大安研メルマガVol.74(2024年8月1日)
2024/08/01 (Thu) 14:00
地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所(略称「大安研(だいあんけん)」)は、日本初の「地方独立行政法人化した地方衛生研究所」として2017年4月1日に発足しました。大安研では、皆さまの健康に役立つ情報を直接お届けするため、「大安研メルマガ」を月1回配信しています。
━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お知らせ
【 1 】蚊が媒介する感染症に注意!
【 2 】夏休みの家庭実験~赤キャベツを使って実験をしよう!~
●大阪府の感染症発生動向調査週報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お知らせ
【 1 】蚊が媒介する感染症に注意!
(掲載日:2024年7月1日)
気温が上昇し、蚊が活動する季節になりました。病原体を保有している蚊に刺された場合、「かゆみ」だけではなく、「蚊媒介感染症」と呼ばれる病気になる場合があります。感染しないためには、蚊に刺されないよう正しい知識と予防法を身に付けておくことが大切です。蚊媒介感染症や蚊などの詳しい情報に関する多くのURLを紹介しています。
https://y.bmd.jp/90/963/2036/XXXX
【 2 】夏休みの家庭実験~赤キャベツを使って実験をしよう!~
(掲載日:2024年7月16日)
果物などを食べたときに「酸っぱい」や「苦い」と思った経験がありませんか。一般的には「酸っぱい」は「酸性」、「苦い」は「アルカリ性」と言われています。いつも食べている果物や野菜などが「酸性」か「アルカリ性」なのかは、「アントシアニン」という色素を持っている「赤キャベツ(紫キャベツ)」を使って、実験的に確認することができます。記事を読んで、家庭で実験にトライしてみませんか!
https://y.bmd.jp/90/963/2037/XXXX
●大阪府の感染症発生動向調査週報
2024年第25週~2024年第28週(6月17日~7月14日)の大阪府感染症発生動向調査週報
(速報)を大阪府感染症情報センターのHPに掲載しました。
【第25週】手足口病 増加続く
https://y.bmd.jp/90/963/2038/XXXX
【第26週】新型コロナウイルス感染症 増加
https://y.bmd.jp/90/963/2039/XXXX
【第27週】新型コロナウイルス感染症 全ブロックで増加
https://y.bmd.jp/90/963/2040/XXXX
【第28週】新型コロナウイルス感染症 増加続く
https://y.bmd.jp/90/963/2041/XXXX
────────────────────────────
○配信登録・停止の手続、バックナンバーはこちら
https://y.bmd.jp/90/963/2042/XXXX
○お問合せ・ご意見はこちら
webmaster@iph.osaka.jp
────────────────────────────
○当メールマガジンは送信専用メールアドレスから配信しています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
○当メールマガジンの内容は、私的使用または引用等、著作権法上認められた行為として、出所を明示することにより、引用・転載・複製を行うことができます。
────────────────────────────
Copyright (C) 地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所
http://www.iph.osaka.jp/index.html
━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お知らせ
【 1 】蚊が媒介する感染症に注意!
【 2 】夏休みの家庭実験~赤キャベツを使って実験をしよう!~
●大阪府の感染症発生動向調査週報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お知らせ
【 1 】蚊が媒介する感染症に注意!
(掲載日:2024年7月1日)
気温が上昇し、蚊が活動する季節になりました。病原体を保有している蚊に刺された場合、「かゆみ」だけではなく、「蚊媒介感染症」と呼ばれる病気になる場合があります。感染しないためには、蚊に刺されないよう正しい知識と予防法を身に付けておくことが大切です。蚊媒介感染症や蚊などの詳しい情報に関する多くのURLを紹介しています。
https://y.bmd.jp/90/963/2036/XXXX
【 2 】夏休みの家庭実験~赤キャベツを使って実験をしよう!~
(掲載日:2024年7月16日)
果物などを食べたときに「酸っぱい」や「苦い」と思った経験がありませんか。一般的には「酸っぱい」は「酸性」、「苦い」は「アルカリ性」と言われています。いつも食べている果物や野菜などが「酸性」か「アルカリ性」なのかは、「アントシアニン」という色素を持っている「赤キャベツ(紫キャベツ)」を使って、実験的に確認することができます。記事を読んで、家庭で実験にトライしてみませんか!
https://y.bmd.jp/90/963/2037/XXXX
●大阪府の感染症発生動向調査週報
2024年第25週~2024年第28週(6月17日~7月14日)の大阪府感染症発生動向調査週報
(速報)を大阪府感染症情報センターのHPに掲載しました。
【第25週】手足口病 増加続く
https://y.bmd.jp/90/963/2038/XXXX
【第26週】新型コロナウイルス感染症 増加
https://y.bmd.jp/90/963/2039/XXXX
【第27週】新型コロナウイルス感染症 全ブロックで増加
https://y.bmd.jp/90/963/2040/XXXX
【第28週】新型コロナウイルス感染症 増加続く
https://y.bmd.jp/90/963/2041/XXXX
────────────────────────────
○配信登録・停止の手続、バックナンバーはこちら
https://y.bmd.jp/90/963/2042/XXXX
○お問合せ・ご意見はこちら
webmaster@iph.osaka.jp
────────────────────────────
○当メールマガジンは送信専用メールアドレスから配信しています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
○当メールマガジンの内容は、私的使用または引用等、著作権法上認められた行為として、出所を明示することにより、引用・転載・複製を行うことができます。
────────────────────────────
Copyright (C) 地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所
http://www.iph.osaka.jp/index.html