=XXXX
第25週「手足口病 増加続く」
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=167&n=XXXX
_____________________________________________________■
◇新規登録・配信停止・配信先変更
http://y.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=70&i=iphosaka&c=168&n=XXXX
◇お問い合わせと内容に関するご意見は以下にお願いいたします。
webmaster@iph.osaka.jp
_____________________________________________________■■
◇このメールは『かわら版@iph』(旧 大阪府立公衆衛生研究所 メールマガジン)に登録されていた方にお送りしています。
◇登録していないにもかかわらず当メールマガジンが配信された場合は、他の方が間違えて登録した可能性がありますので、配信停止のお手続きをお願いします。
◇このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
◇このメールマガジンの内容は、私的使用または引用など著作権法上認められた行為として、出所を明示することにより引用、転載、複製を行うことができます。
_____________________________________________________■■■
Copyright (C) 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所
http://www.iph.osaka.jp/index.html